新着記事

人気記事

【SEED】フリーダムガンダムのデザインを最初見たときどう思った??

1: 名無し 2024/12/20 23:52:42▼このレスに返信

フリーダムガンダムのデザインを最初見たときどう思った
9: 名無し 2024/12/21 00:09:04▼このレスに返信
>1
羽とかが黒と青のツートンが目立つ配色をしているので
プレステ2っぽいな~って思っていた
14: 名無し 2024/12/21 00:16:11▼このレスに返信
>1
配色がどちらかと言うと悪役寄りだからこそ
より主人公機として当時インパクトがあった気がする
83: 名無し 2024/12/21 01:20:15▼このレスに返信
>1
初見がOPだったからハイマットフルバーストですげー!ってなってた
80: 名無し 2024/12/21 01:18:15▼このレスに返信

まさしくこれ
2: 名無し 2024/12/20 23:55:13▼このレスに返信
いつものガワラに戻ったなって
3: 名無し 2024/12/20 23:58:00▼このレスに返信
最大公約数の求めるヒロイック・アニメ・ロボット・デザインの
集大成であり帰結した成果だと気がついて感動した
簡単に言うとこういうので良いんだよをストレートにお出しされたと言うか
ターンエーの後だったので尚更に有り難かった
4: 名無し 2024/12/21 00:00:40▼このレスに返信
設定画を見ただけだと正直カッコ悪いと思った
動いてるところを見て印象が変わった
25: 名無し 2024/12/21 00:22:02▼このレスに返信
設定画がかっこ悪いのはいつものことだけどアニメの登場シーンがかっこよすぎてな
30: 名無し 2024/12/21 00:25:27▼このレスに返信
西川アニキの挿入歌でビュンビュン飛び回るフリーダムとか最高すぎるだろ
140: 名無し 2024/12/21 02:55:49▼このレスに返信
動いたらかっこいいとか言うけど動いてるのにカッコ悪かったら終わりでしょ
79: 名無し 2024/12/21 01:17:45▼このレスに返信
ハイマットフルバーストっていう
ガワラの用意してなかった形態
146: 名無し 2024/12/21 05:32:33▼このレスに返信
当時のガンプラでハイマットフルバーストが出来ないの残念だった
133: 名無し 2024/12/21 02:13:38▼このレスに返信
believeオープニングのイントロからの出撃シーンが最高
5: 名無し 2024/12/21 00:02:31▼このレスに返信
設定上の製造元は異なるもののストライクの後継主人公機としてしっかりパワーアップさせてきたなと
あとジャスティスと対になる青系のカラーリングで物語後半さらにダブル主人公をアピールしていくんだなとか
13: 名無し 2024/12/21 00:15:05▼このレスに返信
ガンダムに興味ない知人友人達もスレ画のプラモデル買っていて
何が起こっているんだ?って驚いた記憶
16: 名無し 2024/12/21 00:17:25▼このレスに返信
>13
ガンダムに興味があったんだろうな
当時は確かスパロボα外伝あたりが流行ってた頃だし
18: 名無し 2024/12/21 00:17:35▼このレスに返信
普通にカッコいいから俺も友人も絶賛だったよ
23: 名無し 2024/12/21 00:20:48▼このレスに返信
配色が完璧
トリコロールじゃないのにヒロイックに見える
31: 名無し 2024/12/21 00:26:02▼このレスに返信
カラーリングは確かに強そうに見えるよね
32: 名無し 2024/12/21 00:26:48▼このレスに返信
主役なのに赤黄色が少なくて青みが強いのはちょっと衝撃だった
42: 名無し 2024/12/21 00:30:57▼このレスに返信

>32
ストライクも黄色殆ど使ってないんだよな
50: 名無し 2024/12/21 00:34:33▼このレスに返信
>42
21世紀のファーストガンダムと呼ばれるだけある洗練されたデザイン
27: 名無し 2024/12/21 00:23:13▼このレスに返信
ニューガンもそうなんだけど胴体黒色のガンダムのイケメン率高いよな
24: 名無し 2024/12/21 00:20:50▼このレスに返信
まじでガワラの正統デザインでカッコいいと思う
10: 名無し 2024/12/21 00:09:50▼このレスに返信
種は初期GATも後半の大河原づくしもどれも個性あって好きだった
種死のガンダムたちの初見はちょっとな…
7: 名無し 2024/12/21 00:05:08▼このレスに返信
設定画だと上半身にボリュームがあり過ぎるせいか
ややボテッとした印象を受けたな
8: 名無し 2024/12/21 00:05:36▼このレスに返信
スレ画が世に出た当時は丁度ネットが普及し始めた時期で
そういう点でもガンダムファンの新旧世代の分水嶺として目立つ結果になった
21: 名無し 2024/12/21 00:19:12▼このレスに返信
今だからわかるけどスレ画やストライクが出ていなかったら
ガンダムはここまで続いていたか怪しいとこだった
36: 名無し 2024/12/21 00:29:10▼このレスに返信
奪われたガンダムに翻弄された主人公が
敵から奪ったガンダムで戦い抜いたんだな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/12/21(Sat) 18:19:36 ID:f072756b1            ★コメ返信★

    カラーリングだけ見ると赤と黄色少なめで割と敵側っぽいデザインなのに、よくあそこまでヒロイックに魅せられたなと思う

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/12/21(Sat) 18:30:51 ID:b88bb632e            ★コメ返信★

    マスクと頬の間にグレーのパーツが挟まってる構造が当時は珍しくて「主役機でそれアリなんだ!?」と興味が湧いた
    アニメでの描かれ方はそれはそれは超イケメンに映ること
    その後はエクシアダブルオーAGE2バルバトスと頬グレー顔が続いてすっかり定着した感がある

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/12/21(Sat) 18:43:01 ID:b6ec1a9c9            ★コメ返信★

    御大のデザインだからねとバカにしてた(当時の大河原先生はもう・・初期GATが彼じゃないのは知ってたし)
    そしてデザインとしては未だにクソだと思っている、かっこいいと思うならそれは99%アニメータと演出の勝利
    ただし、御大についてはプロヴィデンスが本当に素晴らしくて、彼の才能は尽きてなかったとビックリした

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/12/21(Sat) 18:44:28 ID:fb5aabd43            ★コメ返信★

    サイドアーマーが野暮ったいと思った
    実際にはアーマーではなく武装なんだが、今でも野暮ったいと思ってる

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/12/21(Sat) 18:48:17 ID:bc0bc4d1e            ★コメ返信★

    ストライクのデザインが凄く良かったから正直デザイン画見たときはクソダサイと思ってた
    舞い降りる剣見て手のひら返ししたw

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/12/21(Sat) 19:19:51 ID:603c39102            ★コメ返信★

    デカいものが色々付いてるなぁという印象
    それが展開して砲台になるのが玩具化前提としてよく出来てて感心した

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/12/21(Sat) 19:24:44 ID:0bca4c4be            ★コメ返信★

    コンセプト的にはストライクの方が好きだな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/12/21(Sat) 19:56:29 ID:4f9c96004            ★コメ返信★

    当時はオーブ製と予想していたので、サフト製と聞いてビックリした。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/12/21(Sat) 20:23:57 ID:5a1df086e            ★コメ返信★

    武装フルバーストのロマンはコイツがきっかけだった

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/12/21(Sat) 21:42:23 ID:9a4d6ccc6            ★コメ返信★

    DXとF91のパクリじゃんて思った
    舞い降りる剣で強すぎじゃん…て悪い意味で頭抱えた
    でも好きになった
    ストフリは尚更大好き

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/12/21(Sat) 23:36:44 ID:e7c010d7a            ★コメ返信★

    色がいいじゃん、が第一印象。
    そしてアニメの活躍へ…

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/12/22(Sun) 00:25:09 ID:2798c82a4            ★コメ返信★

    時期が時期なだけに「何かANUBISっぽいな」って感じだった
    こいつと『Believe』の組み合わせは今でも種シリーズの中で一番好き

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/12/23(Mon) 09:08:49 ID:343aaa3d7            ★コメ返信★

    ターンエーの後だったからなあ。やっぱ普通のガンダムやなってなった

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/12/26(Thu) 21:03:10 ID:bde15b77a            ★コメ返信★

    ダブルエックスに似てるなとしか思わんかった

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/01/13(Mon) 20:24:05 ID:e02d56d94            ★コメ返信★

    初登場カッコよかった!
    みたいな事を言ってる人が多いけど最初にデザインが表に出たのは
    今度こんな新型のプラモが出ますって写真か
    純粋なデザイン画だった筈だから糞カッコ悪いと思いました。

ガンダム記事

新着記事

人気記事