新着記事

人気記事

【∀ガンダム】富野監督「一番作品としても盛り上がらなかった理由はギム・ギンガナムというキャラクターを間違ったっていうことです」

1: 名無し 2024/09/25 22:46:01▼このレスに返信

富野『∀ガンダム』が一番作品としても盛り上がらなかった理由は
ギム・ギンガナムというキャラクターを間違ったっていうことです。

なんてこった…

3: 名無し 2024/09/25 22:49:53▼このレスに返信
え?そこ?
4: 名無し 2024/09/25 22:50:08▼このレスに返信
逆じゃねぇかな
ギンガナム面白いキャラなのに出てくるの遅すぎるし
5: 名無し 2024/09/25 22:51:06▼このレスに返信
格好良さと呼べるものが無いからだろ
まぁ格好良いとは思えるシーンあるけど一見は格好良くないし
7: 名無し 2024/09/25 22:51:46▼このレスに返信
キャラとしては面白いけど物語としては第三勢力の悪いやつがでてきてそいつをたおしてはいめでたしは確かに面白くないっちゃ面白くない
464: 名無し 2024/09/26 00:24:18▼このレスに返信
>7
月に行くまでは全体的に小競り合いって感じで盛り上がりに欠ける
ターンエーが走ってハンマー振り回したり細いビームサーベルでブスッーってやって喜ぶのはロボアニメファンくらいだろうし
8: 名無し 2024/09/25 22:52:03▼このレスに返信
ギム・ギンガナムを都合の良い悪役にして責任全部押し付けて倒して終わらせちゃったって話だっけか
9: 名無し 2024/09/25 22:52:03▼このレスに返信
あんまり盛り上げて行く感じのストーリーじゃないからなあ
15: 名無し 2024/09/25 22:56:55▼このレスに返信
>9
宇宙に上がる前までは「今日もいいお話だったなあ~」と軽く流すくらいの感覚だった
盛り上がりは無いけどお話としては良い評価してるぜ
612: 名無し 2024/09/26 00:57:24▼このレスに返信
>15
上手く言い表せないがガンダムというよりは世界名作劇場風味というか
11: 名無し 2024/09/25 22:52:31▼このレスに返信
そもそも盛り上げる気なかったろ
プラモだって8個くらいしか出なかったし
14: 名無し 2024/09/25 22:55:03▼このレスに返信
>11
∀ってなんかガンダムの店じまいって感じの雰囲気だったしな
ガンダムっていうか富野のかな
56: 名無し 2024/09/25 23:10:53▼このレスに返信
>14
SEED「リニューアルオープンしました」
10: 名無し 2024/09/25 22:52:06▼このレスに返信
ギンガナムやコレンのキャラをやりすぎたってことだけど
いなかったらいなかったでもっと地味なんじゃ
12: 名無し 2024/09/25 22:54:20▼このレスに返信
むしろギムギンガナムの怪演でどうにかなったって印象だけどな
アグリッパ撃った所で地球でディアナカウンターが謀反しててどうすんのこれ状態だったし
724: 名無し 2024/09/26 01:23:03▼このレスに返信
>12
怪演ではなく早期に出すなり血肉をつけてやりたかったんだろうね
人間味を最終話でお出しされても唐突なんよ
17: 名無し 2024/09/25 22:58:34▼このレスに返信
おいおい
御大将はむしろ最高のラスボスだったろ!
ラストバトルとかめっちゃ盛り上がったやん!
18: 名無し 2024/09/25 22:58:53▼このレスに返信
ギンガナムそのものは面白いキャラだけど
なんか勝手に盛り上がって暴れてるキャラで因縁とかどうでもいい感じではあったよね
19: 名無し 2024/09/25 22:58:56▼このレスに返信
でもギンガナムがターンXに乗って暴れてると娯楽作品として面白いし…
21: 名無し 2024/09/25 22:59:44▼このレスに返信
ギンガナムって言うか子安が暴れない∀ガンダムってドロンジョがいないタイムボカンだよな
23: 名無し 2024/09/25 23:01:09▼このレスに返信
>21
というか子安が演じるキャラに強烈なの増やしたんだよな
それまではクールなイケメン系が基本だった
22: 名無し 2024/09/25 23:00:56▼このレスに返信
盛り上がりとしてはラスト2話が最高だよ
なによりも戦闘シーンが多いから
27: 名無し 2024/09/25 23:03:06▼このレスに返信
>22
でも急にロランが日本刀でギンガナムとバトルし合うのもギンガナムが負けるのもバカみたいじゃん
31: 名無し 2024/09/25 23:05:06▼このレスに返信
>27
宇宙で演習ばっかしてた奴と地球で炭鉱夫してたロランじゃパワーが違う!
24: 名無し 2024/09/25 23:01:47▼このレスに返信
ギンガナム自体は面白いけど出てからの展開がめちゃくちゃ急というか
最終回がいいから満足したけど
26: 名無し 2024/09/25 23:02:44▼このレスに返信
まあ御曹司かハリー辺りがおかしな方向にいったほうが面白かった気はする
30: 名無し 2024/09/25 23:04:37▼このレスに返信
>26
ハリーはともかくグエンは地球の文明開化をしたいって敵になったぞ
35: 名無し 2024/09/25 23:05:26▼このレスに返信
アグリッパ、フィル、ミランではラスボスとして盛り上がらないし
ディアナが責任取る話で〆るのなんて論外だし
結局ギンガナムが暴れるしかなかっただろう
40: 名無し 2024/09/25 23:06:52▼このレスに返信
>35
アグリッパは勿体なかった気がしないでもない
なんかただの変なおじさんになってしまった感じする
65: 名無し 2024/09/25 23:12:54▼このレスに返信
なんかターンエーはわりとずっと好きな印象ある富野
131: 名無し 2024/09/25 23:29:48▼このレスに返信
>65
「もっと凝りたい」って場合もあるしな
やり残してた事とかあんじゃね
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 12:09:52 ID:1087b6b1a            ★コメ返信★

    老害ゴミノ
    さっさと涅槃逝け😁

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 12:31:23 ID:b302fc1ec            ★コメ返信★

    むしろキャラは良いやろ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 12:37:23 ID:e874d0f20            ★コメ返信★

    コレンの正体は未だに気になる

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 12:45:27 ID:6fa5ab89c            ★コメ返信★

    むしろギムみたいなラスボスがいたから綺麗に終われた気がする。
    ロランもギムもディアナガチ勢だけど真逆なのが面白いんだ。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 12:47:49 ID:7c3f19f7d            ★コメ返信★

    富野監督はギンガナムに全てを押し付けて倒してはいおしまいは間違ってたと過去のインタビューでも言ってたのにガンダムファンは自分達の都合が悪いものは見ないでギャアギャアネットで粋がってるしね

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 12:49:07 ID:0aec7ede2            ★コメ返信★

    何も間違ってないぞ
    強いて言えばギンガナムの伏線が序盤からあったら面白かったと思うが

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 12:50:24 ID:3655ccdb1            ★コメ返信★

    アグッリッパやギムみたいな黒幕連中までディアナ大好きっ子でしか無かった時点でディアナの罪よ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 12:54:31 ID:d06ce2fdb            ★コメ返信★

    アムロシャアララァと二人の男が一人の女を争うんだが
    ギンガナムの登場が遅かったのはある
    最後の決戦に詰め込みすぎたかもしれん

    最終話のあなたがスカートを履けば良いは締めくくる名言

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 12:54:58 ID:d41fd58a5            ★コメ返信★

    SEEDに敗北していると語っていてこれはまた荒れると思ったわ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 13:07:16 ID:2a01b887b            ★コメ返信★

    ※4
    だよな
    ギンガナム以外の面子だと誰がラスボスになっても地味過ぎる

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 13:13:32 ID:ba27b1c5e            ★コメ返信★

    まぁ何か確かにポッと出感はあるんだよな
    ∀はちゃんと見れば面白いしターンエーもかっこいいんだけど
    子供の頃は蓋を開ければ何か雰囲気違うし
    ターンエーもダサいしでやっぱり惹かれなかったよ
    その辺蓋を開ければスタンダードなガンダムのお話で
    キャッチーなキャラにメカデザにメカアクションしてた
    SEEDがウケるのもそうだなって感じ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 13:18:00 ID:74b9984b2            ★コメ返信★

    ディアナが劇中でディアナ様ディアナ様と褒め称えられてるが超絶自分勝手ちゃんで諸悪の根源なのに誰ひとりそれについて言及しない違和感がでかい
    ギンガナムは日々鍛錬してますなのに刀初めて持ったようなロランに生身で負ける謎展開は微妙だった

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 13:22:59 ID:d41fd58a5            ★コメ返信★

    森田さんがロランは黒人じゃなくて遺伝子操作で生まれた
    被ばくに強い人種、対放射線人と語ってるのも面白い

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 13:29:30 ID:1f913226a            ★コメ返信★

    ※9
    おハゲの爺様も丸くなったなあぐらいにしか思わんだろ
    流石に歳が歳だし

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 13:43:39 ID:daa8127ea            ★コメ返信★

    ギムじゃなくて他と比べても余りにディアナ狂い過ぎたロランの方に問題が有ったんじゃと思う
    途中からロランがディアナと離れるのでディアナ1人に集約されてた軸が分かれてしまうし
    その為ディアナを通して共通点が出て来るロランとギムの関係性が弱いままになっちゃったとか

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 13:47:08 ID:f3e9e8873            ★コメ返信★

    >記事464
    ガンダムを観てるほとんどはロボアニメファンではないのか!?

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 13:51:56 ID:d41fd58a5            ★コメ返信★

    ※14
    どうしたらSEEDに勝てるか考えるけどヒミコヤマトでも勝てないと言う自覚がある
    女性や子供が見に来ない事が分かっているから
    30年時間が欲しい 時間が経てば販売数は関係なくなる
    でも30年後に僕はいない そうやって終わっていくんだろうと感じています

    こんなん悲惨すぎるでしょ 丸いどころの話じゃない

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 13:57:18 ID:f22c91dd0            ★コメ返信★

    ※12
    ソシエが言及してたのに、本編をまったく視聴しないで叩く奴本当にいるんだな

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 15:00:10 ID:2d0fe60b8            ★コメ返信★

    いろいろ言われてるけど俺は好きだよ∀

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 15:24:30 ID:3261cbc18            ★コメ返信★

    ギムっていうのはさあ、マシュマーの忠誠心とグレミーの造反心とヤザンの闘争心とポッと出のモジャモジャを足して混ぜくって4で割ったような存在だから
    最終的に行き着くところが打ち切り展開で都合のいいラスボスキャラの立ち位置なんだよな
    それをキャラの出生と子安の怪演でバランス取ってるんだけど、実際本当に観せたかったテーマがそんな安いいざこざなのかと言われるとやはり違うだろうし

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 15:56:48 ID:8ea8b760f            ★コメ返信★

    今本編観ると想像の三倍くらいギムの芝居がおとなしめで笑う

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 17:02:02 ID:b0ad9c9af            ★コメ返信★

    ∀の物語は領土問題、民族問題の軋轢が軸だったのにギンガナムの個人的なわがまま大暴れを止めるにゴールをずらして誤魔化すようにまとめたからなあ
    その前にやらかしまくった挙句にクーデターしたフィルとポゥもなんかしれっと戻ってきてお咎めも特になしだし色々となあなあにしてる
    それはそれとして∀が受けなかったのはヒゲのデザインを筆頭にストーリーにも絵にもわかりやすいキャッチーな要素がどこにも見当たらなかったからだろう
    ちゃんと見れば良さもわかるけどそこまでしてくれるのはマニアな人だけだし

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 17:15:00 ID:e32c5fe0d            ★コメ返信★

    いつか戦う為に訓練続けてきたのに肝心の降下作戦でディアナから必要とされず軍人として存在意義を失っていたギンガナムが黒歴史の戦争に魅了された事と
    当のディアナ様が数十年冬眠していても代わり映えのない女王の役を捨てて野戦病院で生き生きと労働していた事はどこか似ている……対照的であったように思う
    平穏と悠久の生を享受するムーンレィスが戦乱を起こし血や泥に塗れようとも地球に来たがるのはどういう事なのか……∀の根幹的なテーマに深く関わりそうなキャラクターだっただけにそれが「ぽっと出」の「ただの敵」として倒されたように言われるのは描写不足というか上手く伝わらなかったのではないかと感じる部分だわ
    深読みしようと思えば出来るが、曖昧なんだよな

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 19:02:48 ID:193ed4752            ★コメ返信★

    戦闘狂だが憎めないキャラだった
    もっと悪役要素を強調したかったのかな

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 19:15:07 ID:5accaac58            ★コメ返信★

    女王が舵取りを誤らなければ良い家臣のままだったのか元々ヤバい人だったのかがイマイチよく分からないヤツだった

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 19:25:03 ID:9a560deec            ★コメ返信★

    ギンガナムなんて発音しにくい名前つけて、誰もやり直しと言えない環境でクリエイトしている事自体間違い。

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 19:46:57 ID:605b2f2cf            ★コメ返信★

    ※6
    前半だとアグリッパの方が黒幕っぽい扱いだったなあ

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/09/26(Thu) 19:50:45 ID:33b40c132            ★コメ返信★

    ※1
    自らバカを晒してて草

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/09/27(Fri) 00:57:33 ID:7368201c9            ★コメ返信★

    初めからずっとつまらない印象w

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/09/27(Fri) 01:19:48 ID:8f964186b            ★コメ返信★

    子どもには難しい話だった

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/09/27(Fri) 17:59:29 ID:89ebfe22d            ★コメ返信★

    まぁギム自体のキャラはいい感じにキレていてよかったが、地球と月の軋轢という話の軸の決着用のご都合キャラなのは本当にそうなんだろうなと思う。その辺の反省を踏まえてGレコを作ったんだろうが、詰込み過ぎて1回ではわからん話になってしまった。ギムよりはマスクの方が物語の敵としてはスジが通っているし、カバカーリーも大好きだが、ギムの方がボス感はあるという難しさ。

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/09/27(Fri) 18:44:53 ID:3939efe77            ★コメ返信★

    ※25
    ディアナ「頼りにしてるから地球行く護衛としてついてきて。暴れちゃダメよ」
    ギンガナム「(マジでうれしー!)おかのした。部下が暴れんように統率するわ!」
    で全て平和に進んだ可能性があるんだよなあ

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/09/28(Sat) 17:51:28 ID:9d87907d0            ★コメ返信★

    ※32
    例えそうだとしても婆さん嬢さん入れ替わる事件が避けられない
    ハリーほど物分かりも良くなさそうだから話はもっと拗れそう

    というかディアナ様のフットワークがあまりに世界名作劇場過ぎて生真面目カタブツ馬鹿正直なキャラほど付き合いきれない気がする

  34. 34. 名前:FB URL Shortener 投稿日:2025/02/13(Thu) 09:37:37 ID:0e05fc4f4            ★コメ返信★

    FB URL Shortener

    […]below you will find the link to some web-sites that we believe you need to visit[…]

  35. 35. 名前:esports domain 投稿日:2025/03/25(Tue) 20:25:58 ID:49d98ee09            ★コメ返信★

    esports domain

    […]please visit the internet sites we adhere to, such as this one, because it represents our picks from the web[…]

  36. 36. 名前:french bulldog blue color 投稿日:2025/04/01(Tue) 15:52:28 ID:f3b886050            ★コメ返信★

    french bulldog blue color

    […]usually posts some extremely intriguing stuff like this. If you’re new to this site[…]

  37. 37. 名前:wix seo 投稿日:2025/04/03(Thu) 18:23:28 ID:5881551dd            ★コメ返信★

    wix seo

    […]Wonderful story, reckoned we could combine some unrelated information, nonetheless genuinely worth taking a appear, whoa did a single understand about Mid East has got much more problerms also […]

  38. 38. 名前:dog probiotic on amazon 投稿日:2025/04/04(Fri) 10:31:28 ID:60bf206a2            ★コメ返信★

    dog probiotic on amazon

    […]always a big fan of linking to bloggers that I really like but don’t get a great deal of link enjoy from[…]

  39. 39. 名前:fertility institute of nj 投稿日:2025/04/05(Sat) 00:50:49 ID:81a80375d            ★コメ返信★

    fertility institute of nj

    […]Here are a number of the web sites we advocate for our visitors[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事