新着記事

    人気記事

    【ガンダムSEED】デュエルとバスターについて語るスレ



    1: 名無し 2025/07/02 00:22:51

    デュエルとバスタースレ
    3: 名無し 2025/07/02 00:25:54


    5: 名無し 2025/07/02 00:27:08

    バスター
    4: 名無し 2025/07/02 00:26:22

    名シーン
    8: 名無し 2025/07/02 00:29:07
    >4
    バスターの合体砲はアームで可動制限あるから
    その角度で撃つにはアーム外して構えたのかな?
    69: 名無し 2025/07/02 07:32:10
    >8
    構えた時にバスターも引っ張られてるから
    多分アーム片方だけ外してる
    70: 名無し 2025/07/02 07:46:12
    >69
    福田監督からすればかっこいいシーンなんだから細かいことは気にするなってやつ
    ハイマットフルバーストもそういう経緯で生まれたんだし
    6: 名無し 2025/07/02 00:27:12
    燃え尽きてフェイズシフトダウンするのが良い
    10: 名無し 2025/07/02 00:29:56
    三馬鹿のうち二馬鹿をイザークが倒すとは
    11: 名無し 2025/07/02 00:30:33

    ここでプラモデル欲しくなったよな
    16: 名無し 2025/07/02 00:37:31
    >11
    素バスター
    ベルデ
    ヘイル
    ライトニング
    を早く1/144か1/100の同一スケールで並べさせてくれ
    50: 名無し 2025/07/02 01:13:03

    >11
    アップ時の作画気合入ってた
    13: 名無し 2025/07/02 00:33:25

    フルアーマーのお手本みたい
    25: 名無し 2025/07/02 00:40:55
    >13
    バスターが散弾(実弾)で削ってからのデュエルの強硬突撃なのがとても良い
    53: 名無し 2025/07/02 01:17:17
    >13
    ひたすら紙芝居のイメージがあったけどこんなに動いたっけ
    総集編?
    21: 名無し 2025/07/02 00:39:19
    強奪から僅か数週間でアサルトシュラウドを完成せるザフト驚異のテクノロジー
    26: 名無し 2025/07/02 00:42:01
    >21
    ザフトMS用に開発してたのを転用して改修だから
    0から作った訳ではない
    まあそれでも早いけどそれを言ったら鹵獲機なんで修理出来るんだとか
    38: 名無し 2025/07/02 00:50:14

    >26
    ザフトMS用のアサルトシュラウドってこんなだぞ
    明らかに専用設計
    多分プラント本国にアサルトシュラウド職人がいて特急で仕上げてる
    59: 名無し 2025/07/02 02:17:34
    >38
    レールガン「シヴァ」ってそういうことだよな
    24: 名無し 2025/07/02 00:40:36

    連合も気に入っちゃってフルアーマー路線に
    60: 名無し 2025/07/02 02:22:27
    >24
    個人的には旧式化した機体の延命としては良い路線になると思えるんだよな…
    105のラミネート装甲の難点もコレで凌げそうだし
    61: 名無し 2025/07/02 06:17:21

    >60
    旧式化した機体(ストライクダガー)の延命はこういう路線で行われてますゆえ…
    設定的にはC.E.71の時点でダガーLの量産も始まってたからストライクダガーを長期運用する予定はなかったっぽいし
    65: 名無し 2025/07/02 07:21:07
    >61
    ストライクダガーは戦時の簡易量産型らしいからな
    17: 名無し 2025/07/02 00:37:41
    こいつらがいたからSEEDが面白くなった
    19: 名無し 2025/07/02 00:37:45

    令和最新版
    57: 名無し 2025/07/02 01:59:11
    >19
    夜勤後大破したバスターと一緒に大改修したけど停戦と条約でお蔵入りになってたやつ
    核エンジン取り外さずに隠してやがった
    63: 名無し 2025/07/02 07:13:43
    イザークとディアッカはSEEDの物語における素晴らしいキャラクターになってよかったね
    映画で一言喋るだけで深みがすごい
    67: 名無し 2025/07/02 07:24:51
    >63
    ザフト的には成人だけどまだ二十歳になったかどうかくらいの年齢であの成熟っぷり
    謀反起こした年上連中にも啖呵きれる

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事
      コメント
      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/07/06(Sun) 19:23:48 ID:e019c6f69            ★コメ返信★

        映画には当初出す予定無かったのに若手スタッフの熱意に監督が動かされて出演が叶った(なのでガワラデザインでは無い)とか
        そのおかげか映画公開当日まで全くネタバレされず(実はズゴックは数日前に一番くじでバレた)ビビった人が多数いたとか

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/07/06(Sun) 20:02:47 ID:f90bc8723            ★コメ返信★

        後半メイン3人がふざけているのでシリアスを一手に担う存在
        でも欲をいうなら機体のデザインはもう少し練って欲しかったな
        核動力積んだデュエルにENカツカツで仕方なく使うようなブリッツの火力も継戦能力も低いランサーダートとか要らんし
        連結銃のないバスターとか魅力半減だよ

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/07/06(Sun) 20:23:46 ID:9bf72b945            ★コメ返信★

        SEEDからDESTINYまで生き抜いて色んなものを見てきたイザークがFREEDOMで造反したジャガンナート艦隊にあれだけ寄り添って、それをディアッカが後方から見守ってるあの空間がなぁ、素晴らしいんだ

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/07/06(Sun) 21:02:39 ID:543689acd            ★コメ返信★

        運命で一切出番無かったのが、完全に映画の為のタメになってた稀有な例
        ニコルの要素も拾いつつ、いつもの艦橋潰ししつつ、ミーティアの販促もする偉い奴ら
        それでいて最後のレクイエム破壊時に火力的に足手まといになりそうな
        フォースインパルスにミーティア持って来て目立ち過ぎないのも良い

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/07/07(Mon) 19:55:15 ID:faa4804a6            ★コメ返信★

        ブリッツの腕でバスターの大砲は撃てないの?
        ミラコロで待ち構えてアークエンジェル撃沈できるのに
        ブリッツの存在価値は腕だけになるけどw

      ガンダム記事

      新着記事

      人気記事