1: 名無し 2021/09/05 00:43:28
ビームライフルスレ
2: 名無し 2021/09/05 00:44:40
初代の音いいよね・・・
Z以降は何か軽い
13: 名無し 2021/09/05 00:52:30
>2
ホワイトベースの警戒態勢音も良い
プキキュン・プキキュン・プキキュン・プキキュン・
プー!・プー!・プー!・プー!
17: 名無し 2021/09/05 00:57:13
>2
そういや初代のSEって妙に耳に残るよね。MSの排気音とか
ヒートロッドのビキビキとか
22: 名無し 2021/09/05 00:59:09
>17
ガンダムの関節が軋むような音も好きだね
6: 名無し 2021/09/05 00:49:08
前番組のザンボットの鉄砲もこの音だった
52: 名無し 2021/09/05 01:24:52
ドキューーン!
100: 名無し 2021/09/05 01:44:17
>52
Vは1stと同じ音だったっけ
ガンイージなんかは軽い音だった気がする
99: 名無し 2021/09/05 01:43:44
音って大事だな
ピーウピーウよりバキューン!のほうが強そう
98: 名無し 2021/09/05 01:43:19
ガンダムのやつは『パシュキューン』
223: 名無し 2021/09/05 03:56:28
ビームマグナムも特徴的な音してるよね
226: 名無し 2021/09/05 04:01:33
>223
初代のやつをサンプリングしてるからね
234: 名無し 2021/09/05 05:19:52
初代の音はブッピガンと同じ人が作った気がする
89: 名無し 2021/09/05 01:40:08
ゼータのペーゥって音好き
158: 名無し 2021/09/05 02:04:00
ペーうは無いわぺーうは
5: 名無し 2021/09/05 00:48:15
発射音がSW的なストライクダガー
92: 名無し 2021/09/05 01:41:14
後付だけど爆発やビームの音はコックピットの機械が分かりやすいように音当ててるんだっけ
105: 名無し 2021/09/05 01:45:46
>92
宇宙空間で音は伝わらないからね
絵もCG処理されてたはずだが死体とかグロ画像はモザイク処理されるのかな
146: 名無し 2021/09/05 02:00:55
>105
115: 名無し 2021/09/05 01:50:15
全天周囲モニターに合わせて映像は全部リアルタイムCGになったんだっけか
データがない機体だとどう表示されるんだろう
137: 名無し 2021/09/05 01:58:06
>115
カメラ映像はそのまま表示されるだろうが、機体内のデータバンクに情報が無ければ「UNKNOWN」もしくは「DATA BLANC」って出ると思う
152: 名無し 2021/09/05 02:02:08
>137
CCAでレズンがν確認した時はディスプレイ見て即データにない機体だって新型の判断してるしすぐわかるんだろうな
108: 名無し 2021/09/05 01:47:25
機械で処理するから簡単なバルーンダミーも本物みたいに映像処理されちゃうんだよな
160: 名無し 2021/09/05 02:04:08
νガンダム初登場の場面のビームが印象的
ドッゴォォォンって凄い音してた
231: 名無し 2021/09/05 04:50:15
νガンダムの初戦闘時のレズンの援護の艦隊か?発言はファーストオマージュ感あって好き
134: 名無し 2021/09/05 01:57:12
戦場の絆が出始めの頃にあの音を聞いたらビビって隠れまわってたな
俺いまジオン兵だわってうれしくなったな
光芒のア・バオア・クーで設定次第で変な音に出来るって言ってたな