新着記事

人気記事

【ガンダム】アムロを一番追い詰めたビグロを量産すればよかったのでは

1: 名無し 2025/02/07 00:01:22

アムロを一番追い詰めた奴
2: 名無し 2025/02/07 00:03:43
アサルトサヴァイブでも多分一番プレイヤーを溶かした奴だ
5: 名無し 2025/02/07 00:05:16
ヨダレ失神回
8: 名無し 2025/02/07 00:09:19
ヘタなMAよりこいつ量産しろよと思うけど乗れるやつが居ないか
11: 名無し 2025/02/07 00:16:07
>8
人間の耐G能力の限界超えちゃってるからな
回避機動までやってんのトクワンくらいだ
20: 名無し 2025/02/07 00:27:16
>8
ジオンのMAの中だとこいつが一番量産されたんじゃないか
量産っつってもほんの少しだけど
23: 名無し 2025/02/07 00:33:39
>8
AoZ2にでたティターンズエースも過去回想で鹵獲ビグロにのりながら
なんでジオンこれ量産しなかったんだろって言ってたな…耐G体質の人間すくねえ
38: 名無し 2025/02/07 00:43:35
アバンタイトルでも速度を制御しきれずにサラミスに激突した奴が普通にいるので
レアな域の耐G能力が前提でパイロットとしても優秀じゃないといけない
トクワンは兼ねてたんだが…
39: 名無し 2025/02/07 00:46:18
>38
サラミスにクロ―突き刺さったままメガ粒子砲撃っててこれこの後どうすんだ?と思ったら一緒に爆散しちゃった…
21: 名無し 2025/02/07 00:28:57
アバンタイトルだといきなり出てくると厄介だけど倒される時は一瞬なのがMAの長短をよく表してた
19: 名無し 2025/02/07 00:26:03
ビグ・ラングも大戦果挙げてたから別に高機動しなくても強い傑作素体ではある
随伴のドラム缶が7割ほど爆散したがさしたる問題ではない
45: 名無し 2025/02/07 00:54:19
>19
むしろよく3割残ったなオッゴ…
46: 名無し 2025/02/07 00:54:30
アムロも気を失うくらいのGがかかる速度出してたけどその後はこれより速いやついないのか何らかの技術で克服したのか気になる
48: 名無し 2025/02/07 00:56:00
>46
第2世代から標準装備のリニアシートで結構衝撃やG軽減
47: 名無し 2025/02/07 00:55:41
リニアシートすんげぇ~
22: 名無し 2025/02/07 00:32:40
MAは強敵ポジションでみんな強いよな
24: 名無し 2025/02/07 00:34:24
>22
ゾックとザクレロあたりは微妙な気がするわ
16: 名無し 2025/02/07 00:21:56
これの後にザクレロ出てもな…ってくらい圧倒的だった
17: 名無し 2025/02/07 00:22:37
>16
でも腕傷つけられたからな…
79: 名無し 2025/02/07 01:14:23
>16
あいつなんかビーム弾くし
18: 名無し 2025/02/07 00:24:53
ロボアニメ的に順当に弱い順に出すんじゃなくてビグロのせいでもう立場がないザクレロを後出しするの構成の妙で面白いよね
30: 名無し 2025/02/07 00:37:05
アムロがなんかおかしいだけでMAは大体脅威だからな
特にサイコミュ使ってくるMAが初見で落とされるのたまったもんじゃないと思う
40: 名無し 2025/02/07 00:46:40
こいつが戦端を開く前のア・バオア・クーに複数いる描写を見てすごくテンションが上った記憶がある
85: 名無し 2025/02/07 01:17:39
やっぱパイロットへのダイレクトアタックだよな!
88: 名無し 2025/02/07 01:18:22
>85
いかに最強ニュータイプでも衝撃で失神すれば操縦桿を動かすことは出来ない!
9: 名無し 2025/02/07 00:09:49
やべっ寝てた!
くらいのノリで撃破される…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(Fri) 08:29:41 ID:744444d81            ★コメ返信★

    ジム・コマンドに蜂の巣にされるくらいナーフされてるし…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(Fri) 09:27:52 ID:0accdc22c            ★コメ返信★

    コイツの耐G対策なんてMSの耐G対策より簡単だろ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(Fri) 09:35:16 ID:edd9cfcf6            ★コメ返信★

    漫画ifだが、宇宙、閃光の果てに・・・、もifア・バオア・クー戦にてガンダム4号機&5号機を相手に2機掛かりで翻弄してたり
    白狼の漫画じゃ、06R2乗りのロバート・ギリアムがビグロ改造機に乗ってたり
    まぁまぁ外伝でも強敵として使われるな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(Fri) 09:35:33 ID:48cebaa10            ★コメ返信★

    抱え込んだMS一体にかまけてる間にどれくらいの距離を移動してるんだろうな
    集団戦に不向きすぎるよ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(Fri) 09:47:48 ID:17652780d            ★コメ返信★

    デンドロにクローアーム付いてんのコイツ参考にしてるよね

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(Fri) 10:02:44 ID:0005ee717            ★コメ返信★

    画像のビグロのモノアイがハートマークに見えて笑える

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(Fri) 10:12:11 ID:70420aa0a            ★コメ返信★

    量産したビグザムになんで足ついてんの、もはや地球降下なんて想定してないだろ、からのビグロでいくない?だよな。
    せめてビグザムの足の取り付け方向を逆にすればアームとして使えなくもないだろうけど。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(Fri) 10:35:12 ID:82a6afb13            ★コメ返信★

    まず体積で考えようぜ
    これ一台建造する分の資材でザク何体作れるんだって話よ
    くそ速いけど無双しまくれるって機体でもないんだし、アムロみたいな規格外相手にするとかでないかぎりはザク増やしたほうがいい

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(Fri) 10:59:49 ID:6ad72f635            ★コメ返信★

    ※1
    基本武装のザクマシンガンでも致命的なダメージある攻撃力過剰環境の一年戦争において、ビームで蜂の巣にしなきゃならん時点で相当性能高いと思うわ。何もわからん学徒兵が乗っても最低限動かせるレベルだし、本格的に運用したら普通に脅威レベル。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(Fri) 11:38:57 ID:744444d81            ★コメ返信★

    ※5
    ビグロにクローで掴む装備があればね…

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(Fri) 12:09:40 ID:057da353f            ★コメ返信★

    のちのジオングへの経験値になっただけ
    必ず軸線上に敵モビルスーツを捉えなければ攻撃出来ない弱点
    それを踏まえて
    ブラウブロやエルメスやジオングと
    その欠点を克服
    その欠点も
    天パさん以外なら弱点でも欠点でもないけど

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(Fri) 12:59:58 ID:f52acd54a            ★コメ返信★

    ※10
    ?何言ってんの
    テレビ本編でビグロのクローに掴まれたガンダムは架空の存在ですってか?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(Fri) 13:01:33 ID:eac0b4294            ★コメ返信★

    ※11
    天パさん弱点があろうとなかろうと全て撃破してますよ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(Fri) 13:12:28 ID:7a250c6ff            ★コメ返信★

    ※8
    こいつの本領って大加速で艦隊に接近して大口径メガ粒子砲ぶち込んで逃げる一撃離脱戦術だから、そもそもザクというかモビルスーツと仕事が違うでしょ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(Fri) 13:28:12 ID:eabfa96d1            ★コメ返信★

    連邦側でこれに対当するのってコア・ブースターになるんだろけど
    クローとミサイルがある分接近戦とIフィールド対策もされててビグロの方が有利かな

    どっちも高G高機動直線番長だからパイロット適正もかなり限られてくる

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(Fri) 13:47:17 ID:82a6afb13            ★コメ返信★

    ※14
    スレタイがビグロを量産すれば~だから、そんな限定的な用途の機体量産したところでジオンの勝利には繋がらんだろう、と

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(Fri) 15:20:22 ID:744444d81            ★コメ返信★

    ※12
    ガンダムとGMはほぼ同寸だから、連邦のMSを掴む為のクローなのか…
    ヒート系の武器くらい持たせてやっても…

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(Fri) 18:15:20 ID:30187dcbd            ★コメ返信★

    ※17
    スレ頭に写真あるでしょ
    誇張じゃなく本当にビグロとガンダムの対比はこのくらいあるから

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(Fri) 20:34:50 ID:ccea5ddd0            ★コメ返信★

    乗り手の耐G能力のお陰で実現した運用方法な気がする
    何だかんだでNTに次ぐ位の選抜が必要だったりして

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(Fri) 23:13:14 ID:2bcad199c            ★コメ返信★

    ※16
    そもそも何を量産してどう戦う、っていうのは軍事ドクトリンのレベルの話だからその辺ほなんとも…

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/02/08(Sat) 01:41:42 ID:21fd35c61            ★コメ返信★

    ※16
    汎用性死んでて、宇宙専用かつ周囲に遮蔽物のない戦場での奇襲くらいにしか使えず建造にも運用にもMS数機分の資材と推進剤バカ食い、
    Gに強くこのスピードに耐えられるパイロットが前提、ビーム攪乱幕や耐ビームコート相手だとほぼ無力化され、耐久性も高くないから防衛線では役に立たないからなぁ…
    劇中みたいに少数生産してエースに支給するくらいが順当よね

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/02/08(Sat) 01:42:09 ID:c1e7c4866            ★コメ返信★

    ビグザムがほぼコイツの上位互換
    機動性も実は大差ない(ビグザムはビグロの8割くらいらしい)

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/02/08(Sat) 14:42:12 ID:9462deb4a            ★コメ返信★

    どうせ2機目からあっさり対応される

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/02/08(Sat) 15:49:11 ID:4931bef37            ★コメ返信★

    >記事46
    昔のZガンダムの設定資料だと、メッサーラの最高速度がマッハ80…
    よくシロッコ生きてらるな…木星の重力から逃れる設定と。

ガンダム記事

新着記事

人気記事