新着記事

人気記事

【スパロボ】タイトルにSDって冠してるわけでもないしデフォルメやめても良いんじゃねぇの

1: 名無し 2024/03/19 00:13:06▼このレスに返信

Gジェネと違って別にタイトルにSDって冠してるわけでもないしもうデフォルメやめても良いんじゃねぇのスパロボ
4: 名無し 2024/03/19 00:16:44▼このレスに返信
SDだと版権が取りやすいとかなんとか
8: 名無し 2024/03/19 00:17:59▼このレスに返信
同じくらいの規格じゃないと戦闘アニメやりづらくならん?
昔と違って剣にぎってぶつかって終わりとかじゃないし
9: 名無し 2024/03/19 00:18:28▼このレスに返信
サイズ差違和感問題が立ちはだかるぞ
13: 名無し 2024/03/19 00:20:02▼このレスに返信
>9
東方不敗とガンバスターが同じ1マス使うの違和感ありすぎる…
25: 名無し 2024/03/19 00:24:23▼このレスに返信
>9
サイズの差を誤魔化すのに有効なんだろうなデフォルメ
こういうもんって説明つくし
14: 名無し 2024/03/19 00:20:09▼このレスに返信
昔はガンダムに瞳あったな
16: 名無し 2024/03/19 00:20:34▼このレスに返信
サイズ差に違和感を感じにくいのか強み
17: 名無し 2024/03/19 00:20:49▼このレスに返信
今の頭身でも戦闘アニメ作るの大変そうなのにリアルになったら…
84: 名無し 2024/03/19 00:46:07▼このレスに返信
ひょっとして戦闘アニメって頭身を下げるほどセンスを求められるのでは
91: 名無し 2024/03/19 00:49:21▼このレスに返信
>84
そりゃ手足が短くなるほど動きつけにくくなるわけだし…
100: 名無し 2024/03/19 00:51:44▼このレスに返信
>91
センスが求められるけど嘘もつきやすくなると思う
見栄えあるアクションってリアル頭身のほうが大変のような
21: 名無し 2024/03/19 00:23:02▼このレスに返信
等身上げると顔がよく見えなくなるからなぁ
27: 名無し 2024/03/19 00:24:52▼このレスに返信
ハンパな頭身よりSDの方がいいなあオレは
20: 名無し 2024/03/19 00:22:57▼このレスに返信
画像はもうあと半歩ぐらいでリアル頭身になれるだろ
33: 名無し 2024/03/19 00:28:05▼このレスに返信
そもそもなんでデフォルメの正解が一つしか無くてスレ画みたいな等身は間違いみたいな理由の分からん理屈がまかり通ってるんだ
36: 名無し 2024/03/19 00:28:49▼このレスに返信
>33
正解が一つしかないって意見どこ
29: 名無し 2024/03/19 00:26:20▼このレスに返信
仮にサイズ差完全再現できたとしても
デカいのがちっこいのボコるのは見てて楽しくないし何なら萎える
っていうのは当のスパロボが既に実践して実際にめちゃくちゃ叩かれたことだ
70: 名無し 2024/03/19 00:41:44▼このレスに返信
>29
そういうのはACEみたいなゲームでやると楽しいよね
………ACE新作出せよ!!!
35: 名無し 2024/03/19 00:28:11▼このレスに返信
作品ごとでSDにする時の等身のすり合わせはもう完全に放棄してるよね
39: 名無し 2024/03/19 00:29:46▼このレスに返信

fu3252735.jpg
リアルでやったらすり合わせなんでできねーよ!

45: 名無し 2024/03/19 00:32:01▼このレスに返信
>39
ダンバインちっさ!
40: 名無し 2024/03/19 00:30:09▼このレスに返信
リアル頭身かつサイズ差完全再現したスパロボ出そうぜ
ちゃんと相手のサイズに合わせた戦闘アニメもセットで
41: 名無し 2024/03/19 00:30:26▼このレスに返信
リアルなサイズ差で宇宙怪獣にジーグブリーカーしたい
51: 名無し 2024/03/19 00:35:24▼このレスに返信
リアル等身だと画面が締まり悪くなる感じがする
スパロボの戦闘画面って基本一定のカメラで映すから等身低い方が画面にメリハリ出るというか丁度いい情報量になるような
195: 名無し 2024/03/19 01:27:26▼このレスに返信
>51
なんかこう細長く細部も見えにくく感じそうだなとは思う
57: 名無し 2024/03/19 00:37:14▼このレスに返信
リアルサイズ差で並んでるのが見たいならスクコマ2でもやるのがいい
でかさは正義だ
71: 名無し 2024/03/19 00:42:21▼このレスに返信
話はわかった
スクランブルコマンダー3を出すべきだ
74: 名無し 2024/03/19 00:43:29▼このレスに返信
いや待て
ここはグレイトバトルの新作を出すべきなのでは
77: 名無し 2024/03/19 00:44:48▼このレスに返信
>74
コンパチは十数年前に一瞬復活したんだけどな…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 10:24:03 ID:664139741            ★コメ返信★

    寧ろSDって冠してしまった方が良いんじゃね?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 10:31:02 ID:3971bf783            ★コメ返信★

    新 新スパ出しても良いけど グリグリ動かすの無理になるぞ
    SDで嘘をつけるからアニメーション出来る訳で 誤魔化しが出来ない(難しい)リアル投信だと
    30のコンバトラーみたいなズシンズシン歩き表現ばっかりになる

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 10:59:56 ID:d0f2c9e22            ★コメ返信★

    大不評の嵐だった新スパロボってのがあってだな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 11:10:25 ID:1acfee3d9            ★コメ返信★

    コンパチヒーローシリーズ含めてSDを通すことで頭身の差をなくして同じ土俵に立たせてたわけだからな…等身大のライダーや40m級のウルトラが18mのガンダムと並び立つためのもの
    結局シリーズ進むにつれてリアリティ求め始めてその辺が破綻してった感じよな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 11:41:56 ID:d0f2c9e22            ★コメ返信★

    今微妙に高い頭身のデフォルメにしてるけどそれでアニメーションよくなったかっていうとむしろ悪くなってるからな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 11:43:48 ID:58e6ebcc9            ★コメ返信★

    結局どんな等身でも技術でも動かす人間の技術とセンス次第だからな…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 12:07:41 ID:be895edbd            ★コメ返信★

    ※3
    新スパが不評だったのはストーリーであって8頭身はむしろ斬新だと評価されてたぞ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 12:09:22 ID:be895edbd            ★コメ返信★

    8頭身よりデフォルメの方が動きを付けやすいんだよ
    サガだってアンリミテッドサガで8頭身にしたけど、不自然でぎこちない動きが目立ってミンサガで3頭身に戻した

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 12:18:14 ID:ef7eb915a            ★コメ返信★

    ※8
    その論調は当てにならん
    アンサガの悪所が気になるほどやり込んでる層とかむしろマイノリティだぞ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 12:31:18 ID:d0f2c9e22            ★コメ返信★

    ※7
    評価されてねえぞ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 12:50:17 ID:ec47f8ced            ★コメ返信★

    >記事39
    ガンダム小さいなあ……

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 13:04:15 ID:13fce2294            ★コメ返信★

    ※7
    一番駄目なのはロード時間かな…なげーんだこれが

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 14:45:59 ID:d4f378218            ★コメ返信★

    最近は頭身上げた結果中割の枚数が足りなくてカクカクした動きのアニメ増えたよね

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 15:38:35 ID:df804466a            ★コメ返信★

    リアル頭身にすると動かす負担が大きいからどんどんユニットも武器も少なくなる
    あと全身を写すからロボットの顔がわかりにくくなる

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 16:39:24 ID:be895edbd            ★コメ返信★

    ※9
    当てにならんも何も、開発スタッフがはっきり明言した事なんだが
    ソースはミンサガのアルティマニア

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 16:42:24 ID:be895edbd            ★コメ返信★

    新の8頭身は不評どころか当時としてはめっちゃ作り込まれててプレイヤーに評価されてたはずだが…
    むしろFが「なんで新から退化してるんだ」って言われてたくらい

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 17:04:50 ID:a59e18edf            ★コメ返信★

    ※16
    ゲームとしてはよく出来てたけど、ガイキングのユニットがめっちゃ弱いのは閉口した
    ザコ敵にやられる大空魔竜って…

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 18:14:33 ID:d0f2c9e22            ★コメ返信★

    ※16
    それ一部にだけや
    概ね不評でだから新以降8頭身がない

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 18:22:12 ID:be895edbd            ★コメ返信★

    ※18
    それ不評云々じゃなくてFの開発が長引いたせいで続編の開発が魔装機神共々お蔵入りになったからだぞ、適当な事言うのはやめような

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 18:27:50 ID:d0f2c9e22            ★コメ返信★

    ※19
    それ以降もいくらでもチャンスあったのになぜ作られないんだろうね不思議だねぇ???
    好評だから作りませんて?w

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 18:29:07 ID:be895edbd            ★コメ返信★

    新スパの八頭身が概ね不評なんて聞いたことないが…
    一部ながら動く戦闘アニメや回避/被弾モーションが初導入されたり、機体カットイン多用したりパイロットカットインが初採用されたり、不評どころかグラフィック面はだいぶ評価されていたはずだが
    上でも言われている通り不評だったのはシナリオとロード時間で、ゲームバランスもウィンキーとは思えない良さだったのに

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 18:34:37 ID:be895edbd            ★コメ返信★

    ※20
    8頭身スパロボはスピリッツ、レジメント、リアルロボット戦線、スクコマ、OGIBとその後もちょくちょく作られてるんですけど

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 18:38:10 ID:be895edbd            ★コメ返信★

    ※20
    そもそも魔装機神が八頭身スパロボなのに何言ってんだこいつ・・・

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 18:45:36 ID:d0f2c9e22            ★コメ返信★

    ※22
    スパロボじゃないやつと別ジャンルのやつ持ち出すの?

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 18:50:59 ID:04c323967            ★コメ返信★

    作られないどころか新を皮切りに八頭身系めっちゃ作られたよね
    ※22が挙げた5作に加えてリアルロボッツファイナルアタックとかも
    そのファイナルアタックから派生してaceシリーズへと繋がっていったし

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 19:01:37 ID:be895edbd            ★コメ返信★

    8頭身系及びその派生作品って、俺が知ってる中でも新・新SPD・魔装機神・真魔装機神・魔装機神II・魔装機神III・魔装機神F・ RRFA・スピリッツ・戦線・レジメント・ACE1・ACE2・ACE3・ACEP・ACER・OGIBとざっと15作以上は作られてるんだがね

    だいたい「8頭身は概ね不評」って言うけど、そのソースは一体どこよ?
    自分が嫌いだからはソースでもなんでもないんだぞ

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 19:26:31 ID:335659472            ★コメ返信★

    なんかとんでもねーアホが湧いてて草
    八頭身が不評ならなんでリアルカットインがあるんだっての

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 20:01:42 ID:ef7eb915a            ★コメ返信★

    ※15
    言ってることとソースは間違いない、大正解だ
    だがアンサガを買った層の感想は「次の日に売った」か「次の週に売った」がマジョリティなんだよ
    頭身云々の不満はあの超クソゲーを別売りの説明書片手に駆け抜けた面構えが違う奴らからしか語れないんだわ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 22:54:30 ID:fe73cfd0c            ★コメ返信★

    GCだっけ?設定反映したサイズ差による個性/部位破壊とかもとっくにやったよな
    引き継がれてないのがまぁ分かるよねって話

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(Tue) 23:24:14 ID:090b48939            ★コメ返信★

    もう息してるかもわからないコンテンツにわざわざ不満意見の発信お疲れ様です

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/03/20(Wed) 02:28:36 ID:2026ffa81            ★コメ返信★

    もう…なんでもいいからスパロボ復活して…
    戦闘アニメはDSとかα外伝レベルで十分満足なんだよなぁPSP時代やZシリーズでもうクォリティの頂点を迎えたきがする
    もうPS3あたりまで行くと演出過剰でコストが見合ってない気がするし作りにくくなって自分で自分の首絞めてるように見えた

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/03/20(Wed) 02:59:34 ID:8813f277b            ★コメ返信★

    8頭身をやらないのは不評とかアニメの作りにくさとかじゃなくて、版権的な意味でそもそもできないんだよ
    寺田が「当時の版権事情で実現できたのは奇跡とも言える快挙」だっつってる

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/03/20(Wed) 09:13:40 ID:9e65df124            ★コメ返信★

    小隊システムと同じ声デカい奴だけが声高に好評を叫ぶ
    まだ小隊システムの方は何度かアレンジ繰り返しただけマシだがな
    それ以下

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2024/03/20(Wed) 12:32:31 ID:a138a8214            ★コメ返信★

    ※26
    寺田さんがスパロボ生配信だったか
    うますぎだったかでリアル等身は売れ行きが
    芳しくないと言ってるよ(スパロボアンケートでも不評)
    そして例題に出してる作品IPの続編がない事でも証明されてると思う

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2024/03/20(Wed) 12:55:38 ID:a138a8214            ★コメ返信★

    34の続き
    ちなみに魔装は全8~9までやるサーガ的な構想をウィンキー側が提示してたが
    寺田さんは4で終了するように指示したとも公言しているよ
    スパロボXやΩのキャラデザの渡邉さんはウィンキー社員(元)で
    MAP等を制作してたが魔装4のキャラを社内コンペで募集して当選してから
    イラストレーターとして仕事をするようになったよ

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2024/03/22(Fri) 03:04:41 ID:a57e77ec3            ★コメ返信★

    絶対無いけど、参戦作品の事前情報無しの闇鍋スパロボをやってみたいな

ガンダム記事

新着記事

人気記事