新着記事

人気記事

【ガンダム】ドムについてる拡散ビーム砲っている??

1: 名無し 2024/01/15 14:28:47▼このレスに返信

拡散ビーム砲いる?
2: 名無し 2024/01/15 14:33:10▼このレスに返信
いるからついてる
3: 名無し 2024/01/15 14:34:38▼このレスに返信
ただの目眩ましだぞ
充分だけど
5: 名無し 2024/01/15 14:37:25▼このレスに返信
歩兵相手ぐらいは焼ける
16: 名無し 2024/01/15 14:47:31▼このレスに返信
スタン属性ついてやたらゲームで強い
26: 名無し 2024/01/15 14:52:19▼このレスに返信
貴重な機動射撃可能な即よろけ武器だからいる
4: 名無し 2024/01/15 14:34:57▼このレスに返信
右側にも付けて拡散乳首ビーム砲にしよう
6: 名無し 2024/01/15 14:40:41▼このレスに返信
バルカンと同じで手や足使わなくても出せる武器は貴重だよ多分
7: 名無し 2024/01/15 14:41:02▼このレスに返信
出力不足で目眩まし程度しかないビーム砲を後継機にもつけ続ける不思議
12: 名無し 2024/01/15 14:44:38▼このレスに返信
>7
後継機の出力によってはビームスプレーガン並みの威力は出たんじゃない?
10: 名無し 2024/01/15 14:43:09▼このレスに返信
ドライセンくらいなら簡単に積めたんじゃないの?
15: 名無し 2024/01/15 14:46:46▼このレスに返信
リックドム2の解説で十分な威力になったと書いてた
8: 名無し 2024/01/15 14:41:59▼このレスに返信
有視界戦闘しかできない戦場でカメラに焼き付けって結構エグい武器だと思う
13: 名無し 2024/01/15 14:45:10▼このレスに返信
>8
そう考えるとむしろもっと使っても良いと思う目眩まし
36: 名無し 2024/01/15 14:56:40▼このレスに返信
ザンジバル地球降下時もサーチライトで
目眩ましやってたね
14: 名無し 2024/01/15 14:45:30▼このレスに返信
目くらましも有効とは思うけど宇宙での乱戦とかだとちょっとな…
19: 名無し 2024/01/15 14:48:53▼このレスに返信
ガンプラバトルだと反則になるレベルに強い
20: 名無し 2024/01/15 14:49:20▼このレスに返信
ジャイアントバズとコレとヒートサーベルってなんかこうドムって思い切った兵装だな…
24: 名無し 2024/01/15 14:51:31▼このレスに返信
>ジャイアントバズとコレとヒートサーベルっ​てなんかこうドムって思い切った兵装だな…
あまりにも武装が少なすぎてザクマシンガンも持たされた
33: 名無し 2024/01/15 14:55:15▼このレスに返信
>24
ありがたい…シュツルムファウストももってっていい?
25: 名無し 2024/01/15 14:51:39▼このレスに返信
バズーカばかりのイメージあるけど他機種のマシンガンも使えるしね
39: 名無し 2024/01/15 15:07:56▼このレスに返信
>25
まぁ実弾兵装は手に持てるならなんでも使えるよね…
28: 名無し 2024/01/15 14:52:32▼このレスに返信
ドムのビームだけことさら弱い扱いされるの気に食わない
ゴッグのビームだってGメカなら耐えれるわってされてたのに
29: 名無し 2024/01/15 14:53:56▼このレスに返信
>28
ゴッグは水泳部の中ではメガ粒子砲は弱めの傾向のはず…?
32: 名無し 2024/01/15 14:55:05▼このレスに返信
ズゴックのビームもガンダムの盾焦がす程度でそんな威力ない
38: 名無し 2024/01/15 15:07:38▼このレスに返信
そもそも出力不足で目眩しにしかならないビームってなんだろ 
41: 名無し 2024/01/15 15:09:25▼このレスに返信
ゲームで強さを表現できないから忘れられていくタイプの装備だ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 22:05:31 ID:107ea5f60            ★コメ返信★

    ドラゴンボールの太陽拳みたいなものだと思います。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 22:25:28 ID:6152f552e            ★コメ返信★

    いつかココをビーム兵器のコネクタに
    思いのほかスペースが空いたから

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 22:28:48 ID:f7288c6d3            ★コメ返信★

    カメラを焼いて間髪入れずにヒートサーベル
    ※1の言葉を借りると太陽拳から至近距離気円斬

    相手は死ぬ
    うん普通に死ぬわコレ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 22:33:36 ID:6a0c82e2a            ★コメ返信★

    歩兵とかに使ったらえげつないことになりそう

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 22:37:35 ID:96f59b157            ★コメ返信★

    最初から拡散メガ粒子砲を撃てばいいじゃない

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 22:51:50 ID:a66279340            ★コメ返信★

    ガンダムのシールドを溶かすくらいの威力はあるんだが

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 23:07:00 ID:0dccaf364            ★コメ返信★

    ※5
    それが出来ないからこうなってるんでしょ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 23:10:02 ID:aa89b9413            ★コメ返信★

    VSシリーズだと?ってなる奴だ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 23:31:21 ID:b8a47e0af            ★コメ返信★

    1年戦争のMSの武器だからな、まだMSの武器自体試行錯誤の段階で採用された武器、後世のMSにあまり残ってないところを見るに玄人向けであまり流行らなかったのでは?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 23:45:10 ID:8896a2240            ★コメ返信★

    >記事15
    ならば作中て使って見せろよ!

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 23:47:44 ID:8896a2240            ★コメ返信★

    ※5
    ゴッグ「これくらいてどうです?」

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 00:07:05 ID:b79c57edf            ★コメ返信★

    本当に目眩しが必要ならちゃんとした専用のライトにしたほうが効果的だろう。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 00:50:57 ID:51716b05a            ★コメ返信★

    ジャイアント・バズしか持ってないというより
    ジャイアントバズ当てるのが仕事だからな
    直撃でジムが一撃で大破する設定やぞ

  14. 14. 名前:名無し 投稿日:2024/01/16(Tue) 01:32:12 ID:b8482e4dd            ★コメ返信★

    コックピットハッチにあるのがなんとも

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 02:55:55 ID:2f2c36ec9            ★コメ返信★

    フォーミュラ戦記のRFドムだと意外に強いしかっこいい

    パパウパパウパパウパパウパウパウ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 04:57:50 ID:51716b05a            ★コメ返信★

    ※12
    ミノ粉でジムのカメラに焼き入れるような感じで使うんや

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 06:14:06 ID:bdc1480ce            ★コメ返信★

    ※12
    MSのモニターは外部を直接映しているんじゃなくて
    カメラの映像や各種センサーの反応を統合してCG映像を作って映しているから並の光源だと機械的に対処されるんじゃよ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 06:20:19 ID:1d73cf882            ★コメ返信★

    劇中で描写される機会がないだけで戦闘ヘリとか自爆ドローンとかにまとわりつかれたらめちゃくちゃ重宝しそう
    そんなもんにバズーカ撃ってらんないし
    ガンダムのバルカンもそれ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 07:07:33 ID:c71ec5f18            ★コメ返信★

    >記事32
    ズゴックのビーム、普通にシールド貫通してたじゃんよ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 07:38:52 ID:55aa99945            ★コメ返信★

    実際にビームが出る設定と
    ビーム出すには出力足りなかったからピカーってするだけ設定
    が混在してるよね

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 08:48:46 ID:40a484cde            ★コメ返信★

    >記事14
    フォーメーション組んで広範囲に目眩ましかける戦術があってもいいと思う

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 09:19:00 ID:7a36509e9            ★コメ返信★

    戦場の絆でいかにウザい兵器かを思い知らされたヤツ
    まあダウン付きだったからだけども
    後期はなんか1ダウンのスプレッドビームに変更されてコレジャナイ感満載だったが

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 09:36:31 ID:9e111df6b            ★コメ返信★

    現実でも低レベルレーザーで簡単にカメラを焼けるからな。
    格闘戦中に相手の全カメラを焼くというなら合理的。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 09:40:51 ID:1356bbcd0            ★コメ返信★

    アグレッサーでビームサーベルが一瞬消えるって特性を活かしてドムに乗った敵が主人公のレッドライダーを追い詰めてたぞ。

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 12:19:52 ID:511744877            ★コメ返信★

    ドムは優秀な機体

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 12:52:08 ID:11f1132a7            ★コメ返信★

    ※19
    ズゴックさんのジェネレーター出力なら余裕ですわ。
    水泳部は水冷できる分、高出力のジェネレーター積めるんや。
    地上でつかいまくるとオーバーヒートしてしまう諸刃の剣

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 16:50:00 ID:9d0177430            ★コメ返信★

    ※6
    劇場版でカットされてるから知らない人が多いんだよね

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 16:53:03 ID:4704fc54d            ★コメ返信★

    よろけ取るのに便利だろ。切替速いし。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 17:33:26 ID:0bbb572d5            ★コメ返信★

    忍者だから必要

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 18:30:43 ID:f7a82718c            ★コメ返信★

    モビルスーツには効かんやろうけどセイバーフィッシュとかボールとか防御力ゼロな戦闘機系には有用やろ。

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 19:24:32 ID:40a484cde            ★コメ返信★

    ※29
    虚無僧じゃないのか…

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 19:38:49 ID:ccaa2bec7            ★コメ返信★

    丸穴以外から出る稀有なビーム装備

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 22:56:30 ID:55839ecd4            ★コメ返信★

    ついてこようとする四人目を「お前はくんな」する時に使えるWWWWWWWWW

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2024/01/17(Wed) 11:15:30 ID:8495055c8            ★コメ返信★

    連ジだと敵機のロックオンを解除できるんだっけか?

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2024/02/17(Sat) 12:05:06 ID:b58bd422a            ★コメ返信★

    08で拡散ビーム撃ってきたドムがカレン機を無視してガンタンクを狙わなかったら、
    あのままカレン死んでたんじゃないの?

ガンダム記事

新着記事

人気記事