新着記事

人気記事

ジョニ帰のヤザンが乗ってたMk-2ってどこから持ってきたやつなの?

51: 名無し 2023/10/23 11:04:14▼このレスに返信
MkIIって3機あって
・アナハイムの研究用
・予備パーツに解体
・カミーユのやつ
だよね
AEからもらってきたヤザンのMkIIは研究用だったのかカミーユが乗ってたやつなのか…
その後のバナナ味のやつもどれかわからんけど
53: 名無し 2023/10/23 11:05:30▼このレスに返信
>51
新造品設定
56: 名無し 2023/10/23 11:08:21▼このレスに返信
>51
新しく作った奴
ZZの時もそうだったと思うがどっちだったっけ
59: 名無し 2023/10/23 11:10:39▼このレスに返信
検証機をわざわざ新造するのは無駄というか物好きというか…
確か4号機もあったよね
81: 名無し 2023/10/23 11:28:43▼このレスに返信
Zの最後でMk-Ⅱもファが回収してなかったか
あなたも帰りたいのねとかいってたし
118: 名無し 2023/10/23 11:45:43▼このレスに返信
>81
これあったからバナージのMk-IIはエル機の方がしっくり来る気はする
123: 名無し 2023/10/23 11:47:27▼このレスに返信
え、エマが使ってたのはエルが使ってたんじゃないの…?
128: 名無し 2023/10/23 11:49:36▼このレスに返信
>123
マーク2と百式は別機体って説があるだけで明言されてないんだよな
133: 名無し 2023/10/23 11:51:59▼このレスに返信
>123
不明
ラビアンローズで補給されるけどいっさい言及がないのであれが回収されたエマ機を修復したものなのか新造機体なのかまったく判断材料がない
61: 名無し 2023/10/23 11:12:48▼このレスに返信
Z~ZZの頃にMkⅡの部品とか装備とか予備パーツをアナハイムでかなり造ってるはずだから
そこらへんかき集めたら一機ぐらいふつうに造れそう
64: 名無し 2023/10/23 11:13:57▼このレスに返信
また余ってた部品集めて作った新造機体なのかい!
65: 名無し 2023/10/23 11:15:55▼このレスに返信
ヤザンのはプランだけあったフルアーマーパーツを短期間で実際に製造して持って来たりAEの生産力怖ぇぇ…ってなる
67: 名無し 2023/10/23 11:18:11▼このレスに返信
>65
月面に工場はいっぱい持ってるし
いろんな専門会社を傘下に収めてて
流通も押さえつつあるからな
ただ現場はすごいブラックだと思う
70: 名無し 2023/10/23 11:19:46▼このレスに返信
アナハイムはニナみたいなのを飼ってるとこだから
こういう仕事喜んでやる人材には困らなそう
72: 名無し 2023/10/23 11:21:18▼このレスに返信
え!?ペーパープランだったフルアーマーマークツーを作っていいんですか!
ヤッター
ってひとはいるだろうね結構
やりがい搾取…
79: 名無し 2023/10/23 11:25:58▼このレスに返信
アナハイムの研究用→その後不明
エゥーゴの予備パーツ→多分戦闘で消費された
カミーユとエマが乗ってたの→なんかサイド3に放置されてバナージが使う
エルが乗ってたの→AEが新造→その後不明
ヤザンが乗ってたの→AEがまた新造→その後不明
っ感じか?
82: 名無し 2023/10/23 11:29:27▼このレスに返信
>79
これ新造するくらいならZくらい作ってくれよって思う
94: 名無し 2023/10/23 11:35:09▼このレスに返信
>82
Z系列はこの時代でも高級機だぞ
86: 名無し 2023/10/23 11:32:06▼このレスに返信
ヤザンに来たマーク2ってZガンダム作るよりはフルカスタムジム3位には作るの楽なのでは
44: 名無し 2023/10/23 10:53:31▼このレスに返信
マーク2って正直カタログスペック上は
この時はどうだったんだろう
Z世代のモビルスーツの試金石みたいな事は聞いているけど
50: 名無し 2023/10/23 11:03:28▼このレスに返信
ヤザンのMkⅡはスラスターの燃焼効率15%増しになってたりするから
(出力に注意って言われてるから上げればいいってものじゃないようだが)
近代改修でそこそこ性能上がってそう
45: 名無し 2023/10/23 10:55:44▼このレスに返信
ジョニーたちはゲルググだし総帥はディジェだしバランスが取れているといえば取れている
マークトゥー含めてどいつもこいつも魔改造されてるけど
90: 名無し 2023/10/23 11:34:42▼このレスに返信
マークIIなんかチューンしてもなあ
98: 名無し 2023/10/23 11:36:38▼このレスに返信
>90
バナージ「え?」
101: 名無し 2023/10/23 11:38:38▼このレスに返信

>98
fu2709764.jpg
こうまでしてマグナム撃ちてえとかどうなってんだよお前

107: 名無し 2023/10/23 11:41:11▼このレスに返信
>101
アームレスリングのプロみたいになってる…
108: 名無し 2023/10/23 11:41:21▼このレスに返信
バナージ君はマグナムに脳を焼かれている
102: 名無し 2023/10/23 11:38:49▼このレスに返信
チューンって言ってもジョニ帰はガワ以外別物レベルの近代化改修もありって漫画だし…
105: 名無し 2023/10/23 11:40:42▼このレスに返信
>102
ヘビーガンダム「本当でござるかー」
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 12:18:45 ID:26f2ecd53            ★コメ返信★

    キッカ主役の漫画でも、カイがマークⅡらしきガンダムの番外回収されたの見に行ったよね。あれも身元不明のマークⅡ。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 12:31:46 ID:eff561443            ★コメ返信★

    ジョニ帰の場合は・・・
    ・Mk-2:基本設計が同じでも、部材・部品が最新式
    ・ゲルググ:あれは見た目がゲルググなだけで、中身は全くの別物
    ・ディジェ:サイコフレームでブーストさせた化け物
    みたいな感じ?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 12:49:02 ID:5ed89c11d            ★コメ返信★

    ガンダムマーク2は4号機もあるって資料もある
    (のでビルドガンダムマーク2は5号機の改造ってセイ君が妄想した)
    からその4号機かもしらんね

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 13:02:53 ID:1069e86dc            ★コメ返信★

    新造するにしてもジム3がバックパック殆ど同じだし腕部もかなり近い形でふくらはぎ側面のスラスターも近い形だからジム3用の改修ライン使えば新造のハードルは割と低そうだなマーク2

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 13:16:56 ID:0cff811f9            ★コメ返信★

    このマークIIは議長が愛娘の護衛が目的で作らせたMSだから中身は別物だぞ。

    作中じゃMS用3Dプリンターみたいな奴にデータ打ち込めば改修用パーツどころか
    MS丸ごと作れる技術体系だから材料があればなんでもすぐ作れるし。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 13:32:38 ID:042769c7e            ★コメ返信★

    なんでMk-ⅢやMk-Ⅳじゃないんだろうな
    スペックで言えばジムⅢやネモと大差ないだろうに
    ジェガンの試作パーツを流用するよりよっぽど楽だろ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 13:50:05 ID:30bda9c9a            ★コメ返信★

    マークトゥーを作るときに検品から弾かれたパーツを使ったんだろ
    コレであと20機くらいは作れる

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 14:05:39 ID:75f3f5f43            ★コメ返信★

    ※5
    作ったのはフルアーマーパーツで本体は多分どっかから調達してきたんよコレ
    恐らくアナハイムがなんかの研究・検証用で持ってたヤツだろうけども
    ただしオリジナルじゃなくてアナハイムがデータコピーしたヤツかもしれない
    つまり「アナハイムはやりやがったってことだ!」

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 14:07:14 ID:20950f6ca            ★コメ返信★

    あんな旧式よりジェガンでええやんってなるやろ
    エースパイロットによる運用データも取れるしアナハイムにはメリットも多いだろうに
    この時代はジェガンの配備に連邦軍は消極的だし納期的にも逼迫してないから1機(数機分の部品)の都合はつくはず

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 14:07:32 ID:cb37e2b3a            ★コメ返信★

    ※7
    天才かよ・・・
    マークⅡって実質量産されてるよな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 14:26:39 ID:0abc26470            ★コメ返信★

    「忖度が働く範囲内で最高級のMSがMk-Ⅱだった」ってところかも

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 14:40:22 ID:facb41910            ★コメ返信★

    ※6
    なんならまたGM3でも良いからな…

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 14:45:00 ID:a1eb0cac3            ★コメ返信★

    マークⅡってフレーム設計は優れているけど、材質がよくなくて性能が十分に発揮できないって設定なかった?
    ガンダリウムでムーバブルフレーム作ってあったらすごい性能になるかも?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 14:49:51 ID:caad0957a            ★コメ返信★

    >記事101
    タクヤ「造りたいから造ってみた」

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 15:02:28 ID:36ce9c78d            ★コメ返信★

    マークIIは結構初期の段階でアナハイムがリバースエンジニアリングしてて
    少なくともZZのエル機はアナハイム製
    Gディフェンサーと運用するようになった時点でも相当手が入ってるはずで
    装甲なんかはガンダリウムに換装されてるんじゃね?って説もある

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 15:19:27 ID:1e3f67f1f            ★コメ返信★

    ※6
    Mk-2をゴップが気に入ってた説
    元々技術畑の人らしいし

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 15:54:00 ID:c8d4b324a            ★コメ返信★

    >記事101
    銀弾の腕を2個重ねて着けてるの異質で好き

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 16:00:46 ID:5de588f2c            ★コメ返信★

    プロトタイプサイコガンダムにも使われてるからグリーン・ノアの三機以外にも作られてるっぽい

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 16:04:07 ID:423fab9dd            ★コメ返信★

    ※17
    銀弾じゃなくてドーベンウルフの腕だぞ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 16:18:15 ID:9decd9290            ★コメ返信★

    マークⅡは3機という説が好きだから、アナハイムに送られた研究用の奴がもう使われなくなって埃かぶっていたのでソレをフルレストアしたという説を挙げてみる

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 17:14:47 ID:3390f696a            ★コメ返信★

    ※9
    非正規、非公開の軍事作戦なので正式採用間もない最新鋭機を調達出来なかったってのがあるし、新鋭機の初期ブロックは運用試験評価目的で先行配備されてるので戦闘能力は限定的な事が多いというのもある。
    後のアップデートで段階的に戦力化されるが、UC0090時点では実戦参加可能な機体が少なかったんだろうね。
    UC0093にロンドベルに配備されたジェガンに実装されてた訓練用のシミュレーターが機体側へのフィードバックも兼ねてるとすると、ソフトウェア面での開発も遅れてるはず。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 17:22:57 ID:24c9a346e            ★コメ返信★

    アーガマブースターがキャリフォルニアベースで余ってた世界の出来事ですし…

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 17:29:28 ID:4933b584a            ★コメ返信★

    鹵獲したマークⅡを研究用にバラしたら、次の段階は自分たちの技術で同じものを作れるか試してみたんだろ。それが3機位あったんじゃない?
    じゃないとマークⅢとか名前つけて新規で作らないでしょ。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 18:13:06 ID:61bdf6976            ★コメ返信★

    ※9
    まだ完成してないし部品だけナイトシーカーに改修した、それをぶっ壊されて仕方なくMk-II持ってきた
    ジムⅢのがよっぽど仕入れ易くて強いのに何故Mk-II持ってきたかは知らん

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 18:16:43 ID:8411eb69e            ★コメ返信★

    一度設計して生産したものなら、少数生産なら未来の3Dプリンタ的なもので作れたりするのではないかな
    大量生産で生産ラインが欲しいならともかく、設計データのあるものを単機作るだけなら、金はかかるが作ること自体は容易なんじゃないかな

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 18:27:36 ID:0c8af30bf            ★コメ返信★

    中破やら大破の機体は新造した方がマシだろって壊れかたしてるのもあるし

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/11/18(Sat) 06:35:20 ID:da6aa0b6d            ★コメ返信★

    ※24
    いやジムⅢは第一世代MSの近代化改修機をさらに改修した機体だから、技術転用込みでも基礎設計が次世代機のMk-IIには機体スペックで劣ってるんだよ。

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/11/18(Sat) 06:52:19 ID:dbdb593e8            ★コメ返信★

    新約Zだと焼失して回収できてないからあの世界線のZZなら新造で確定なんだろうな

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2023/11/18(Sat) 08:21:38 ID:f48b0a81f            ★コメ返信★

    ※27
    MSVだけど一応完全新規生産もあるにはあるぞ
    ジムⅢでやる必要あるかと言われると……

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2023/11/18(Sat) 10:39:15 ID:d3ab1dff8            ★コメ返信★

    ※27
    基礎は雲泥の差だけどスペック自体はジムⅢの方が上、フルアーマー装備で遥かにジムを上回るがジムも装備させれば両機のスペックは大差ない
    一言で言って嫌がらせ以外の何物でもない

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2023/11/18(Sat) 11:56:00 ID:67e2f4a23            ★コメ返信★

    ゴップ資産家で権力者だから個人発注して趣味で弄ってたものの可能性もあるんだよな…

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2023/11/18(Sat) 17:56:12 ID:8349e75ca            ★コメ返信★

    ※30
    “ディフェンサー付き”だったら完璧だった

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2023/11/18(Sat) 21:43:39 ID:6fca4afff            ★コメ返信★

    ※30
    つっても元々ヤザンが宇宙に持ち込んでシャア専用ディジェと戦闘してぶっ壊されたナイトシーカーが素体にジムⅢ使った改修機だしなぁ
    ジェガンのパーツ使ってまで改修したジムⅢで勝てなかった相手にもう1機ジムⅢ渡されてもそれはそれで困るだろヤザンも

    わざわざジムⅢにフルアーマー装備をフィッティングさせる手間考えればじゃあ検証まで終わってるMk-Ⅱで良くない?ってゴップが考えるのは別に不思議ではない
    実用する上で検証作業は大事だけど出来れば省略したいよねってのはウェルテクス開発でもやったくだりだし

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2023/11/22(Wed) 17:59:26 ID:22ad48d8e            ★コメ返信★

    近藤和久さんや小林誠さんの漫画では《Mk-Ⅱ》が量産されている。
    時系列では『逆襲のシャア』辺りからになるのかな?
    どちらにせよオフィシャルでないのが残念だ。
    だが《ジムⅢ》や《バーザムカスタム》が量産されてるし、《Mk-Ⅱ》系のパーツはどしどし生産されているだろう。
    《ガンダムMk-Ⅱレジオン仕様》の例もあるし、この後何機の《Mk-Ⅱ》が出て来ても驚かないかな。

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2023/11/24(Fri) 22:03:53 ID:62fdfa8c1            ★コメ返信★

    ※30
    ジムⅢのスペックはMk-II以下だし機体重量も重いからフルアーマー化したら余計に差が付くだけだよ。
    Mk-IIは鹵獲されたけど《何故かw》アナハイムが実機もオプションパーツも製造出来るからね。
    その意味では連邦もMk-IIは製造は出来るのか。
    まあサポート続けてたのはアナハイムだし改修もお手の物だよな。

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(Tue) 14:59:53 ID:13e774330            ★コメ返信★

    ヤザンのマークツーって中身もバージョンアップしてるし
    装甲材なんかも良くなってるんだっけ?

  37. 37. 名前:ItMe.Xyz 投稿日:2024/09/25(Wed) 00:57:39 ID:c42d79d32            ★コメ返信★

    ItMe.Xyz

    […]Wonderful story, reckoned we could combine several unrelated information, nonetheless genuinely really worth taking a appear, whoa did one particular learn about Mid East has got far more problerms as well […]

  38. 38. 名前:Dropbox URL Shortener 投稿日:2025/02/25(Tue) 11:49:27 ID:84a40ba04            ★コメ返信★

    Dropbox URL Shortener

    […]that will be the finish of this post. Here you will locate some web-sites that we think you’ll appreciate, just click the hyperlinks over[…]

  39. 39. 名前:cuautitlan izcalli clima 投稿日:2025/03/07(Fri) 10:42:18 ID:06f06a1f8            ★コメ返信★

    cuautitlan izcalli clima

    […]check beneath, are some absolutely unrelated web sites to ours, nonetheless, they are most trustworthy sources that we use[…]

  40. 40. 名前:french pitbull 投稿日:2025/03/17(Mon) 06:53:47 ID:729c4d318            ★コメ返信★

    french pitbull

    […]Every when in a even though we pick out blogs that we read. Listed beneath would be the most recent web pages that we pick out […]

  41. 41. 名前:french bulldog puppies for sale in texas 投稿日:2025/04/11(Fri) 16:34:39 ID:a489c11a2            ★コメ返信★

    french bulldog puppies for sale in texas

    […]that would be the end of this write-up. Right here you will find some sites that we believe you will enjoy, just click the hyperlinks over[…]

  42. 42. 名前:rent a yacht in cancun 投稿日:2025/04/12(Sat) 02:44:50 ID:6f61ff14d            ★コメ返信★

    rent a yacht in cancun

    […]usually posts some very fascinating stuff like this. If you’re new to this site[…]

  43. 43. 名前:coco chanel dog collar 投稿日:2025/04/12(Sat) 16:54:24 ID:6d12e82c3            ★コメ返信★

    coco chanel dog collar

    […]The info mentioned in the write-up are several of the most beneficial obtainable […]

  44. 44. 名前:playnet 投稿日:2025/04/13(Sun) 14:50:52 ID:6988d31d8            ★コメ返信★

    playnet

    […]just beneath, are several completely not associated web pages to ours, nonetheless, they may be certainly really worth going over[…]

  45. 45. 名前:crypto news 投稿日:2025/04/13(Sun) 20:18:01 ID:23d0c8048            ★コメ返信★

    crypto news

    […]we came across a cool web page that you simply might appreciate. Take a appear should you want[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事