新着記事

人気記事

【ガンダム】アムロにこんな間近でビット運用したら落とされるよね…

1: 名無し 2024/06/04 16:31:20▼このレスに返信

えぇ…?
2: 名無し 2024/06/04 16:42:18▼このレスに返信
これガンダムに真っ直ぐ突っ込んでくるビットも問題じゃね?
37: 名無し 2024/06/04 17:35:14▼このレスに返信
>2
真っ直ぐ突っ込んでるんじゃないんだよ
回り込んで裏取りしようとしたら正面に居るんだよ
38: 名無し 2024/06/04 17:36:29▼このレスに返信
>37
いやスレ画見る限り真っ直ぐ突っ込んでるぞ
41: 名無し 2024/06/04 17:38:28▼このレスに返信
>38
よく見ろ
ガンダムが方向転換しなければ少なくとも2つ目と3つ目は背中側を通っていた
4: 名無し 2024/06/04 16:51:57▼このレスに返信
こんなバシバシ切り落とされるのは想定していない
6: 名無し 2024/06/04 17:00:52▼このレスに返信
ララァが実戦慣れてないから仕方ないけど
視野の外から攻撃するのがビットの特徴だったのにこんな運用しちゃだめでしょ
3: 名無し 2024/06/04 16:48:39▼このレスに返信
こんなビットの運用してたらそらララァは戦う人じゃなかったとか言われちゃう
5: 名無し 2024/06/04 16:56:06▼このレスに返信
前衛がいなくなるだけで外しまくってたし
白兵戦なんて無理なんだろうララァ
8: 名無し 2024/06/04 17:04:22▼このレスに返信
でも近付かないとビーム当たらないかもしれないし…
12: 名無し 2024/06/04 17:08:52▼このレスに返信
ギリギリまで近付けた方が命中させやすいし避けにくいのはそうなんだけどサーベルが届いちゃう距離は攻め過ぎ…!
15: 名無し 2024/06/04 17:20:08▼このレスに返信
>12
怒らないで聞いて下さいネ
切り落とせるやつもおかしいんですよ
19: 名無し 2024/06/04 17:21:43▼このレスに返信
>15
後ろから狙ってもダメ!
ならどうすりゃいいんですか!?
30: 名無し 2024/06/04 17:30:51▼このレスに返信
肉薄されるような戦い方したらそらね…
35: 名無し 2024/06/04 17:34:44▼このレスに返信
>30
そうならない為に直掩機が付いてた筈なのになんで…
10: 名無し 2024/06/04 17:05:01▼このレスに返信
そもそも直掩のドムがサボったのが悪い
9: 名無し 2024/06/04 17:04:39▼このレスに返信
ララァほど長距離からビット運用してたニュータイプいないだろ
17: 名無し 2024/06/04 17:21:16▼このレスに返信
>9
でもしんどいからやめね?ってシャアが
11: 名無し 2024/06/04 17:08:34▼このレスに返信
小説版のビットは核積んでるからこれ出来ないんだよな…
16: 名無し 2024/06/04 17:20:16▼このレスに返信
>11
アニメのは核融合炉だからな…何かしらがないと爆発しないからな…
23: 名無し 2024/06/04 17:23:27▼このレスに返信
>16
ちょっとした事で大爆発するからコックピットぶち抜かなきゃ…ってなってたのが初戦のザクじゃないのか…
24: 名無し 2024/06/04 17:27:08▼このレスに返信
>23
最初の頃は作ってる人間がみんな核融合と核爆弾が同じだと思ってたので…
13: 名無し 2024/06/04 17:13:29▼このレスに返信
ビットでけえな
14: 名無し 2024/06/04 17:18:26▼このレスに返信
>13
この時代だとこのサイズが限界ということか
22: 名無し 2024/06/04 17:23:01▼このレスに返信
>14
エルメスのビットは再利用できるからでかい
ファンネルは逆シャアの時代でも使い捨てだから
21: 名無し 2024/06/04 17:22:58▼このレスに返信
ここからずいぶんコンパクトになったもんだな機体もビットも
25: 名無し 2024/06/04 17:27:29▼このレスに返信
この編とか劇場版のアバオアクーとか無双しまくってるガンダム好き
カッコよすぎる…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/04(Tue) 18:24:43 ID:1e7894231            ★コメ返信★

    ビットのジェネレータがいかほどかわからないが、単純に近接で撃たないと有効打にならないとか?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/04(Tue) 19:08:53 ID:eb6bff0ca            ★コメ返信★

    特撮で怪獣の手が届きそうな距離まで接近してくる攻撃機のノリだな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/04(Tue) 19:13:19 ID:f4df67eb3            ★コメ返信★

    というか、ビットのサイズ考えたら体当たりしてダメージ与えるのも戦法の1つになるんだよ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/04(Tue) 19:22:45 ID:7f913a58c            ★コメ返信★

    最初中距離で撃ってたけどかわされるし撃ち落とされるから仕方なく近距離で撃たざるをえなくなったからじゃね?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/04(Tue) 19:39:37 ID:247762312            ★コメ返信★

    1カットで3基もビットを落としてるのは無法が過ぎるが、これのお陰で後輩達もビットをびしばし落としても文句を言われにくい

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/04(Tue) 23:22:43 ID:cca40778e            ★コメ返信★

    ※1
    戦艦破壊してなかったか?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/06/04(Tue) 23:29:00 ID:cca40778e            ★コメ返信★

    >記事25
    エルメス戦よりブラウブロとの戦いの方が好き
    太陽を背にとか反対からの攻撃も読んだとか説明が入るやつ
    こっちの凄さより戦い上手な感じがして
    劇場版では外されるの仕方がないけども

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(Wed) 00:45:53 ID:7d8cda877            ★コメ返信★

    >> エルメスのビットは再利用できるからでかい
    ファンネルは逆シャアの時代でも使い捨てだから

    ビットは動力源搭載でデカい
    ファンネルは充電式+技術向上で小型

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(Wed) 07:29:41 ID:2edc53d6a            ★コメ返信★

    ただでさえ高機動なのにこちらの思考を読んでくるから
    もう回避不能な距離まで近づくしかないよね

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(Wed) 07:58:10 ID:739e53fb3            ★コメ返信★

    シリーズの後輩にはビットで囲って撃っても交点でギリ避けするフリットくんみたいな変態もいるからな
    アムロも似たことができそうだし囲って撃つだけでは結局ライフルで対処されそうだ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(Wed) 07:58:30 ID:1326e1b71            ★コメ返信★

    遠くから撃つのとぶつけるのの組み合わせだと思うが

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(Wed) 10:29:06 ID:9ae3c402e            ★コメ返信★

    小説版ではビーム撃つビットと爆弾積んで体当たりビットの二種類あるって記述だった

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(Wed) 12:42:24 ID:0c8a56d5e            ★コメ返信★

    一年戦争末期の天パ倒すなら初見時だろうな
    奴に同じ技は二度と通用しない

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(Wed) 12:55:08 ID:739e53fb3            ★コメ返信★

    ※13
    聖闘士かよ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(Wed) 23:36:31 ID:b7592b8ba            ★コメ返信★

    この時のガンダムと、エルメスの戦闘能力の差は
    第二次大戦時のプロペラ戦闘機と、最新鋭ステルス戦闘機ぐらいは余裕である
    ガンダムが劣るって意味じゃなくてエルメスがオーパーツ過ぎる

    ただ、ガンダムに乗ってたパイロットが自前で最新鋭のレーダーやFCSを
    上回るトンデモ性能だっただけと言う

ガンダム記事

新着記事

人気記事