新着記事

人気記事

【ガンダム】陸も宇宙もいけます←わかる 水中もいけます!←これいる?

94: 名無し 2023/12/20 21:17:01▼このレスに返信
なんで水中でも戦えるの
97: 名無し 2023/12/20 21:17:21▼このレスに返信
>94
スーパーロボットだからよ
99: 名無し 2023/12/20 21:17:38▼このレスに返信
>94
めっちゃ金かけた高級機だから
105: 名無し 2023/12/20 21:19:00▼このレスに返信
>99
ゲルググはガンダム並の性能で量産機!って言うけどまあゲルググ雑に水中に放り込んでも戦えないよね…
大気圏突入もできないし…
118: 名無し 2023/12/20 21:20:37▼このレスに返信
>105
まあ正直おっちゃんは過剰だよ…
量産を考えたら無駄な能力結構多い
101: 名無し 2023/12/20 21:18:28▼このレスに返信
ガンダムはコスト度外視のスーパーロボットだから普通は要らないような機能までついてる
104: 名無し 2023/12/20 21:18:54▼このレスに返信
>101
ピンチになると喋るぞ!
115: 名無し 2023/12/20 21:20:29▼このレスに返信
>104
逆に普通過ぎる
133: 名無し 2023/12/20 21:22:05▼このレスに返信
>115
でもね…宇宙世紀の他のMSには付いてない機能なの…
102: 名無し 2023/12/20 21:18:37▼このレスに返信
水中のガンダムについてはコアファイターが凄そうだよね
106: 名無し 2023/12/20 21:19:09▼このレスに返信
水中MSは宇宙で使える?
108: 名無し 2023/12/20 21:19:44▼このレスに返信
>106
設計変えればいけそうだよね
109: 名無し 2023/12/20 21:19:52▼このレスに返信
>106
漫画版だと宇宙でズゴックが出撃してたなあ
113: 名無し 2023/12/20 21:20:17▼このレスに返信
>109
冒険王きたな…
124: 名無し 2023/12/20 21:21:13▼このレスに返信
ガンダムが水中も大気圏も行けるようにしたのは連邦MS黎明期の最後あたりに生まれたプロトタイプの一つだからで
既にMSが軍として成立していて地上も水中も宇宙も戦える末の次期量産型のゲルググには水中戦も大気圏突入も必要ないのよ
126: 名無し 2023/12/20 21:21:35▼このレスに返信
ゲルググダイバー・・・
ありだな
107: 名無し 2023/12/20 21:19:34▼このレスに返信
ありとあらゆる環境に適応できる採算度外視の超高性能機作ってやるぜー!がガンダム
そこからデータ取って出来る限り安く量産しようぜってのがジムだ
ちなみに初期も初期のジムはガンダムのデータなしで作ったのでズタボロというかわいそうな設定まで増えた
134: 名無し 2023/12/20 21:22:10▼このレスに返信
ガンダムは量産試作じゃなくMSって兵器そのものの技術実証機だからな
だからその時詰め込めるもん全部詰め込んでる
137: 名無し 2023/12/20 21:23:02▼このレスに返信
>134
現実だったら絶対失敗してるプロジェクト
132: 名無し 2023/12/20 21:22:05▼このレスに返信
普通に当時の連邦最先端技術詰め込んだのにほんの数か月で性能が追っつかなくなるあの天パなんなん?
141: 名無し 2023/12/20 21:23:47▼このレスに返信
何に使うんだよってなるよな大気圏突入装備
145: 名無し 2023/12/20 21:24:32▼このレスに返信
>141
おそらくオデッサへの強襲用
160: 名無し 2023/12/20 21:26:54▼このレスに返信
>145
突入した後どうするんだよ!減速できずに地面とキスだぞ!
166: 名無し 2023/12/20 21:27:55▼このレスに返信
>160
本当はパラシュートとか付ける予定だったのかもしれない
170: 名無し 2023/12/20 21:29:06▼このレスに返信
ガンダムのサランラップ後に他の機体で試して無理だこれ!ってなったんだっけか
バリュート装備のごつさ考えるとよくあれで行けたな
95: 名無し 2023/12/20 21:17:11▼このレスに返信
深く考えるとロボットアニメのロボットに対する否定につながるからやめるんだ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/12/21(Thu) 12:19:41 ID:135fbbb0e            ★コメ返信★

    じゃあなんですか!ガンキャノンを高速戦闘タイプ、ガンダンクを水中戦タイプにすれば良いというんですか!?奥さん!

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/12/21(Thu) 12:29:44 ID:7763b97ed            ★コメ返信★

    でもあると嬉しい機能
    MS開発の最初期なんだし色々やるだろ
    ジオンだって山ほど水中機作ってたし
    開発中に情報がリークされてたのかも

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/12/21(Thu) 12:34:10 ID:7763b97ed            ★コメ返信★

    何でもできる奴は特化型には勝てないハズなんだが、勝っちまうのがガンダムの凄い所
    seedのストライク水中戦なんて開発者から見たらガチで殴ってでも止めるシーン

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/12/21(Thu) 13:13:44 ID:89c2b35d4            ★コメ返信★

    よく考えたら00って空中も行けて地面も戦えて宇宙も当然のようにぬるぬる、水中も作中序盤唯一、大気圏突入も耐熱いらなかったガンダムってかなり完成されてたよなあ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/12/21(Thu) 13:56:39 ID:884d91f13            ★コメ返信★

    >記事126
    ゲルググマリーネとかどうよ
    もうあるって?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/12/21(Thu) 14:10:23 ID:458ac9984            ★コメ返信★

    ガンダムの耐熱ラップはそれだけじゃ燃え尽きるから、ホワイトベースがガンダムの前に移動する事で熱を抑えたとか何とか

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/12/21(Thu) 14:17:35 ID:1dec222cb            ★コメ返信★

    ※6
    見失ってただろ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/12/21(Thu) 14:41:23 ID:b6ec1a9c9            ★コメ返信★

    水にはいれるって事は、注水及び排水システムがあるって事なんだよね
    初めからついてたとするとでたらめな汎用性だわ
    燃料タンクかなにかを注水タンクにする仕組みがあったとしか解釈できない

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/12/21(Thu) 15:23:32 ID:06ea75698            ★コメ返信★

    本家と違って、たまに思い出したようにしかゲッターチェンジしないからな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/12/21(Thu) 15:49:54 ID:b6ec1a9c9            ★コメ返信★

    ※8
    そもそもガンダムには水中用の推進器が存在しない
    つまり水中では手足を使って「泳ぐ」しか移動手段がないんだ
    アムロはイカレてるとしか言いようがない、なんで水中戦やろうと思った・・
    しかも勝っちゃうし

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/12/21(Thu) 16:31:57 ID:94f0227be            ★コメ返信★

    変なとこに空気あったらひっくり返っちゃうまで設定してないからな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/12/21(Thu) 18:22:35 ID:1e8983ee3            ★コメ返信★

    地球で戦うのならば必須機能やな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/12/21(Thu) 19:46:28 ID:b82800da5            ★コメ返信★

    ザクと違って万能機として開発したのに逆に何でダメなのよ
    今更アニメが現実的じゃないとかアホな理由を聞く気は無いぞ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/12/21(Thu) 21:10:38 ID:652fbbac6            ★コメ返信★

    ティーガーも初期型は水中潜航可能だったし
    MSが渡れる橋の少なさを考えると割と現実的だろ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/12/21(Thu) 23:24:34 ID:b5d2b6c86            ★コメ返信★

    ※5
    マリーネだと海兵隊仕様で水中用じゃないからなぁ・・・
    ゲルググマリナーにしとけ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/12/22(Fri) 03:04:39 ID:aca21712d            ★コメ返信★

    現実だとロケットエンジンもジェットエンジンも水にドボンしたら多分無事じゃ済まないよな……

ガンダム記事

新着記事

人気記事