新着記事

人気記事

【08MS小隊】ガンダムEz8とかいう見た目が地味な主役機

1: 名無し 2024/05/11 09:29:32▼このレスに返信

地味な主役機
でもそれがまた良い
39: 名無し 2024/05/11 10:14:07▼このレスに返信
予告で見た時割と衝撃的だったから地味って印象はないなぁ
2: 名無し 2024/05/11 09:30:28▼このレスに返信
わざとガンダムらしさ外したデザインにしたんだっけ
6: 名無し 2024/05/11 09:34:16▼このレスに返信
壊れて補修したって割にはだいぶ変わってる
好き
48: 名無し 2024/05/11 10:19:17▼このレスに返信
>6
治す部品が既に無いから
有るものを付けまくったんだよな
7: 名無し 2024/05/11 09:35:03▼このレスに返信
何気に頭バルカンになってる
陸ガンにはないんだよな
9: 名無し 2024/05/11 09:36:14▼このレスに返信
>7
プラモだとマークトゥみたいに外付けバージョンあったな
あれって設定でもあんのかな
32: 名無し 2024/05/11 10:09:12▼このレスに返信

>9
8: 名無し 2024/05/11 09:35:30▼このレスに返信
エクストラゼロエイトでEZ8だっけか
いきなり呼ばれてもわからん
11: 名無し 2024/05/11 09:39:12▼このレスに返信
>8
イージーエイト呼び自体が最終回の最後しかないし
それ以外まともに呼ばれてない
180: 名無し 2024/05/11 11:14:52▼このレスに返信
>8
「機体が壊れたけど代替は無いからテキトーにでっちあげるぞ」という話もなく
雪山から帰ったらEz-8になってた気がするしなぁ
187: 名無し 2024/05/11 11:17:26▼このレスに返信
>8
説明なくいきなりEz8になってるし作中で名前呼ばれる場面もビッグトレーのオペレーターがちらっと言うだけだからな…
10: 名無し 2024/05/11 09:37:48▼このレスに返信
MSも顎が急所なのか
チンガードしとるが
13: 名無し 2024/05/11 09:41:25▼このレスに返信
>10
顎千切られたら弱体化待ったなしだからな
14: 名無し 2024/05/11 09:42:01▼このレスに返信
>10
チンガードというより首の隙間を埋めてるんじゃないかな
17: 名無し 2024/05/11 09:45:08▼このレスに返信

チンガードさえあれば…
15: 名無し 2024/05/11 09:43:19▼このレスに返信

なんとなく似てるやつ
19: 名無し 2024/05/11 09:46:41▼このレスに返信
>15
そっちの頭は連邦の宇宙服のヘルメット
29: 名無し 2024/05/11 10:06:59▼このレスに返信
>15
デザイナー一緒だしね
21: 名無し 2024/05/11 09:49:18▼このレスに返信

コンセプト
27: 名無し 2024/05/11 10:05:14▼このレスに返信
ザクの肩シールドを加工して前面装甲にしたってのは未だに納得がいかない
33: 名無し 2024/05/11 10:09:51▼このレスに返信
>27
平面装甲自体はカッコいいけど設定としてはビミョーだよね
別に連邦側のシールド加工したのでいいじゃんっつー
37: 名無し 2024/05/11 10:12:03▼このレスに返信
>33
ルナチタニウムは現場じゃ硬すぎて加工できないってことで
45: 名無し 2024/05/11 10:18:13▼このレスに返信
>33
上の人等は割とシローに死んで欲しかったのかなと思わなくもない
53: 名無し 2024/05/11 10:21:34▼このレスに返信
>45
イーサンはシロー利用する気満々だからそんなすぐに死なれたら困るはず
30: 名無し 2024/05/11 10:07:56▼このレスに返信

ザクシールドの使い方は模型雑誌の解像度上げた絵で出してたな
Gフレームもこの継ぎ目拾ってて感心した
34: 名無し 2024/05/11 10:10:21▼このレスに返信
>30
それはたしかデザイナー本人が設定デザインしたやつだったはず
50: 名無し 2024/05/11 10:21:09▼このレスに返信
裕福な連邦だって重要な拠点じゃないなら物質の扱いこんなもんね
35: 名無し 2024/05/11 10:10:32▼このレスに返信
今思えばよくこんなデザイン(Ez8)了承されたな
リアル路線の作風で制作が進んだから下地があったのかな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/11(Sat) 18:48:18 ID:f42c2c9b3            ★コメ返信★

    >記事187
    やっぱ話の冒頭で機体バラしてて整備員が正規のパーツが足りませんとか言ってるシーンが欲しかったな
    そんでラストになんとか仕上がったってEz8をお出しすれば完璧

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/11(Sat) 18:55:28 ID:a7e2dcdc9            ★コメ返信★

    改修してるシーン見てみたかった

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/11(Sat) 19:05:34 ID:239e798f2            ★コメ返信★

    でも皆Ez-8好きだよね

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/11(Sat) 19:40:36 ID:23de767ed            ★コメ返信★

    無骨でシンプルなんだけけっこうヒロイック

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/11(Sat) 20:25:23 ID:8f70d9250            ★コメ返信★

    ツインカメラにアンテナ2本は一応満たしてるんだよねえ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/11(Sat) 20:55:59 ID:b43473fc5            ★コメ返信★

    有り合わせの寄せ集めにしては整い過ぎてる
    陸ガンの胸が左右非対称でその気が強かったのに無くなっちゃった

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/11(Sat) 21:34:52 ID:5e447ddf9            ★コメ返信★

    元々が高級なガンダムのパーツなのだからいろいろオミットしてシンプルな装甲でフタしてしまうのはある意味理にかなってる
    ビームサーベルで切れる素材なら切った貼ったしやすいし

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/11(Sat) 22:54:01 ID:807efee54            ★コメ返信★

    >記事48
    そうはならんやろ!ってツッコミ入れたい・・・
    両方とも右腕とか、左足だけジムとかをやれば面白いのにね。
    「うっさい、これしかねーんだよ、嫌なら自分で何とかしろ!」
    とか整備班がブーたれるの。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/11(Sat) 23:36:05 ID:b43473fc5            ★コメ返信★

    ※8
    そういうの見たかったな
    塗装でぴったり風にはなってるけどアレ?ナンカチガクネ?みたいなの

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 06:31:03 ID:c9547b946            ★コメ返信★

    ※1
    そもそも陸ガンに予備パーツなんてもんはほぼ存在しない。潰れたらもうアウト
    修理するなら陸ジムと共通のパーツか、有り物からでっち上げるのが基本

    Ez-8は前々から陸ガンに文句言ってたというシローの意見を取り入れて改修したので作業自体はぶっちゃけ殆ど予定通り

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 07:15:43 ID:f6a12bd77            ★コメ返信★

    目を何故に赤にしたのか。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 07:47:48 ID:d1153bfe3            ★コメ返信★

    ※11
    これのせいですげえ悪人顔にみえるんだよな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 09:40:05 ID:6bdb57b88            ★コメ返信★

    あえてトリコロール外してるのがリアリティを感じたなぁ 映画プラトゥーンで上級士官に敬礼したら目立つと狙撃されるからやめろ!って注意されてたし、派手な装飾とか色合いも的になるだけ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 09:42:35 ID:6bdb57b88            ★コメ返信★

    ユニコーンもそうだけど、元が地味な感じだと
    ガンダムブレイカーやバトオペで自分の好きに塗れるのが楽しかったりする
    ティターンズカラーとか結構 似合う

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 15:49:50 ID:a36ec80e3            ★コメ返信★

    装甲なんかはもっと有り合わせっぽい無骨な形の方が現地で改造してる感じはする
    交換の度に現場で工作するとか面倒だろうに

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 20:20:20 ID:d1715afce            ★コメ返信★

    ※13
    全員がやってたら関係ないやん

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/05/13(Mon) 04:37:10 ID:82f1c98bf            ★コメ返信★

    設定画見るとザクの足で代用とかもやりたかったんだろうけど
    プラモじゃないんだから規格合わんだろうしソフトウェア組み直すのにどんだけかかるねんってなるからやめたのかなと想像

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/05/13(Mon) 06:25:15 ID:2d0e0c8c8            ★コメ返信★

    ≪Ez8≫の対歩兵用機銃は、人命を尊重するシローに対しての懲罰の意味がある。とインストに書いてあったな。
    普通に必要な装備に思える。
    ≪ガンダム≫に装備されてたら、アムロはワッパ相手に使えてただろうか?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/05/13(Mon) 15:51:46 ID:efc4d1f22            ★コメ返信★

    ※18
    自分や仲間の命が危険となってぎりぎり撃てるかどうかだろうな

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(Sat) 00:09:37 ID:8fa55751b            ★コメ返信★

    地味か?陸戦ガンダムと比べて、随分と垢ぬけたの出て来たなぁって感じやったが。
    というか地上戦であの白はどうなのよ?っていう。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(Mon) 20:28:16 ID:be5a0bdd5            ★コメ返信★

    ※9
    プラモ化する際に新規金型がたくさん必要になるな

ガンダム記事

新着記事

人気記事