みたいな?
相手が気づいてない状態で後ろから撃ってるのに全部外して振り向いた敵に殺されると泣きたくなっちゃうよね
むしろ斧投げ当てられる奴のほうがやべーよ
あんまり求めるのは酷じゃないかな
この回線クソだな!
定点カメラでみた戦闘シーンか…それはそれでなんかたまにはいいなって気がするな
しかも当ててる
ペダル2つとレバー2つと左右のキーボードでどうやって物投げる動作やってんだろな
学習型コンピュータの力で「ムッこの状況は武器投げだ!アクションボタンを押せ!」てなってるのかもしれない
新着記事
人気記事
>記事32
普通にコマンド操作
投げる動作が予めプログラミングされてるんで
シフト機能と組み合わせてコマンド操作してる
こうやって何度も死んで兵士は強くなっていくのだ
マラサイにデカめのヒートホークって似合うね
空中からの連射がきれいに外れるの笑っちゃうけど斜め後ろにジャンプしながらだと思うと多分俺も外すわ
※5
ベネットさん
チーッス
ソシャゲとは言えなんだよこのアニメーションと絵コンテ
いや絶対当たってるって!っかしいだろ・・・コントローラーの反応が悪いのか・・・?
フォートナイトでよく見る動き
※12
不利な状態で立ち上がるより下手に動かずやられたーしてる方が命が助かる
なんか動きがシュミレーションゲームみたい
と思ってらゲームの中のアニメだった
こうカッコよく決めると嬉しいよね
振り向きマラサイくんも嬉しそう
敢えてMSの視点で俯瞰のレイアウト多用してかなりめんどくさいことしてるのに全然伝わってなさそうなのかわいそう
まあ一本調子に見えるのが悪いんだろうけど
※9
カルカノライフルか何か?
アニメのアーガマ隊が上澄み中の上澄み連中で忘れがちだけどティターンズはエリート集団でエゥーゴは連邦の中でも窓際気味の兵士と反ティターンズで入った義勇兵だから平均レベルで比べると練度はエゥーゴのボロ負け
どいつもこいつも何で棒立ちで戦ってんだ
何のための機動兵器か
ucengageは戦闘シーンのコンテ切ってるやつの
センスのなさがひどい
ティターンズだって別にみんなが皆操縦上手いヤツばかりじゃないぞ。
地球出身ってだけで二階級上ってヤツだってたくさんいる。
というよりむしろプロ集団ってよりも不条理な階級差で
威張ってる連中の集まりって描写も多かった。
機材は優先的に新型回してもらってたけど。
素人っぽさの演出のためだろうけど棒立ち戦闘はオイオイって思うよね・・。
棒立ちでもそれなりに盾を構えて防いでいるあたり、新兵教育は越えてきたんだなぁという感じがする
新着記事
人気記事
身に覚えがある人がちょこちょこ出てきて、ちょっとクスッとした