新着記事

人気記事

【ガンダム】ゲリラ屋っていうけど一年戦争で言うほどゲリラが戦勲立てられるか?

1: 名無し 2024/07/08 16:10:03▼このレスに返信

ゲリラ屋っていうけど
一年戦争で言うほどゲリラが戦勲立てられるか?
6: 名無し 2024/07/08 16:15:49▼このレスに返信
>1
サイド3のテロ相手にゲリラやってたって話では
29: 名無し 2024/07/08 16:41:13▼このレスに返信
>1
スレ画は一年戦争前のダイクン派のゲリラだろ?
33: 名無し 2024/07/08 16:44:38▼このレスに返信
旧ザクは一年戦争前の開発だし数年前からガデムは61式戦車あたりと小競り合いしてたんでしょ
47: 名無し 2024/07/08 17:42:44▼このレスに返信
宇宙でのゲリラ戦ってなんだ?
55: 名無し 2024/07/08 17:59:17▼このレスに返信

>47
ナニカモンダイデモ?
56: 名無し 2024/07/08 18:03:29▼このレスに返信
>55
宇宙用キュイあるんだ…
3: 名無し 2024/07/08 16:13:35▼このレスに返信
どこかでゲリラ戦してたんだろうね
下手したらザビ家相手に
4: 名無し 2024/07/08 16:13:50▼このレスに返信

レコアさんもゲリラだったみたいだけどなにしてたんだろ
7: 名無し 2024/07/08 16:16:00▼このレスに返信
そういやランバラルってオリジンでもドズル将軍に拾われるまでの境遇は余り掘り下げられていなかったな
8: 名無し 2024/07/08 16:16:03▼このレスに返信
名誉あるラル家の人間がゲリラ戦術に長けるような境遇なんだろうか
9: 名無し 2024/07/08 16:16:56▼このレスに返信
>8
戦術家に名家の人間がいるのは割とあるある
10: 名無し 2024/07/08 16:18:59▼このレスに返信
>9
言われてみればそうかまだザクグフの時代だし人対MSの戦術もあるか
15: 名無し 2024/07/08 16:26:29▼このレスに返信
>8
公国ができる前から名家だった?
31: 名無し 2024/07/08 16:43:02▼このレスに返信
>15
ダイクン派だから公国出来てからはむしろ冷や飯食らいだろ
62: 名無し 2024/07/08 18:31:08▼このレスに返信
>31
だから手柄立てても大尉どまりなのかとか
部下に楽させてやりたくてやたら昇進に拘っていたり
11: 名無し 2024/07/08 16:21:37▼このレスに返信
アラビアのロレンスみたいなことやってたのかね
スペースノイド独立運動とかで
ちなロレンスは父が準男爵だとか
34: 名無し 2024/07/08 16:49:23▼このレスに返信

子供を見て下がれ!って言うこのシーン好き
ジオンが単なる悪者ではないとわかる一場面
60: 名無し 2024/07/08 18:27:56▼このレスに返信
>34
軍艦の艦橋を占拠しようとやってきて
幼児が出てきたらそら驚くわ
27: 名無し 2024/07/08 16:40:27▼このレスに返信

宇宙生まれの地球戦ゲリラ屋がいたり
MS戦の大ベテランがいたり
面白軍団やなジオン
32: 名無し 2024/07/08 16:43:05▼このレスに返信
1話目からテム・レイとブライトの会話で子供がゲリラ戦に出ているという話があり
2話でシャアがセイラさんに軍人ともゲリラとも思えんが…と語るガンダム
2: 名無し 2024/07/08 16:11:30▼このレスに返信
どっちかと言うと地球慣れしてないジオンがされる側
14: 名無し 2024/07/08 16:26:10▼このレスに返信
>2
08とかではされてたしね
19: 名無し 2024/07/08 16:31:07▼このレスに返信
MSによるゲリラなのか人間によるMSに対するゲリラなのか
23: 名無し 2024/07/08 16:33:43▼このレスに返信
>19
人間対人間でしょ
ラル隊が木馬に仕掛けた時もあくまで艦橋制圧だったし
41: 名無し 2024/07/08 17:16:49▼このレスに返信
MSがどれだけ高度な兵器でも最終的には歩兵による掃討と占拠が必要なので
歩兵部隊は存在するし
ぶっちゃけMSは宇宙世紀の対戦車火器で十分危害される程度の存在なので
ゲリラコマンドによる浸透作戦は絶対に必要
問題なのは兵科じゃない
あんな大戦争が1年でどうにかなってるって期間のほうだ
45: 名無し 2024/07/08 17:36:10▼このレスに返信
>41
開戦1ヶ月で50億人死ぬまではすごいけどジオンに兵ないし連邦にMSないしで両者息切れ状態のまま膠着状態に陥るから
46: 名無し 2024/07/08 17:40:51▼このレスに返信
>45
そこにWBとガンダムがすーっと効いて・・・
63: 名無し 2024/07/08 19:10:46▼このレスに返信
宇宙世紀の1年戦争の時間の流れはリアルで10年位の長さなんだろ
地上攻撃前に斥候として送られて数年戦ってたとか
61: 名無し 2024/07/08 18:30:19▼このレスに返信
未知のミノフスキー粒子を宇宙に地上にと大量散布した結果時間の流れに影響が出て実際は3年ぐらい戦争してたんだよ
一日が三倍ぐらい長いなぁとか思いながら
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/07/09(Tue) 19:43:53 ID:0deeacea4            ★コメ返信★

    >記事41
    つま先にバルカン付ければ解決するのにな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/07/09(Tue) 20:14:11 ID:9bcf97975            ★コメ返信★

    あくまでガンダムはロボ主体だからそんなに描写無いけどイグルーやアグレッサーの対人戦は凄まじいよな
    WBクルーはよくラル隊とクベ隊を除けたもんだよ
    強襲揚陸艦にせよ戦艦にせよ空母にせよ巡洋艦にせよ、ジャブローはもっと人員くれてもいいだろう

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/07/09(Tue) 22:36:48 ID:4cfb07bb7            ★コメ返信★

    >記事4
    レコアさんは月のアンチジオンゲリラのJCだった

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/07/10(Wed) 01:17:06 ID:ce1fb47d7            ★コメ返信★

    オリジンでちょっとした交戦は前からやってたことにしてるんだが、ラルさんがベテランぶれるほど泥沼化はしてないんだよね
    開戦以降は緒戦で痛み分けになって膠着状態になったけど、どっかで派手にやってたのかねえ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/07/10(Wed) 09:06:13 ID:d562e854a            ★コメ返信★

    暗礁空域で連邦のパトロール艦相手にしてたんだろ
    MSの対艦優位性と戦術の確認のために
    で、それを元に後続のパイロット育成が行われた

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/07/10(Wed) 10:18:10 ID:4d3f2ac91            ★コメ返信★

    ※4
    ジオンは開戦前から中東やアフリカあたりの独立派と関係があった可能性がZZの頃からちらついてるんで、アフリカ解放戦線やガーベイの地下組織なんかで軍事協力してたのかもしれない。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/07/10(Wed) 11:27:26 ID:96eacecf4            ★コメ返信★

    オリジンで設定の整理をちゃんとやればよかったのに、安彦の趣味で終わっちゃったから結局グダグダ設定のままなんだろうな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/07/11(Thu) 09:08:01 ID:db98ed311            ★コメ返信★

    ガンダム撃破できそうだったワッパ隊やジャブローに侵入してジムに爆弾仕掛けたアッガイの工作員、白兵戦やってアレックス奪う一歩手前までいくサイクロプス隊
    それなりに脅威ではあるだろ。結局ア・バオア・クーも最後は白兵やってるしモビルスーツでドンパチするだけで終わるもんじゃないだろ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/07/11(Thu) 10:33:51 ID:9a4019980            ★コメ返信★

    1年戦争は急に始まったわけじゃないよ
    今時の紛争や戦争だって
    事が起こる前から世界中で小競り合いが続いている
    そういうところでしか生きられない人達がいるということ
    もう少しだけ想像力を持とうな?

ガンダム記事

新着記事

人気記事