新着記事

人気記事

【悲報】富野由悠季「Ζガンダムは失敗作です。」

1: 名無し 2024/02/03 12:20:46▼このレスに返信


51: 名無し 2024/02/03 12:46:55▼このレスに返信
それはみんなしってるよ
2: 名無し 2024/02/03 12:22:20▼このレスに返信
前から言ってるだろ
4: 名無し 2024/02/03 12:24:04▼このレスに返信
成功作と認めてる作品があるんでしょうか?
7: 名無し 2024/02/03 12:26:07▼このレスに返信
>4
キンゲとか…Gレコとか…
11: 名無し 2024/02/03 12:31:51▼このレスに返信
>7
Gレコは放送後はだいぶ後悔してなかった?劇場版は知らん
14: 名無し 2024/02/03 12:33:34▼このレスに返信
>11
後悔というか自分で見返してこれはわかりにくいって言ってた
6: 名無し 2024/02/03 12:25:51▼このレスに返信
20: 名無し 2024/02/03 12:38:05▼このレスに返信
>6
多分映画が売れてるから掘り出して来たんだろうな
でも当時やってたガンダム映画ってZだから種と関係ねえ!
5: 名無し 2024/02/03 12:25:44▼このレスに返信
>「失敗作です」。「Z」放映中に、富野は雑誌のインタビューで繰り返した。主人公のカミーユは、キレてすぐ人に殴りかかるようなエキセントリックな少年。第一作のアムロのように戦場で突出した活躍もできず、母親や、思いを通わせた少女や、仲間に次々と眼前で死なれ、自閉していき、最終回で精神崩壊する。
>アニメでは前代未聞の作劇。富野が世のガンダムブームに対して起こした「反抗」だった。
>「続編の話が来たとき、ビジネスとしては理解しましたが、作り手としては一つのテーマを込めるしかなかった。このままガンダムで商売をしたりアニメにすがっていたら、お前ら病気になるぞ、カミーユみたいになるぞ、ということです」
あれそんな意図だったんだ…
24: 名無し 2024/02/03 12:39:29▼このレスに返信
>5
お前の始めた物語じゃないのか!?
10: 名無し 2024/02/03 12:30:54▼このレスに返信
そのまま地続きでZZ始まってる…
13: 名無し 2024/02/03 12:33:28▼このレスに返信
こんなに息の長い商売になるとか作る側が理解してない事割とあるね…
17: 名無し 2024/02/03 12:35:49▼このレスに返信
>13
これは息の長い商売になるぞ!って想定して作ると要素の出し惜しみに近くなって面白くないもの出来ることが多いからな
この1クールに全てを込める!!くらいの勢いの作品の方が面白いのは当たり前っちゃ当たり前だが
36: 名無し 2024/02/03 12:44:39▼このレスに返信
十数年前の自作品が売れたのを未だに引き摺って何もしない昔は凄かった系クリエーターが結構多い中禿は終わった作品はちゃんと終わったって言えてるの凄い事だと思うな
俺だったらガンダムくらい売れたらもう働かないよ
210: 名無し 2024/02/03 13:18:08▼このレスに返信
>36
禿「ガンダム売れても俺にそんな金入ってこねえ」
221: 名無し 2024/02/03 13:20:30▼このレスに返信
>210
最近はかなり入ってくるようになったんだよ
バンダイが功労者への年金がわりに権利をくれたらしい
108: 名無し 2024/02/03 13:01:02▼このレスに返信
放送中のアニメで失敗作連呼する昔の禿尖り過ぎじゃない?
162: 名無し 2024/02/03 13:07:37▼このレスに返信
>108
絶対に続編とかやりたくないって言ってるのに周囲が無理やり監督やらせて
作業はコンテ描いてそっから後は適当任せて本放送どころか完成品を一切見なかったレベルで嫌がってたんだ
出来上がりを見てもないものを成功と言えるわけがない
47: 名無し 2024/02/03 12:46:22▼このレスに返信
お禿が失敗作ですって言っててもいつものお禿だなってぐらいにしか思えないけど
逆に自身が作って成功だった作品あるんだろうか?って方が気になる
125: 名無し 2024/02/03 13:03:40▼このレスに返信
今回の超面白いわよ!!
って太鼓判自分で教えた作品あるの?
135: 名無し 2024/02/03 13:04:42▼このレスに返信
>125
ターンAは結構言ってた気がする
138: 名無し 2024/02/03 13:04:51▼このレスに返信
>125
ザブングル
でも成績的にはパッとしなかったせいかその後のお禿はどんどん燻る方向に
41: 名無し 2024/02/03 12:45:15▼このレスに返信
この禿いっつも反省会してる
50: 名無し 2024/02/03 12:46:54▼このレスに返信
自分が納得する出来の作品なんて絶対作れないタイプの人じゃないですか!
23: 名無し 2024/02/03 12:39:14▼このレスに返信
自分の作った物が本当に凄い物だってことをいい加減に気づいてほしい
376: 名無し 2024/02/03 13:46:57▼このレスに返信
>23
満足したらそこで終わりだから
27: 名無し 2024/02/03 12:40:39▼このレスに返信
でも自分の過去作品に納得いかねぇ!って言える人だからこそ
俺はもっといいもの作れるっていう力にもなるんだろうし
35: 名無し 2024/02/03 12:43:53▼このレスに返信
作ったものどれもこれも失敗扱いしてるのは逆に向上心に溢れてる
29: 名無し 2024/02/03 12:40:51▼このレスに返信
今ほどガンダムの富野として扱われてた訳でもないからね…
スポンサーがやれって言ってるからTFの変形要素も入れることになった
19: 名無し 2024/02/03 12:37:24▼このレスに返信
このままガンダムで商売をしたりアニメにすがっていたら、文化功労者顕彰を受けるぞ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/02/03(Sat) 18:16:34 ID:f4cfe1b72            ★コメ返信★

    お禿の認識を含めて周知の事実であって悲報ではないと思う

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/02/03(Sat) 19:03:32 ID:3852f20d8            ★コメ返信★

    成功作が一つもないくせにっ!!!

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/02/03(Sat) 19:08:11 ID:0c3b5b200            ★コメ返信★

    1stの面白かったところがZにはなかった
    無駄に長く噛める味のしないガム

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/02/03(Sat) 19:18:09 ID:46ef50e90            ★コメ返信★

    ※3
    戦闘シーンのつまらなさが致命的だと思う
    1stの戦闘はわくわくしながら観れたのに、Zはピキュンピキュン撃ち合って、羽の先とかちょっと切れて撤退、みたいなイメージしかない

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/02/03(Sat) 19:23:56 ID:e12a13a5c            ★コメ返信★

    1stガンダムが打ち切りとは思えないくらい綺麗に終わってるから無理に続編作る必要無かったんじゃね?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/02/03(Sat) 19:36:27 ID:a8301b44e            ★コメ返信★

    いやさ失敗作だなんて馬鹿にしてたさ
    がね?いや味わい深かったって感動したぁ・・・

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/02/03(Sat) 19:43:07 ID:3e3ee2798            ★コメ返信★

    >記事7
    Gレコが成功作ならΖも成功作なのでは
    それはともかく、カミーユの声優の話好きだね

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/02/03(Sat) 20:11:22 ID:f4cfe1b72            ★コメ返信★

    ※6
    そいつは初期白富野の傑作やろ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/02/03(Sat) 20:13:28 ID:18d63b55e            ★コメ返信★

    やりたくてやった続編とやらされた続編とで全然違うんだろうな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/02/03(Sat) 21:38:54 ID:0300316d0            ★コメ返信★

    ※4
    正直Zは戦闘シーンというよりBGMを楽しんで視聴してた感じある

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/02/03(Sat) 22:43:57 ID:baff8ce6a            ★コメ返信★

    このひと自作だけでなく他人にもダメ出ししまくってるからな
    ダメ出しの有難みは薄い

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 02:00:19 ID:96ce7d217            ★コメ返信★

    ダンバインは失敗って言ってるイメージ無いな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 07:08:21 ID:51927331d            ★コメ返信★

    >記事24
    富野「自分で始めた物語だから自分で止め時を決めるのも当然だろう」

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 08:36:42 ID:6c0350c47            ★コメ返信★

    ※11
    アニメージュで陸上防衛隊まおちゃんにも論評をしていたのは良かった

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 12:29:44 ID:dfd4e0bba            ★コメ返信★

    ダンバイン、エルガイムと続けててそう言ってたな。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 15:23:46 ID:31e5b26a7            ★コメ返信★

    この富野が言ってる失敗の部分こそがZファンが好きな部分じゃないの?

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 15:36:09 ID:ee4602fa7            ★コメ返信★

    御本人からしたら
    テーマを込めたうえでの失敗作なんだろうけれど
    そのテーマをどこまで深く理解できたかは別にして
    ファンはそのテーマに惹かれているんだろう

    戦争とかガンダムをあんまりエンタメ化して
    商売とか金儲けに走りすぎるのは確かに良くはないだろうとは思う

    しかし、日本は経済あっての日本…経済大事だから
    仕方ない部分もあるんだろうなぁ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 15:39:45 ID:ee4602fa7            ★コメ返信★

    バンダイは
    ドラゴンボール、ウルトラマン、ガンダム、仮面ライダー、
    スーパー戦隊とかとかの
    固定コンテンツ・版権に頼り過ぎている

    もっと可能性や未来をも見出そうとしていかないと
    危ういという意識を持った方がいい

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 18:19:31 ID:7deff2306            ★コメ返信★

    ゼータはヒステリックな登場人物だらけなのが受けがよろしくないと言うか…

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 15:03:40 ID:0f3f71526            ★コメ返信★

    ※12
    LDボックスでなんか言ってた気がする
    ボックス買った友達が「他の作品はいいけどダンバインを貶すな」って怒ってた

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 15:04:23 ID:0f3f71526            ★コメ返信★

    エルガイムは「Zの踏み台」でそのZは「オモチャのために作りました」だったっけな?
    放送終了後ぐらいの発言だと

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 16:18:39 ID:a20e7b3d6            ★コメ返信★

    個人的にはお笑いに走ったZZの方が失敗作だと思う

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/02/09(Fri) 12:52:46 ID:f80d7072e            ★コメ返信★

    ※17
    そもそもテーマすらしっかりしてないものが最近のガンダムじゃ多いくらいなんだから、これでもかなりマシだと思うけどな。
    Zで失敗作ならSEEDとかAGEとか鉄血とかどうなんのよと。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/02/09(Fri) 12:53:29 ID:f80d7072e            ★コメ返信★

    >このままガンダムで商売をしたりアニメにすがっていたら、文化功労者顕彰を受けるぞ

    カミーユ「えっ」

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/02/11(Sun) 23:57:12 ID:2b86ed05f            ★コメ返信★

    個人的に鉄血は評価している・・・まぁ対象年齢15歳以上のアニメだとは思うけど
    革命成功させてこのままでは終わらんだろうなぁ~と個人的に思っていて
    2部で全くその通りになった…他の視聴者・ファンの多くはそのことに不満や怒り、あきれを
    感じたと思う…しかし私はカムイ伝的なオチでまぁ、こうなるわなぁとか思った
    生きていくために厳しすぎる環境に置かれた鉄血の孤児たちの残酷だけど純粋で必死な姿が、
    私的には切ないけど共感しながら視聴できた…それだけでも価値のアニメだと思う

    SEEDはエンタメ・商業主義に走り過ぎていて遺伝子操作というテーマが倫理的に受けつけない
    AGEはガンダムじゃないロボアニメ的にみていて、結局ほぼ全話リアル視聴していた

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/03/09(Sat) 17:59:44 ID:ae98e4213            ★コメ返信★

    お禿げはZ企画当初ガンダムを終らせるつもりの内容として局やスポンサーの意見を受けつつファーストと同じ構成を取りながら反対の作劇を目指していたんだけどやっぱり上手くいかず更に途中からアクシズ参戦によって内容的に収集着かなくなってガンダム終らせるどころか続けなければならなくなったから失敗でしたといった感じかしら?

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/04/03(Wed) 14:38:25 ID:43f5a764c            ★コメ返信★

    自分の創った古い作品を恥ずかしく思うのはクリエイターあるあるなんじゃないかな
    本人も時間と共に考え方が変化している訳だし

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/04/04(Thu) 13:17:39 ID:4dcb44150            ★コメ返信★

    失敗?まあ不満はあるかもしれない
    でもZの存在は大きい。新約を作りたくなるほどに

ガンダム記事

新着記事

人気記事