新着記事

    人気記事

    【ガンダム】Gファイターって正直浮いてる気がするけど当時のスポンサーの圧力とかあったの?



    1: 名無し 2024/05/11 23:05:34▼このレスに返信

    Gファイターって浮いてる気がするけど当時のおもちゃ関係の外圧とかそんなん?
    2: 名無し 2024/05/11 23:06:42▼このレスに返信
    はい
    3: 名無し 2024/05/11 23:07:09▼このレスに返信
    でもバンダイもユーザーも何だかんだこっちの方が好きだよ
    5: 名無し 2024/05/11 23:07:58▼このレスに返信
    >3
    コアブースターは商品化しても値段もプレイバリューも旨味がないからな
    7: 名無し 2024/05/11 23:20:00▼このレスに返信
    Gアーマーはあくまで空輸用の装備って設定にしたのはリアリティラインを守りたい富野なりの最後の足掻きだったのかなと思う
    9: 名無し 2024/05/11 23:23:29▼このレスに返信
    ガンダムを作った男たちでお禿以上に安彦がキレてたのが印象に残ってる
    10: 名無し 2024/05/11 23:27:20▼このレスに返信
    お禿はビグザム戦とか何だかんだ上手く使ったけど安彦はガチで嫌ってるっぽいから
    36: 名無し 2024/05/12 00:02:19▼このレスに返信
    >10
    本気で嫌おうが知ったことではない…
    12: 名無し 2024/05/11 23:38:46▼このレスに返信
    クローバーの救世主
    やっぱり打ち切りはなかったことにならねえかなあ!?とサンライズに持ちかけたときにはもう次の仕事を入れた後だったので延長はされなかったが
    13: 名無し 2024/05/11 23:42:58▼このレスに返信
    クローバーが死んだのはダンバインのせいだから…
    48: 名無し 2024/05/12 00:06:36▼このレスに返信
    ターンエーあたりでようやくスポンサーの言う事跳ね除けられるようになった気がする
    52: 名無し 2024/05/12 00:07:29▼このレスに返信
    はね除けた先に正解があるとは限らない
    15: 名無し 2024/05/11 23:47:35▼このレスに返信
    近年立体化も少ないから存在を忘れる
    16: 名無し 2024/05/11 23:49:29▼このレスに返信
    >15
    コアブースターは尚更忘れてそう
    19: 名無し 2024/05/11 23:54:50▼このレスに返信
    ガンダム周りだとどんどん知らない設定生えてくるのにな
    こいつだけは持て余してる
    23: 名無し 2024/05/11 23:57:19▼このレスに返信
    >19
    MSV-Rでバリエーションあるし思想としてはGフォートレスとかに受け継がれてるで十分じゃない…?
    42: 名無し 2024/05/12 00:05:01▼このレスに返信
    ジョニ帰だと真ん中に状況に合わせたユニットを組み込む事で多目的に使えるので特殊部隊が重宝してるって事になってたな
    21: 名無し 2024/05/11 23:56:43▼このレスに返信
    サンボル世界ではなぜか生きててアバオアクー戦でジム乗せて運用してる
    24: 名無し 2024/05/11 23:57:42▼このレスに返信
    >21
    ガンダムを入れるメカなら
    ジムを入れててもおかしくない
    は盲点だった
    30: 名無し 2024/05/12 00:00:08▼このレスに返信
    >21
    漫画版の0083ではGアーマー2にGP-01を内蔵して運用してたよ
    あと連邦愚連隊って漫画ではガンダムピクシーを入れてた
    47: 名無し 2024/05/12 00:06:34▼このレスに返信
    これありなら人型にする意味あんまなくなるきがしてならない
    51: 名無し 2024/05/12 00:07:17▼このレスに返信
    >47
    こいつはあくまでガンダムありきだからな
    55: 名無し 2024/05/12 00:08:22▼このレスに返信
    >47
    元々MAいっぱい出てくるアニメじゃん
    61: 名無し 2024/05/12 00:10:22▼このレスに返信
    >47
    ガンダムって割りとそんな話の流れだったと思うんだよね1stだけ見てると
    57: 名無し 2024/05/12 00:09:21▼このレスに返信
    多少バカバカしいメカが出てくるくらいの方がSFは面白いよね
    56: 名無し 2024/05/12 00:08:59▼このレスに返信
    ガンダムが上に乗れるっていうのはやりすぎた感がある
    60: 名無し 2024/05/12 00:10:02▼このレスに返信
    そもそもMS開発始まったばっかだから
    色々模索してるのは当然だよね
    63: 名無し 2024/05/12 00:11:10▼このレスに返信
    >60
    そしてノイローゼになるアムロ
    「連邦軍は僕らを実験台にしてるんだ…」

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事
        


      コメント
      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/26(Sun) 20:15:17 ID:0502b77f5            ★コメ返信★

        ジムスナイパーカスタムあたりを入れるならいいけど素ジムだともったいない気がする

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/26(Sun) 20:18:06 ID:576f4266f            ★コメ返信★

        何も中に入れんでも、BWS的に背負いものするとか、
        Gディフェンサー的にするとかできなかったのかねぇ。

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/26(Sun) 20:35:35 ID:24e75837a            ★コメ返信★

        >漫画版の0083ではGアーマー2にGP-01を内蔵して運用してたよ
        一瞬GP-02に空目して焦った

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/26(Sun) 20:49:45 ID:449bdf97f            ★コメ返信★

        テコ入れパワーアップはそれまでのロボットアニメでもあったんだから
        ガンダムの世界観を守ったままのパワーアップをあらかじめ用意してなかったのが悪い

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/26(Sun) 20:50:21 ID:4f9d10ee2            ★コメ返信★

        ファーストの世界観で何に対して浮いてると判断してるんだよ?

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/26(Sun) 21:02:59 ID:9f86f4140            ★コメ返信★

        ジョニ帰では拡張性の高さが評価されていて長期現役機扱い

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/26(Sun) 21:19:06 ID:c2014cae8            ★コメ返信★

        >記事7
        中身が空洞だから何かを運搬するアレですで誤魔化したかったんだろうな

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/26(Sun) 21:56:13 ID:f5ad07f20            ★コメ返信★

        前後に分離する構造は不自然だからなんとかならんかったのかな~
        と思ってたけどガンダムの時点で空中合体とかやってたしそういう世界観だと気にしないことにした

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/26(Sun) 22:12:22 ID:b3b73a596            ★コメ返信★

        浮いてるかな?
        ほぼ寝かせて羽付けたガンタンクだろう

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/05/26(Sun) 23:22:13 ID:5ec32fa61            ★コメ返信★

        視聴者が求めていたのはFAガンダムとかスーパーガンダムみたいな方向性の強化アイテムじゃないの?
        ガンダムが映らなくなってダサい飛行機だか戦車だかわからん物体が活躍するシーンなんて面白くもない

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/05/26(Sun) 23:22:42 ID:126c3ec37            ★コメ返信★

        当時は何歳で見たかによって最も印象が変わるメカなのは確か。
        小学校低学年世代なら大して違和感なく受け入れられていたけどそれより上の代なら感じていたかも知れない。
        でも正直劇中でちゃんと活かした扱われ方だったから大して批判はなかった気がする。
        プラモだって1/144で1,000円はする大型商品で人気商品だった。
        色々批判的になってきたのは放送当時から特集組んでいたアニメックやOUT等のマニアックな雑誌でのリアルに対する意見で批判的に言われていたかと。
        それが再放送を重ねる度にガンダムにおけるリアリティというのを視聴者が追及し始めて来ていてGアーマーが浮いていると感じる様になった印象があるのよね

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(Mon) 02:33:26 ID:99d0a24ff            ★コメ返信★

        Gガンダムの事かと思た

        リアルだリアルじゃない云々は置いといて
        どっちに乗りたいかって話ならGファイターだな
        コアブースターみたいなコアファイター剥き出しのガンタンクハヤト席みたいなのには乗りたくない

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(Mon) 02:57:51 ID:e06670e7c            ★コメ返信★

        ガンタンクしかりできればこういうのは出したくないって気持ちは普通に分かるじゃん

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(Mon) 13:19:58 ID:2fce64995            ★コメ返信★

        そうは言ってもあんまりリアルに寄り過ぎても絵面的には地味になって華が無くなる
        マーチャンダイジングの面を含めて結果的には丁度良いバランスだった訳で
        世の中ままならぬものよな

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(Mon) 13:32:48 ID:c0999a0c5            ★コメ返信★

        いうほどガンダムのメカの中で浮いてるデザインではない気がする
        スポンサーに捩じ込まれたものという先入観のせいで浮いてると感じているんじゃないか

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(Mon) 15:16:48 ID:51650fd90            ★コメ返信★

        浮いているって意味ではビグザムとかの方がもっと浮いていると思うし、基本的にはジオンのビックリどっきりメカ軍は従来のスーパーロボット系のラインが混じってた
        連邦側はガンタンクあたりが怪しく感じる程度で、あのホワイトベースでさえ不思議と普通に見えるくらいには揃っていたと思う
        Gアーマーなんてザクレロやブラウ・ブロに比べたらおとなしいものよ

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(Mon) 18:24:30 ID:6f1b911d6            ★コメ返信★

        中身が空っぽ云々以前にデザインが酷いんだよなあ
        Aパーツの機首とかBパーツ上面の適当なディテールとか
        中身が空っぽなのは全然許せるけど、キャタピラが辛い
        Gブルは例えば、ガンタンクのBパーツを使うとか工夫できんかったのかね

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/05/28(Tue) 12:19:43 ID:b29b990a8            ★コメ返信★

        ※15
        内情後から知った30代だけど初見で普通にダサすぎ浮きすぎって思ったぞ
        色も形も滅茶苦茶スーパーロボットじゃん

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(Wed) 10:58:14 ID:ae008583c            ★コメ返信★

        1stの中では特に浮いてないよな
        デザインやカラーリングも周りと似たり寄ったりだし
        ただそのシステムに関してはアムロと同様疑問に思った

        玩具・プラモ的にはかなり良いが

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(Wed) 10:59:20 ID:ae008583c            ★コメ返信★

        隣にガンタンク並べたらなにも浮いてないとわかる

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(Wed) 11:04:11 ID:ae008583c            ★コメ返信★

        ※4
        世界観を守ったままのパワーアップがマグネットコーティングなんだろうけど
        まあ玩具的には旨味はないわな

      ガンダム記事

      新着記事

      人気記事