新着記事

人気記事

【MSイグルー】ヅダって中身はともかく見た目はカッコよくない?

1: 名無し 2024/03/13 20:30:36▼このレスに返信

格好良すぎる…
3: 名無し 2024/03/13 20:32:59▼このレスに返信
まぁカッコいいのは事実だと思う
採用するかしないかは置いといても
6: 名無し 2024/03/13 20:36:06▼このレスに返信
リミッター外さなきゃ名機
13: 名無し 2024/03/13 20:44:50▼このレスに返信
>6
コイツの個性を殺してしまう…
8: 名無し 2024/03/13 20:41:01▼このレスに返信
量産機の頑強性を感じない
53: 名無し 2024/03/13 21:16:55▼このレスに返信
よくリミッター付けたら~とか剛性上げたら~とか言う人いるけどそんなお金ジオンにあったのかって
55: 名無し 2024/03/13 21:19:50▼このレスに返信
>53
剛性はまだしもスロットルに対するリミッターならプログラム上でどうとでもなるだろ
59: 名無し 2024/03/13 21:21:30▼このレスに返信
>55
不安だからつっかえ棒でもつけとくか…
32: 名無し 2024/03/13 20:55:06▼このレスに返信
スロットル騙し騙しでもザクⅡよりはいい性能してるから…
40: 名無し 2024/03/13 20:59:05▼このレスに返信
>32
同じコストでザク増やしたほうが良いのでは?
41: 名無し 2024/03/13 21:01:40▼このレスに返信
>40
ザクⅠと比較してコスト高いってだけだし…
ザクⅡ高機動型もあいつ欠陥ありでコスト高でやっぱやめやめ!設計し直し!だし…
27: 名無し 2024/03/13 20:52:34▼このレスに返信
ガンダムすら超えられる機体
28: 名無し 2024/03/13 20:53:56▼このレスに返信
>27
自壊するじゃないですか
47: 名無し 2024/03/13 21:09:25▼このレスに返信
大体開発時点ではガンダムのガの字もないんだから想定された敵は戦艦だろ
あっでもだったらこんな機動力いらねえわ
51: 名無し 2024/03/13 21:12:30▼このレスに返信
>47
一応対MS戦闘は想定してたんじゃないかな
ジオンが想定してたMS戦って鹵獲されたザク1相手だったらしいけど
12: 名無し 2024/03/13 20:43:17▼このレスに返信
馬鹿みたいな背中見ても格好良いって言える…?
14: 名無し 2024/03/13 20:45:34▼このレスに返信
>12
?かっこいいだろ?
16: 名無し 2024/03/13 20:46:07▼このレスに返信
>12
背中こそ格好良さの中心だろ
18: 名無し 2024/03/13 20:47:39▼このレスに返信
関係ねえとにかく速くなりてえみたいな男らしいスラスターかっこいいだろ…
20: 名無し 2024/03/13 20:48:24▼このレスに返信
あの戦場で最後まで生き残ってるので性能セーブしててもだいぶ性能いいんじゃないか疑惑
34: 名無し 2024/03/13 20:56:19▼このレスに返信
>20
最高速度は掛け値なしに速いだろうから対艦ライフルでのアウトレンジや一撃離脱に徹すればそこそこ立ち回れそう
22: 名無し 2024/03/13 20:49:04▼このレスに返信
作中コイツが強かったのって中の人補正が強い気がする
どんな機体でも強いパイロットが乗ればそりゃ強いよ…
25: 名無し 2024/03/13 20:50:56▼このレスに返信
>22
ワシヤ中尉とモニク特務大尉は強いけどエースパイロットって言うには経験値が足りなくない?
44: 名無し 2024/03/13 21:05:54▼このレスに返信
この技術は何かに活かされてないのか
64: 名無し 2024/03/13 21:29:35▼このレスに返信
>44
同じ企業がリックドムを開発してるから普通にフィードバックされてると思うよ
なんかこいつそのものに執着する狂人が一人いただけで
19: 名無し 2024/03/13 20:48:11▼このレスに返信
ドムがいるからいいじゃないですか…
37: 名無し 2024/03/13 20:57:31▼このレスに返信
>19
ドムより高機動型ザクの方がいいってパイロットは多い
62: 名無し 2024/03/13 21:22:51▼このレスに返信
実際こいつの性能に見るべきところは多くあったしドムの開発に繋がっているのでバカにされるような機体じゃないはずなんすよ
42: 名無し 2024/03/13 21:03:29▼このレスに返信
ヅダだろうがザクだろうがザクマシンガン持ってたら相手にダメージ入らないんすよ
45: 名無し 2024/03/13 21:07:41▼このレスに返信
>42
ルナチタニウム相手ならそうだけど…ジム相手には問題ないっちゃないしルナチタニウム相手でも専用弾頭とかMMP80とかなら有効だし…
66: 名無し 2024/03/13 21:32:41▼このレスに返信
後付けなのに元から居たような名前のそれっぽさが好き
67: 名無し 2024/03/13 21:33:52▼このレスに返信
いいよね
ズダ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/03/14(Thu) 12:41:04 ID:1a3cbf05d            ★コメ返信★

    デュバル少佐、こいつらこんな事言ってますよ!!!

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/03/14(Thu) 13:15:59 ID:b54a00988            ★コメ返信★

    ブチデザが格好良いのは当然だし…

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/03/14(Thu) 14:03:30 ID:a0a53e781            ★コメ返信★

    結局こいつって最高速出すとエンジンが止まらなくなって挙句の果てに爆発するのか
    フレームの剛性が欠陥品で最高速出すと耐えきれずに分解するのか
    どっちなんだ?
    公式で見るたびに変わってる気がする

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/03/14(Thu) 14:11:42 ID:0c3a54123            ★コメ返信★

    ※3
    エンジンが一定出力超えると止められなくなる
    止められなくなった結果機体がいずれ自壊する
    が正解。
    通常稼働させてる分にはフレームは耐えられてるのでフレームに欠陥がある訳じゃない。
    止まらなくなるエンジンと言う部分が欠陥ポイント。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/03/14(Thu) 14:15:14 ID:e9b23e225            ★コメ返信★

    ※3
    多分両方ですね…
    どっちか片方なら欠点箇所を対処した改良型が出てくる筈なので
    高機動型ザクもエンジン周りに不調抱えたR-1からR-1Aに改良されて性能が安定した

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/03/14(Thu) 14:23:54 ID:0c3a54123            ★コメ返信★

    ヅダの系統と言えるドムが既に出来ているし
    そっちは名機として名高いんだからそれを誇ればいいのに
    いつまでもヅダが!に拘るから…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/03/14(Thu) 15:11:42 ID:269a92fe8            ★コメ返信★

    ザクと比べると意匠が細かすぎるのがな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/03/14(Thu) 15:28:05 ID:f611a3d45            ★コメ返信★

    ガワだけこれの中身ザクとか支給されるなら喜ぶ奴そこそこ居そう

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/03/14(Thu) 15:51:23 ID:64223f591            ★コメ返信★

    ザクのガワで中身ヅダでいこう

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/03/14(Thu) 16:13:28 ID:5f0a0fabe            ★コメ返信★

    かっこいいだけで無く、ちゃんとザクIと同世代風にデザインされている点も好感度高い。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/03/14(Thu) 16:19:47 ID:b54a00988            ★コメ返信★

    寧ろ直線的で連邦系の先鋭的なデザインラインになってないかな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/03/14(Thu) 17:19:30 ID:bded013ce            ★コメ返信★

    初めてデザイン見た時リーオーのパチモンって思った
    西洋甲冑を真似た腕脚が筒状で端が拡がる意匠はアレ独特のものだったから
    後にバカ推進力がウリと聞いてトールギスかな?ってなった

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/03/14(Thu) 19:03:16 ID:31fe93176            ★コメ返信★

    ※4
    せめてリックドムのエンジンと交換して再評価試験受けて欲しいわ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/03/14(Thu) 21:14:45 ID:77b95bfb3            ★コメ返信★

    ※13
    エンジンだけの欠陥ではなく、エンジン含めた設計そのものの問題による欠陥なので、エンジンだけ載せ換えても改善はせんのよ。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/03/14(Thu) 21:42:49 ID:0e4d8da85            ★コメ返信★

    つくづく秀逸なデザインだと思うわ
    CGとしてのハイディティールに配慮した今風でありながらそこはかとなくレトロチックで時代考証面もクリアとか神懸りすぎてる
    出渕裕は普段レイバーみたいなデザインばっかなのに時たまこういうオーパーツぶっ込んでくるから油断がならないw

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/03/14(Thu) 23:36:12 ID:cbc76c512            ★コメ返信★

    ジャギみたいで好き

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/03/15(Fri) 02:04:04 ID:995669951            ★コメ返信★

    ドムに発展したんだから無駄にならなかったからいいやん?デュバルもニッコリ成仏やろ。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/03/15(Fri) 04:08:57 ID:49ecf9ac4            ★コメ返信★

    ※14
    それもうゼロから作り直せよって話になるじゃねえか
    その欠陥機のコストはザクの1.8倍とかコンペで勝つ気ないとしか思えない

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/03/15(Fri) 09:09:32 ID:8720ca4ff            ★コメ返信★

    ちなみに元ネタはMiG-25だと思う。
    あっちもジェットエンジンが一定出力を超えると止まらなくなる欠陥があった。
    何でかって言うと原因は、エンジン自体が燃料を吸い込む力が大きくなりすぎて、燃料ポンプの供給力を上回り制御が出来なくなるから、と言うもの。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/03/15(Fri) 13:32:40 ID:ddb30ae7e            ★コメ返信★

    「ヅ」ダなんだ
    二度と間違えてくれるな>>67
    そんなズゴックの初期試験機みたいな名前ではないのだ>ズダ

    ってデュバルがあっちで叫んでた

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/03/15(Fri) 14:04:35 ID:e60fd53cd            ★コメ返信★

    デュバル「ゴイゴイスーーーー!!」

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/03/15(Fri) 22:52:36 ID:c5fc206ac            ★コメ返信★

    ※20
    でもアルファベットの綴り・・・

ガンダム記事

新着記事

人気記事