1: 名無し 2025/07/02 20:32:49
色々感想あると思うがゲルググGQ好きになれた
9: 名無し 2025/07/02 20:41:47
IFっぽさで言えばこいつの存在が一番だったと思う
6: 名無し 2025/07/02 20:40:38
かなり強引なカラーリングの量産カラーが好き
5: 名無し 2025/07/02 20:39:16
ゲルググキャノンとかいるのかな背中スラスターだから無理かな
7: 名無し 2025/07/02 20:41:33
冷静に考えたらワイヤーよりビーム撃てよなんだが勢いて大事
16: 名無し 2025/07/02 20:44:49
>7
相手からは見えないし引っ掛けるように当てられるからビーム当てるより確実性が高い
12: 名無し 2025/07/02 20:42:53
ガンダムからジムはわかるけど
ガンダムからゲルググにはならなくない?
18: 名無し 2025/07/02 20:45:31
>12
MS-14に内定してた名前奪ったんじゃない?
現実でも時々そういうのがある
39: 名無し 2025/07/02 20:56:07
ガンダムの量産機作ろうとしたらジオンでもジムみたいになっただけで名前だけ流用だろ
むしろガンダムの量産機設計はこの形になっちまうみたいなのは面白くていいじゃない
27: 名無し 2025/07/02 20:48:28
ガンダムの方向性を活かした量産型と言われると確かにゲルググだしジムだなってなる面白い存在
15: 名無し 2025/07/02 20:43:48
なんでゲルググ?に深い意味を求めてはいけない
17: 名無し 2025/07/02 20:45:06
ゲルググが何をした
253: 名無し 2025/07/02 21:31:58
>17
あの豚鼻のせいで大佐が死んだ
261: 名無し 2025/07/02 21:32:51
>253
逆恨みすぎる!
23: 名無し 2025/07/02 20:47:33
連邦軍発足以来ジムというモビルスーツは無い!
25: 名無し 2025/07/02 20:47:48
発想は好きだけどどうしてもあの時点でガンダム奪われてもジムは製造してたはずという違和感はある
28: 名無し 2025/07/02 20:48:40
>25
軽キャノンがいるし
30: 名無し 2025/07/02 20:49:40
軽キャノンの手足はガンダムだしジムになるはずだった機体に何かの間違いでキャノンが混ざっただけとも言える
34: 名無し 2025/07/02 20:52:11
ジオンがゲルググ作ってる間に連邦はサイコとハンブラビ作ってるんだから大分技術差ついてない?
35: 名無し 2025/07/02 20:54:18
>34
ゲルググはソロモンカチコミ隊にいるからな
45: 名無し 2025/07/02 20:57:19
>35
サイコもリフレクタービットとか浮遊とか部分的な技術は高いけど正史程の化け物じゃないし
ハンブラビも可変速度が劣化してるしなあ
66: 名無し 2025/07/02 21:03:39
>45
正史と違ってマグネットコーティングが発展途上だからって考察良かった
43: 名無し 2025/07/02 20:56:39
ゲルググは85年時点で払下げされてない現役とは言ったけど最新とは言ってないしもっと新しい機体は別に作ってるのかもしれない
51: 名無し 2025/07/02 20:59:05
>43
ギレン派の他MSも見たかったけどMS如きにビグザムが…って反応からして大艦巨砲主義にハマってそうだったな
85: 名無し 2025/07/02 21:07:50
キシリアお抱えの戦後5年経ったニュータイプ部隊が
未だにギャンって今考えると相当しょぼいな…
まぁ騎士団みたいなのがやりたかったんだろうけど…
95: 名無し 2025/07/02 21:09:04
>85
戦う相手いないのにそんなに新型造ってもしょうがないだろ
115: 名無し 2025/07/02 21:11:56
>95
あとGQギャンってゲルググ騒動の影響で完成遅れてガンダムからのリバースエンジニアリングも受けてそうだし正史のガルバルディくらいの性能はあるんじゃねえかなあれ
106: 名無し 2025/07/02 21:10:38
一応終戦してるしジオンも懐がね…
なんでビグザムあんなに作ってんだよ!
117: 名無し 2025/07/02 21:12:04
>106
抑止力だから…
107: 名無し 2025/07/02 21:10:57
戦いは数だから…
明らかに元々のジムより強いしハイザックか下手すりゃマラサイくらいの戦闘力ありそう。こっちは真っ当にガンダム相当の性能出してそうだし。