新着記事

人気記事

ガンダムの頭部バルカンって普通に強すぎるだろ

1: 名無し 2024/10/15 12:31:47▼このレスに返信

頭バルカン強すぎ問題
2: 名無し 2024/10/15 12:33:34▼このレスに返信
金属の塊が高速で飛んで来るんだつええに決まってる
3: 名無し 2024/10/15 12:34:18▼このレスに返信
これで蜂の巣になるのが一番嫌な死に方だと思う
100: 名無し 2024/10/15 13:57:48▼このレスに返信
>3
人間なら痛いと感じる間も無く血煙になるよ
4: 名無し 2024/10/15 12:35:00▼このレスに返信
いいだろ?60mmだぜ
6: 名無し 2024/10/15 12:37:25▼このレスに返信
>4
でかすぎ
7: 名無し 2024/10/15 12:38:07▼このレスに返信
だいたい使われるとくそ強いのにゲームではそんなにになる筆頭
16: 名無し 2024/10/15 12:45:07▼このレスに返信
>7
バルカンで一撃でやられたらクソゲー!!って言われるし…
89: 名無し 2024/10/15 13:50:18▼このレスに返信
>7
PSの逆シャアのゲームだとくそ強かったな
サーベルで斬ってバルカン撃ってサーベルで斬ったらだいたいみんなしぬ
8: 名無し 2024/10/15 12:38:15▼このレスに返信
ストライクのバルカンとかジンの突撃の勢い殺す位しかない
11: 名無し 2024/10/15 12:40:29▼このレスに返信
艦載イーゲルシュテルンは効いてるからMSの頭部に積む際に砲身短くしすぎたんじゃねぇかな…
10: 名無し 2024/10/15 12:40:16▼このレスに返信
バルカン使わせる時ってみんな殺意高くなるよね
17: 名無し 2024/10/15 12:45:16▼このレスに返信

威力高すぎ
fu4120086.jpeg

20: 名無し 2024/10/15 12:47:10▼このレスに返信
適当にばら撒ける割に威力高すぎなんだよガンダム世界のバルカン
24: 名無し 2024/10/15 12:48:54▼このレスに返信
こんな短銃身のが強いのに120mmザクマシンガンは効かない理不尽
27: 名無し 2024/10/15 12:50:08▼このレスに返信
>24
それに関してはガンダリウムが強すぎるっていうか
ザク同士で殺し合うならザクマシンガンも必殺兵器だから…
28: 名無し 2024/10/15 12:51:11▼このレスに返信
じゃあマシンガンの弾頭もガンダリウムにすればいいのか
31: 名無し 2024/10/15 12:53:22▼このレスに返信
>28
ショットガンならルナチタニウム製の散弾はある
33: 名無し 2024/10/15 12:54:40▼このレスに返信
むしろルナチタはかるすぎるから銃弾には向かないぞ
43: 名無し 2024/10/15 12:59:05▼このレスに返信
アレックスのガトリングとか90ミリだからな
何撃つ気だよお前…
53: 名無し 2024/10/15 13:06:14▼このレスに返信
>43
しかもアレックスは弾丸もガンダリウム製のやべーガトリングじゃなかったっけか
55: 名無し 2024/10/15 13:07:54▼このレスに返信
>53
そんな物騒な物コロニーで撃っちゃダメだよ!
54: 名無し 2024/10/15 13:06:17▼このレスに返信
ザクマシンガンも戦車の主砲が秒間数十発飛んでくると考えたら過剰火力では?となる
まあおっちゃんには効かへんけどなガハハ
58: 名無し 2024/10/15 13:11:12▼このレスに返信
>54
それでも一ヶ所に当て続けられたら装甲がもたないとは言われてる
そんな芸当できるのはシャアだけだったんだが…
56: 名無し 2024/10/15 13:08:30▼このレスに返信
ザクマシンガンの効果低いのは弾速が砲とは思えない極端な低速なのが原因という説もある
低反動を目指した結果なのか何と初速がたったの初速200m/sで火縄銃以下だそうだ
61: 名無し 2024/10/15 13:15:15▼このレスに返信
>56
どうせ対艦戦闘はバズーカや核バズーカ使うし戦闘機に効きさえすればええ!って割り切りなのかもしれん
戦闘機側もミノ粉がある以上はそこまで速度出せないし
62: 名無し 2024/10/15 13:17:07▼このレスに返信
なんでセンサー集中してる顔にめちゃくちゃ熱発するバルカンなんてつけてんだよと思うのは無粋でしょうか
64: 名無し 2024/10/15 13:19:39▼このレスに返信
>62
CIWSとして考えるとセンサーの隣で首振りしやすい頭に乗ってるの自体はむしろ最適解だと思う
69: 名無し 2024/10/15 13:22:26▼このレスに返信
>62
センサーくらいなら何とかなる
しかし機体制御用のコアプロセッサを積むのはさすがにアウトだった
というわけでMk-IIのバルカンは外付けのオプション装備になった
71: 名無し 2024/10/15 13:23:41▼このレスに返信
>69
バルカンポッドいいよね…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/10/17(Thu) 10:05:17 ID:9f0592e03            ★コメ返信★

    実弾も徹甲弾とか爆裂弾とか曳光弾とかあるから
    何かしらのテクノロジーの弾なんじゃないかな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/10/17(Thu) 10:06:21 ID:9f0592e03            ★コメ返信★

    ケンプファーのショットガンがルナチタニウムの特注弾なんだっけ アレでスカーレット隊が大損害を受けた

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/10/17(Thu) 10:08:17 ID:e4c4c9789            ★コメ返信★

    ガトリング砲はロマンの塊な上に、作画カロリーの面から言っても低威力じゃやってられないのだ。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/10/17(Thu) 10:10:24 ID:33b826f9e            ★コメ返信★

    自衛隊のCIWSは諸般の事情で劣化ウランが使えないから血税はたいて高価なタングステン使ってるぞ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/10/17(Thu) 10:33:29 ID:96d09a16b            ★コメ返信★

    ドンドンドンカンカンカンボーン

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/10/17(Thu) 10:58:28 ID:f11acbeb7            ★コメ返信★

    弱いイメージはスパロボのせいだよなホントに

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/10/17(Thu) 11:12:20 ID:efd42479d            ★コメ返信★

    バルカンって名前なだけで実際はリボルバーカノンだよこれ
    ガトリング砲じゃない

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/10/17(Thu) 11:54:26 ID:3d99e48dc            ★コメ返信★

    コアファイターにもバルカン積んでるし。
    30mm×4らしい
    A-10のアベンジャーが4門と考えるとガチで意味分からん。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/10/17(Thu) 12:06:39 ID:db7ec5734            ★コメ返信★

    またかよ…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/10/17(Thu) 14:06:16 ID:c6796fd6c            ★コメ返信★

    口径の大きさ(何ミリとか)と威力って実際はそれほど比例しないからね。
    口径x長さの弾頭重量と弾速でエネルギーが決まるし、弾頭の材質や炸薬の有無でも破壊力は変わる

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/10/17(Thu) 14:09:57 ID:c6796fd6c            ★コメ返信★

    ※8
    A-10のアベンジャーが極端にでかいだけで、DEFAとかアデンとかもっと威力が低い30mm砲なら実際の戦闘機でも2門とか4門積んでるのあるからな
    口径なんて目安よ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/10/17(Thu) 15:52:52 ID:8a35444fd            ★コメ返信★

    チタンの弾丸って一般に普及してないってことは素材としてはイマイチなんだろうな
    硬く軽いガンダリウム合金が使われるとすれば柔らかい外殻と密度のある重い内殻との中間の層だろうね

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/10/17(Thu) 16:35:44 ID:e4c4c9789            ★コメ返信★

    ※12
    ライフリングを考えたら硬いだけ、重いだけの物だけで弾丸作れないし、威力考えたら口径的にサボット仕込めるほど大きくないしね。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/10/17(Thu) 16:51:34 ID:d965f3afe            ★コメ返信★

    よ、避けられるから……

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/10/17(Thu) 16:55:03 ID:a0d946751            ★コメ返信★

    有名なシーンで使われたのは宇宙世紀に実用化された高威力の特殊弾頭(そんな設定は無いが)
    …って事にしとけば、普段使い?は低コストの通常弾なので威力は低めでもおかしくはない

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/10/17(Thu) 23:56:22 ID:48ff06c94            ★コメ返信★

    ガンダリウム合金(ルナチタリウム)は硬度高いけど、ヒートホークで切り裂けるよね?
    つまり、ヒートホークの刃に使っている素材の方が強度が高い、あるいは熱伝導率は高いが、融点が高い事に成るよね?
    金属ではなく、セラミックの可能性もあるかな?
    MSの装甲に使えなくとも、ガンダリウム合金より硬度の高い弾頭は作れそう。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/10/18(Fri) 14:30:55 ID:5c93571e7            ★コメ返信★

    チハが57ミリ砲弾なので、弱めの戦車クラスの砲弾をバルカンとして連射しとる。
    しかもこのバルカンは牽制で使われており、牽制に掛かればビーム兵器が飛んでくる。
    仮に接近戦を持ち込んでも、腕すら介さないので調子近距離で連射でき、バルカン被害を避ける為に距離を取ればビームサーベルで攻撃される。
    バルカンの存在は実に厄介と言えよう。

  18. 18. 名前:Instagram URL Shortener 投稿日:2025/02/07(Fri) 04:42:35 ID:6c9d0c785            ★コメ返信★

    Instagram URL Shortener

    […]please pay a visit to the web-sites we adhere to, including this one particular, because it represents our picks in the web[…]

  19. 19. 名前:esports domain 投稿日:2025/03/26(Wed) 04:38:20 ID:be68747be            ★コメ返信★

    esports domain

    […]that may be the end of this write-up. Right here you will find some websites that we believe you’ll appreciate, just click the hyperlinks over[…]

  20. 20. 名前:dog probiotic chews on amazon 投稿日:2025/04/04(Fri) 18:21:39 ID:5ae521cf3            ★コメ返信★

    dog probiotic chews on amazon

    […]Here are some of the internet sites we suggest for our visitors[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事