新着記事

人気記事

他の機体は更新早いのにジェガン君だけ酷使されすぎじゃない?

1: 名無し 2024/04/07 12:07:21▼このレスに返信

こいつ酷使されすぎじゃね?
2: 名無し 2024/04/07 12:10:34▼このレスに返信
だって機体更新いらなかったんだもん
4: 名無し 2024/04/07 12:12:33▼このレスに返信
平和ならそれでもね更新には金かかるし
3: 名無し 2024/04/07 12:11:36▼このレスに返信
酷使はされてないぞ
5: 名無し 2024/04/07 12:13:07▼このレスに返信
小型に移行と言っても作ってしまったやつは使わないと損なわけで
6: 名無し 2024/04/07 12:13:36▼このレスに返信
見た目同じだけでF91時代は全部別物レベルの再調達品だぞ
7: 名無し 2024/04/07 12:13:58▼このレスに返信
なんなら後継機も中身はこいつちっちゃくしただけ
8: 名無し 2024/04/07 12:14:46▼このレスに返信
まずUC時代にほぼ全部D型に変更されてる
その上でまたF91時代は初期型の外装に戻してる
ジェネレーターからスラスターからセンサーまで全部一新してる
逆にめっちゃ手間と金使ってないかこれ
10: 名無し 2024/04/07 12:20:12▼このレスに返信
>8
これより新規生産と調達のが何倍もかかるからってのはありそう
ヘビガンへの更新も低調みたいだし
88: 名無し 2024/04/07 13:27:58▼このレスに返信
>8
D型は一部じゃね?武装ラッチ付けたけどウェイトになるしやっぱりいらねぇわになったんだと思う
11: 名無し 2024/04/07 12:22:31▼このレスに返信
こいつが名機過ぎるのが悪い
12: 名無し 2024/04/07 12:23:54▼このレスに返信
>11
どっちかというと更新を急がなきゃならんほどの仮想敵が居ないのが大きい
14: 名無し 2024/04/07 12:25:56▼このレスに返信
>12
いないからこんなデカいの邪魔じゃね?ともなった
13: 名無し 2024/04/07 12:24:10▼このレスに返信
モビルスーツくらいになると試作するのにアホほどコスト掛かりそうだし
仮想敵もろくにいないんじゃ場当たり的にジェガンいじるわなとなる
19: 名無し 2024/04/07 12:50:22▼このレスに返信
30年で量産型のスペックまるで上がってないって結構な縛りだよな
21: 名無し 2024/04/07 12:52:06▼このレスに返信
>19
いや上がってるんだけど相手組織もそれらのジェガン圧倒する前提で作ってるからキツイ
22: 名無し 2024/04/07 12:54:20▼このレスに返信
>19
J型とかはνレベルのカタログスペックだけど
他が強いから追いつかないだけ
48: 名無し 2024/04/07 13:12:07▼このレスに返信
>19
高性能量産機が出ても辺境まで機体更新されなかったとか
少量生産に留まったとかいくらでも言い訳できそう
69: 名無し 2024/04/07 13:22:05▼このレスに返信
>48
逆シャアのジェガンとF91のジェガンのスペック比べるとびっくりするよ
30: 名無し 2024/04/07 13:01:03▼このレスに返信
未来でジェスタどこいったの
31: 名無し 2024/04/07 13:01:35▼このレスに返信
>30
あれ特殊部隊用だしそんな普及するもんでもない
33: 名無し 2024/04/07 13:03:35▼このレスに返信
>30
グスタフ・カール共々局地配備で終わり
そもそもニューの9割性能でもJ型で上回る数値叩き出してるし別にっていう
38: 名無し 2024/04/07 13:06:23▼このレスに返信
多分F91でもパイロットの練度とモチベーションが高ければああまで一方的にやられなかったよね
44: 名無し 2024/04/07 13:10:05▼このレスに返信
>38
F91時代に戦争ある気まんまんで訓練してる部隊あったらちょっとそれはな…
67: 名無し 2024/04/07 13:21:14▼このレスに返信
>38
描写見る限りだとF4駐留部隊もF1外部防衛してた部隊も割と練度高いじゃね疑惑が
72: 名無し 2024/04/07 13:22:29▼このレスに返信
>67
みんな性能差や奇襲された割には頑張ってるよな
民家人の被害の事とかでナメられがちだけど
51: 名無し 2024/04/07 13:14:02▼このレスに返信
ヘビーガンがもっとまともならこいつの寿命ももうちょっと縮まったんだろうけどな…
54: 名無し 2024/04/07 13:14:35▼このレスに返信

>51
fu3325930.jpg
公式でこの扱いよ

56: 名無し 2024/04/07 13:15:09▼このレスに返信
ヘビーガンそんな悲しい子なのか…
58: 名無し 2024/04/07 13:16:25▼このレスに返信
でも小さいジェガンってだけでもう価値はある
ただ次世代機としての基準は満たせないだけで
60: 名無し 2024/04/07 13:17:33▼このレスに返信
ヘビーガンはややこしいことに小型機として失敗作って面と一応成功してる面もあるから
両方知ってると中々評価が難しくなる
105: 名無し 2024/04/07 13:31:28▼このレスに返信
>60
ただ連邦のお偉い方が小型化いけるじゃんってなるには十分な機体だったと思うよ
小型化したくないアナハイムが小型化の流れの背中押しちゃった形
64: 名無し 2024/04/07 13:18:47▼このレスに返信
小さくなって新発売!
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 10:20:05 ID:4533271b4            ★コメ返信★

    別に少し変えた時点で名前も変えれたんだけどな
    武器が増えない平和な象徴の側面もあったんだろ
    新型機なんてぶっちゃけ威嚇とプロパガンダ、要はマーケティングにしかならんからな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 10:54:47 ID:75f0e9c10            ★コメ返信★

    ジェムズガンが最長かね

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 10:57:57 ID:078e391e0            ★コメ返信★

    機体そのものは優秀なのに劇中は完全にやられメカなのほんまつらい

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 11:02:32 ID:fc6d90f6e            ★コメ返信★

    ジェガン好き(な俺はわかってる)みたいの本当嫌い

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 11:05:36 ID:4d73dde65            ★コメ返信★

    アムロ&シャアがどうしても無視できない時期から完全に脱却する為に劇中時代を30年空けた
    が、やっぱどうしても直近の宇宙世紀は逆シャアだから、製作が30年後ではないし
    劇場公開が逆シャア1988 – F91が1991というから、3年後の連邦のMS事情というとスッキリする気はする

    とは言え、敵側のMSが完全に宇宙世紀の新モデル、ともすれば新しいロボット物なんで
    逆にジェガンがある事で宇宙世紀に足を残せている意図もあるんじゃね
    ヘビーガンで統一してても、別に何の問題も無い訳だし

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 11:21:05 ID:4533271b4            ★コメ返信★

    ※4
    俺は本質わかってるみたいなお前も寒いだけや

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 11:48:43 ID:51147d431            ★コメ返信★

    ジムも初期型・中期型・後期型で違うというし、ジェガンも年代によってそれぞれ違うんだろ。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 12:03:45 ID:c9b7e78f0            ★コメ返信★

    サラミス「ワイはVの時代でもおるで。空も飛べるようになってんねん!」

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 12:04:42 ID:f1051d533            ★コメ返信★

    ※4
    ジェガン自体はカッコいいし好きなのはわかるけど、量産機好きこそ真のガノタみたいに思ってるやつは俺も嫌い

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 12:21:17 ID:b52489aaf            ★コメ返信★

    空自がF4やF15を使い続けた事は誇りに思うって言う奴ほどロシアとウクライナのどっちが使ってる兵器が旧式でも文句言う!
    UCでジムIIやドラッツェが出る度に「最新型使え」って言ってたわかってない奴らにガンダムを語る資格はない!!

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 12:51:32 ID:05dff781b            ★コメ返信★

    F91作中でも重なって突撃して数偽装からのアタックの瞬間に散開とかしてるし強い奴はやっぱまだいるみたいなんだよね

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 12:52:13 ID:05dff781b            ★コメ返信★

    ※4
    ベクトル違うだけで君も似た様なもんだ

    そのコンプレックス捨てた方が生きやすいぞ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 13:17:19 ID:0742cf576            ★コメ返信★

    ジェガン以降はジェムズガンもジャベリンもフリーダムもロングセラーやし

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 13:34:16 ID:11eeae045            ★コメ返信★

    F-16AとF-16Vくらい同じの名前とぱっと見だけで別もんだろうなジェガンも

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 16:56:09 ID:08a0287c1            ★コメ返信★

    考え方が間違ってるよね
    優秀だったから長く使われたと考えるべき。AK-47みたいなもん

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 17:53:21 ID:78916ce3d            ★コメ返信★

    時代がかなり進んでいる設定のF91でMSの世代交代を印象付けたいがために
    過去作品から安易に機体流用した結果だからどうしようもない

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 18:32:59 ID:f0600f7ea            ★コメ返信★

    F91の頃だとジム2あたりはジェガンに更新されてるか

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 19:02:11 ID:c8ad026b8            ★コメ返信★

    シナンジュに余裕で部隊ぶっ潰されてたり、ネオングがぽんぽんお出しされてたりしてるのになぜか強力な機体への刷新がないのは謎どころじゃないのよな。
    後付けがきつくなってきてる。

    >>16
    納期スレスレでメカデザが倒れた結果、過去流用するしかなかったからだよ。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 19:42:21 ID:5654ca0ab            ★コメ返信★

    いうて逆シャアとF91のじゃ中身別もんやし

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 19:56:36 ID:da132fbfe            ★コメ返信★

    ※15
    AK-47は言うほど使われてない
    1〜3型まであってザクみたいなもん
    すぐにAKMに代替わりしてる

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/04/11(Thu) 21:05:16 ID:891a82834            ★コメ返信★

    FA-18なんかだとパッと見のフォルムは似てるけれど、初期型と最新型では機体サイズすら変わってるからなあ
    ジェガンもそんな感じなんでしょ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/04/13(Sat) 09:02:55 ID:be233769d            ★コメ返信★

    ジムはマイチェンで2だの3だのついてるのに
    ジェガンはF91まで「ジェガン」なのが不思議

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/04/13(Sat) 10:12:39 ID:a4bf4eb91            ★コメ返信★

    ヘビーガン、ボロクソ扱いだけど、Vガンの時代でもマケドニアコロニー守備隊に使われてたりするよ。
    ゲドラフとタイヤにフルボッコされてたケド(笑)♪

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/04/29(Mon) 04:20:04 ID:3ada7b96f            ★コメ返信★

    アメリカ軍だって、F-22だって配備されてから20年、テスト機からなら30年だし

ガンダム記事

新着記事

人気記事