新着記事

人気記事

ガンダムって壁一枚挟んで核融合に挟まれてるの怖くない…?

1: 名無し 2024/04/01 22:26:21▼このレスに返信

壁一枚挟んで核融合エンジンに囲まれてるの怖いのだが
2: 名無し 2024/04/01 22:27:35▼このレスに返信
サイズ的にMSなんてどれもそんなもんだと思う
3: 名無し 2024/04/01 22:28:41▼このレスに返信
核融合炉のシールドも物理的なものじゃなくIフィールドなのが怖い
5: 名無し 2024/04/01 22:31:29▼このレスに返信
もう1枚外は銃弾飛び交う宇宙なんだ誤差だよ
7: 名無し 2024/04/01 22:33:54▼このレスに返信
それコアファイターのジェットエンジンじゃね
16: 名無し 2024/04/01 22:54:26▼このレスに返信
>7
それでもこわいよ…
28: 名無し 2024/04/01 23:23:30▼このレスに返信
コアファイターのエンジンは核融合炉でもあるからもうよくわからん
30: 名無し 2024/04/01 23:27:27▼このレスに返信
隔壁がこのサイズだから核融合炉の炉心は手のひらサイズだと思う
9: 名無し 2024/04/01 22:34:37▼このレスに返信
狭いな…
11: 名無し 2024/04/01 22:39:06▼このレスに返信
一人乗りの機械で宇宙空間に出て戦えって時点からもう無理
29: 名無し 2024/04/01 23:26:41▼このレスに返信
横腹ヒートホークで切られてたけど
もうちょい深かったらアムロ死んでた
12: 名無し 2024/04/01 22:39:39▼このレスに返信
アニメのコアファイターそんな小さくないですよね…
13: 名無し 2024/04/01 22:43:05▼このレスに返信
>12
ガンダムが乗れるサイズだもんなというのは置いといて完全に内蔵する設定じゃないからな最初は
14: 名無し 2024/04/01 22:45:29▼このレスに返信
これ戦闘機になった時に椅子が90度回転するスぺースなくない?
21: 名無し 2024/04/01 22:59:03▼このレスに返信
バルキリーより狭そう
32: 名無し 2024/04/01 23:27:55▼このレスに返信
>21
あっちは人の乗る場所は普通の戦闘機寄りだもんな
25: 名無し 2024/04/01 23:09:06▼このレスに返信
戦闘機としては目茶苦茶ちっさいんだよなコアファイター
17: 名無し 2024/04/01 22:54:53▼このレスに返信
MS動かすエンジンで飛ぶ戦闘機と考えるとかなり強そうに見える
18: 名無し 2024/04/01 22:56:12▼このレスに返信
>17
ちょっと武装盛るだけであんまりこっちの方向性追求したら世界観壊れそうなコアブースターになる…
19: 名無し 2024/04/01 22:56:52▼このレスに返信
コアファイターの火器でもグフ&ドダイを落としてるしな
33: 名無し 2024/04/01 23:28:37▼このレスに返信
MSの核融合エンジンってお湯沸かしてるんじゃないんだね…
35: 名無し 2024/04/01 23:31:09▼このレスに返信
>33
ミノフスキー粒子をいい感じに臨界までいい感じにしてなんか分離するついでに発生する電気をいい感じに取り込む方式だからクリーンな発電だ
34: 名無し 2024/04/01 23:30:16▼このレスに返信
ミノ粉は核融合熱を電気に変えるスーパー粒子なので熱くないですよ!安心です!
36: 名無し 2024/04/01 23:31:49▼このレスに返信
ジェットエンジンは普通に熱いんですけどね!
37: 名無し 2024/04/01 23:32:57▼このレスに返信
このサイズのコアファイターだとただでさえ怪しい推進剤も秒でなくなりそうだ
39: 名無し 2024/04/01 23:33:04▼このレスに返信
やっぱコアシステムは無理だよ!
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 09:03:48 ID:41f045be5            ★コメ返信★

    >記事39
    クローバーにはこのギミックで推したんだからしゃーない

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 09:29:55 ID:ab0c9486f            ★コメ返信★

    最初はコアになるロボットに外装着せ替えで機能変えたり
    手足の付け替えするタイプの案もあったみたい。
    今思うとAGEのウェアシステムじゃん。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 09:42:38 ID:202449671            ★コメ返信★

    テストパイロットとか嫌だけど命懸けになればまあ誤差だね……

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 10:07:13 ID:f8f650b91            ★コメ返信★

    分裂じゃなくて融合なら破損したら融合止まるからそんなに恐くなくないか?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 10:14:18 ID:d0a9f5774            ★コメ返信★

    なんか小型MS時代になると核融合炉爆発するようになったらしいな
    Vガンでジャベリン爆発してた気が

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 10:37:15 ID:71d1589ad            ★コメ返信★

    ※5
    ファーストの初っ端からザクカクバクハツしてるだろ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 10:49:38 ID:ba02deca1            ★コメ返信★

    ※4
    核融合反応でも中性子は出るので壁一枚だと本来なら被爆しまくる

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 10:51:23 ID:ba02deca1            ★コメ返信★

    放射線や熱の遮蔽もそうだが、恐らく騒音も凄まじいことになるよな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 10:56:54 ID:71d1589ad            ★コメ返信★

    ※7追記
    燃料系の爆発程度でコロニーに穴が開くなら壁が薄すぎる
    怖くて宇宙港使えない

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 11:02:26 ID:e98821925            ★コメ返信★

    それでもミノ粉なら…ミノ粉ならきっと何とかしてくれる…!!

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 11:08:37 ID:1795b73ab            ★コメ返信★

    ※6
    バスガスバクハツより言い辛い!

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 11:24:02 ID:b4780029c            ★コメ返信★

    核分裂炉よりはマシやろ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 15:18:22 ID:d4facbc97            ★コメ返信★

    バニング大尉「ソンナコト気にしてたらMSパイロットは務まらんぞ、ウラキ、キース」

    その直後爆発

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 16:00:13 ID:4abd90b38            ★コメ返信★

    ※7
    ミノフスキー・イヨネスコ型熱核融合炉はミノフスキー粒子が中性子線すら炉内から逃がさないんじゃね?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 16:06:59 ID:bd9daee40            ★コメ返信★

    車だって運転席のすぐ前にエンジンがあったり、床下にみっしりバッテリー詰まってんだから一緒一緒。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 16:45:21 ID:ba02deca1            ★コメ返信★

    ※14
    まあそうじゃないと何十年も乗り続けてるカーティスとか被曝で死ぬからな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 18:43:32 ID:4917c5f0c            ★コメ返信★

    飛行機だって薄壁一枚剥がれれば即死だからセーフ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 18:48:03 ID:37d8a44aa            ★コメ返信★

    レシプロはエンジンその物より燃料タンクの方が怖いね
    逆に融合炉は燃料その物は炉内で反応させないと大した事にならないからタンクはそこまででもないし

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 19:26:01 ID:ba02deca1            ★コメ返信★

    融合炉の燃料はヘリウムの同位体だから吸い込んでも声がヘリウムボイスになるくらいしか実害は無いな

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/04/05(Fri) 02:12:34 ID:d5499007b            ★コメ返信★

    パイロットもメカマンも規定値以上の被曝をしている可能性がある。
    コロニー居住者も多かれ少なかれ宇宙放射線で被曝している可能性がある。
    地球の不法居住者も放射能汚染地域で暮らしていて被曝している可能性がある。
    官僚達は地球の非汚染地域を占有しているらしい。
    ニュータイプの資質には耐放射線体質も含まれるかな?
    いや、ガミラス人じゃねーよ。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/04/05(Fri) 09:35:29 ID:1e73b430f            ★コメ返信★

    ※12
    中性子飛んで周辺全部を放射物質化するからマシではない。
    ガンダムは中性子が完全封印できる魔法ありきだから大丈夫だけど。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/05/04(Sat) 23:37:52 ID:f20ab6541            ★コメ返信★

    壁一枚隔てたところが真空な上に核融合炉どころではない放射線びゅんびゅんの宇宙空間だろ?

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/11/24(Sun) 07:54:40 ID:2ccd73ea0            ★コメ返信★

    重水素とヘリウム3の核融合なので中性子線は出ません…

  24. 24. 名前:Bulk URL Shortener 投稿日:2025/03/06(Thu) 01:23:26 ID:798b77b81            ★コメ返信★

    Bulk URL Shortener

    […]very few web sites that take place to become comprehensive beneath, from our point of view are undoubtedly effectively really worth checking out[…]

  25. 25. 名前:french bulldog texas 投稿日:2025/03/27(Thu) 02:43:34 ID:0f55cf340            ★コメ返信★

    french bulldog texas

    […]below you’ll find the link to some web pages that we assume you must visit[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事