新着記事

人気記事

連邦最強戦力のアムロさえいなければエルメスとララァが戦況ひっくり返してたんだろうな

1: 名無し 2024/04/28 18:54:34▼このレスに返信

一年戦争の連邦側最強戦力ってアムロとガンダムだろうけど
アムロさえ居なければエルメスとララァが戦況ひっくり返してたんだろうなって思うよ
32: 名無し 2024/04/28 19:24:14▼このレスに返信
>1
アムロがいないとララァジオンに合流しない
下手するとジオンの最終的な最強NT戦力がシャリア・ブルとブラウブロになる
35: 名無し 2024/04/28 19:26:42▼このレスに返信
>32
シャアが左遷中に出会ったのがララァだっけ
5: 名無し 2024/04/28 18:58:40▼このレスに返信

ヤザンみたいなのがいて即倒される
9: 名無し 2024/04/28 19:00:42▼このレスに返信
>5
ヤザンでもララァ落とすのは無理だと思う…
一年戦争終盤の窮まったアムロとマグネットコーティングしたガンダムと近距離で互角だよララァは
10: 名無し 2024/04/28 19:01:34▼このレスに返信
ビット使ってると頭痛くなるのだけは弱点だと思うと
超遠距離から一方的に軍艦落とせるのは強すぎるわエルメス
14: 名無し 2024/04/28 19:05:06▼このレスに返信
ソーラレイで大打撃受けてもビビらず数で押し潰せ!
てしてきたから無理だと思う
17: 名無し 2024/04/28 19:08:06▼このレスに返信
エルメスは乗ってるララァに活動限界がある(サイコミュを長時間使用すると負担がかかる)から
持久戦に持ち込まれたら不利かもしれない
46: 名無し 2024/04/28 19:42:21▼このレスに返信
>17
いけないお薬使ったら24時間戦えるのでは
23: 名無し 2024/04/28 19:18:27▼このレスに返信
本編には出て来なかったけどエルメスは二号機もあったからそれで連邦艦隊ボコられてたかもね
24: 名無し 2024/04/28 19:19:17▼このレスに返信
>23
誰が乗るん…?
27: 名無し 2024/04/28 19:20:44▼このレスに返信

>24
よし
29: 名無し 2024/04/28 19:21:31▼このレスに返信
>27
無線ビット遠距離で使えるのかね
33: 名無し 2024/04/28 19:24:57▼このレスに返信
シャリアブルも優秀なNTなんだろうけどララァみたいな他人巻き込むほどの交感能力なさそうだしそのララァが消耗するエルメス扱えるかね
30: 名無し 2024/04/28 19:22:14▼このレスに返信
>24
…クスコ・アル?
がアニメ時空に居たら或いは
49: 名無し 2024/04/28 19:46:28▼このレスに返信
>24
ハマーン様が乗る
51: 名無し 2024/04/28 19:49:20▼このレスに返信

>49
まだランドセル背負ってるJSなのに…
37: 名無し 2024/04/28 19:31:08▼このレスに返信
ビットに反応するのは事実上OTじゃ無理だし初見だと一方的にボコられるだろうなあ
アムロがジオンのNTを次々倒してくれてよかった
38: 名無し 2024/04/28 19:33:12▼このレスに返信
別にビットもファンネルもアムロ以外に対して無敵じゃない
対策する前にアムロに破られただけ
39: 名無し 2024/04/28 19:34:11▼このレスに返信
>38
対策する前に被害がどんだけ出るか…
40: 名無し 2024/04/28 19:35:28▼このレスに返信
アムロが居なくても被害と時間は増えるが連邦の勝ちって部分は揺るがないんじゃね多分
65: 名無し 2024/04/28 20:03:30▼このレスに返信
ホワイトベース隊ピンポイントで強敵倒しすぎ問題
66: 名無し 2024/04/28 20:05:03▼このレスに返信
ピンポイントで倒しすぎというかジオン側が木馬に差し向けすぎ
67: 名無し 2024/04/28 20:11:47▼このレスに返信
アムロはエースパイロットやMA撃破の影響も大きいけど
アムロのデータがないジムってどれぐらい弱体化するんだろ
70: 名無し 2024/04/28 20:18:16▼このレスに返信
>67
ジオンはアムロのデータなくても頑張れてるし
アムロの活躍期間…つまり数ヶ月以内に取り返せるフィードバック止まりに思える
52: 名無し 2024/04/28 19:50:01▼このレスに返信
ボスクラスのMAに対してホワイトベース隊以外だとどれだけの戦力が必要なのかが分からんからなあ
58: 名無し 2024/04/28 19:54:37▼このレスに返信
>52
アプサラスは狙撃ジムに足やられててノイエ・ジールは艦砲で玉砕してたから有効打は割とすぐ揃いそうなんだよ
61: 名無し 2024/04/28 19:56:43▼このレスに返信
>58
アプ3はその場で足止めていて、ノイエは結構ズタボロ状態でだから攻略出来たとしてもそれまで出る被害が尋常じゃないと思うの…
53: 名無し 2024/04/28 19:50:25▼このレスに返信
ビット対策って逆シャアの時期でようやくって感じでそれでもバンバン落とされてるからなぁ…
一年戦争時だとエルメス落とす頃にはとんでもない犠牲出てそう
103: 名無し 2024/04/28 21:33:20▼このレスに返信
エルメス&ララァは単騎でしかないので局所で活躍しても他の個所で押し込まれてアウト
戦いは数だよは本当ではあるから…
80: 名無し 2024/04/28 20:44:41▼このレスに返信
まあ国力30倍は伊達じゃないって事だ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/04/29(Mon) 10:06:42 ID:084cc6f82            ★コメ返信★

    >記事51
    パンツ見えてる

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/04/29(Mon) 10:19:35 ID:b22a91f6f            ★コメ返信★

    国力に差がありすぎる戦術的な勝利は増えるけど
    戦略的には何の影響もない

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/04/29(Mon) 10:20:57 ID:df8dd7e07            ★コメ返信★

    まぁ星一号作戦を一週間くらい遅らせるくらいの戦果は挙げたかもしれない。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/04/29(Mon) 10:45:42 ID:4fc249970            ★コメ返信★

    テネス・A・ユングがエルメスを倒してくれるよ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/04/29(Mon) 11:16:40 ID:7adcf3be1            ★コメ返信★

    ぶっちゃけアムロが出て来なければNTが戦争の道具として乱用される事は無かった

    シャアがララァをフラナガン機関に連れて行ったとしても、ララァを実戦投入するタイミングは大幅に遅れているだろう

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/04/29(Mon) 11:29:35 ID:f92d506c3            ★コメ返信★

    体力的にも精神的にも、ララァが長期間戦場で戦えるとは思えない
    エース級の軍人ですら局地的な戦果だけだし
    戦況を左右するほどの戦果はあげられないでしょ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/04/29(Mon) 11:51:10 ID:6a2015039            ★コメ返信★

    シャリアもララァもクスコも身内争いで見捨てられたんだしジオン星人の下らない嫉妬心をどうにかしないとジオンに勝ち目なくね?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/04/29(Mon) 12:35:34 ID:16c54b4df            ★コメ返信★

    アムロがララアと出会って覚醒していたようにララアもまた覚醒していたと思うからアムロがいなければ作中の描写程の力は出せなかったと思う。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/04/29(Mon) 12:37:41 ID:9034c43f2            ★コメ返信★

    ※6
    死霊を吸いすぎてオーバードーズして自滅してただろうな
    どっちにしろ富野監督は殺したら殺される因果ありきでアニメ作ってたから、あんまり長持ちしないキャラだった

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/04/29(Mon) 12:40:22 ID:9034c43f2            ★コメ返信★

    バニング率いる不死身の第四小隊でもキツそう
    拡散バズーカかビームコンフューズあればOTでも対処の余地があるけどZまで無いしなぁ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/04/29(Mon) 13:09:46 ID:dc9016ac2            ★コメ返信★

    あれこれって大勢に影響ないって結論出てなかったか
    連邦の被害が拡大してただろうけど、結局連邦勝利で終戦と
    一番大きいのがガルマ生存で
    ザビ家が残存してるからUCまでがが多少変わるけどF91の頃にはほぼ変わらない状態になる

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/04/29(Mon) 13:10:25 ID:451568c19            ★コメ返信★

    劇中レビルが
    ガンダムが呼び水になってジオンのモビルスーツ開発に拍車がかかったって言ってる
    もっとも放送当時
    こんなにモビルスーツが増えるとは思ってなかったw

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/04/29(Mon) 13:18:16 ID:4eeace1cb            ★コメ返信★

    ※5
    ジオンじゃもうNT研究して実際に戦場に出てるからそこはアムロは関係無い
    後付け入れるとだが、下手すると既にプル含むNTクローンチルドレンを用意してるし

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/04/29(Mon) 13:23:05 ID:39d4ee083            ★コメ返信★

    被害は増えただろうけど、結果は変わらないよ。
    ジオンはどのみち、対連邦以上に身内のゴタゴタで
    自滅するし。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/04/29(Mon) 14:03:58 ID:084cc6f82            ★コメ返信★

    ※12
    MSVにも出てこないようなのモニターに写してたよね?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/04/29(Mon) 19:51:47 ID:b3d21dc5a            ★コメ返信★

    ジオンの数あるNTvs圧倒的数の連邦軍って感じになるかな
    上も言われてるけどリーダーのザビ家もアムロ関係なく身内殺し合いしてるから、シャアが気まぐれでキシリア殺さなかったらどうなってただろう

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/04/29(Mon) 21:38:17 ID:b3a427475            ★コメ返信★

    もしかしてビグ・ザムもララァ専用モビルアーマーも、下手にソロモンに投入するよりア・バオア・クーの重要正面に投入して、展開前の遠距離はビット攻撃で減殺、展開しだした辺りにビグ・ザムで砲撃、それでも近接してくる敵をMSで迎撃ってやった方が高い戦果挙げたのでは?

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/04/29(Mon) 23:02:34 ID:084cc6f82            ★コメ返信★

    ※13
    イングリッドがキマイラで実戦投入されてるからな。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/04/29(Mon) 23:06:50 ID:084cc6f82            ★コメ返信★

    コンペイトウ襲ってた時は据え物斬りなのにそっちのほうが遠距離だからか頭痛になるんだよな。ガンダム相手の時の方がビット制御は大変そうなのに負担は小さそう。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/04/29(Mon) 23:07:56 ID:084cc6f82            ★コメ返信★

    ※1
    クワトロみたいに塗り指定間違えただけでは

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/04/30(Tue) 10:02:36 ID:e91453758            ★コメ返信★

    遠距離ってどれだけの距離なのか?
    要はあの機材の利点は無線使用不可の状況での、無線遠隔操縦機材が使用出来ることに尽きて
    作中だと確か、岩塊の影に隠れて誘導していた様に思うが、流石に連続した襲撃を受けると
    大体怪しい隠れ場所も見当がついてくると思うが。それに動力が子機・母機共に通常のロケット推進だったので赤外線で感知出来るが。(ミノ粒子で無理。など言い出したらそもそも宇宙空間でどうやって周囲の確認をしているのか)また、戦果確認と損害評価、攻撃効果判定は誰が行うのか?『攻撃しました・自己申告で撃沈確実です』ではどうしようもない
    まさか一緒にいるМSが行うのではあるまいな。隠密性が保たれなくなる。
    また、逆に大軍同士の大乱戦だとパニックに陥りそうな印象が有るが。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/04/30(Tue) 10:30:21 ID:18b9b7fd6            ★コメ返信★

    ※15
    その中いくつかのデザインはアッグシリーズとかに進化したんじゃね?

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/05/01(Wed) 11:50:29 ID:db4ef460c            ★コメ返信★

    またイメージだけで話してる
    ちゃんとみてればエルメスのサイコミュを使うのには
    かなり集中しなければいけないし、長時間の作戦行動もできない
    だから単独ではなく僚機の随伴が必要になる
    エルメスは確かに強力な兵器だが、欠点もあるという事を
    ファーストガンダムの時点でちゃんと描写されている

    ちゃんと見ろ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/05/01(Wed) 16:36:06 ID:3978bcd80            ★コメ返信★

    ※14
    ガルマが生きてれば、少なくともデギンが講和に動くことはない
    →デギンが講和しようとしなければ、ソーラレイは普通に連邦艦隊を焼いていた
    →デギンが生きてるので、キシリアの「兄上も甘いようで…」が起こらない
    戦後は知らんが戦中は兄弟内の不和は表沙汰にはならんだろうな多分
    ただ戦後処理でギレンは連行されるだろうし、キシリアもちょっと微妙か
    全部終戦までガルマが生きてる(&連邦勝利が)前提だけども
    なおドズルはやっぱりソロモンで死ぬ模様

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/05/02(Thu) 21:12:01 ID:1a3875183            ★コメ返信★

    エルメスのビットの超遠距離攻撃で艦隊旗艦に攻撃
    混乱して足が止まったところにソーラレイを撃ち込む
    なんて合わせ技も考えられるしね

ガンダム記事

新着記事

人気記事