新着記事

人気記事

【ガンダムセンチネル】頭からインコム飛び出るって完全にギャグでは…?

1: 名無し 2020/12/06 07:45:26▼このレスに返信

なんで頭に付けようと思った
2: 名無し 2020/12/06 07:46:26▼このレスに返信
かっこいいだろう?
4: 名無し 2020/12/06 07:47:19▼このレスに返信
>2
正直スッゲーアホっぽい…!
3: 名無し 2020/12/06 07:47:09▼このレスに返信
ワイヤーどこに収納してんだろ
20: 名無し 2020/12/06 08:01:15▼このレスに返信
>3
首経由して胴体内じゃない?
23: 名無し 2020/12/06 08:02:08▼このレスに返信
>3
インコム本体はリールになってるから大概丸い
28: 名無し 2020/12/06 08:03:10▼このレスに返信
>23
インコム側に入ってるのか…
5: 名無し 2020/12/06 07:48:08▼このレスに返信
これにどれほどの威力が?
114: 名無し 2020/12/06 08:33:33▼このレスに返信
>5
そんな火力持てないから表面装甲にちょっとダメージ与えてどこからの攻撃かとびっくりさせる程度
ブレイブ近藤はブチキレた
134: 名無し 2020/12/06 08:37:52▼このレスに返信
>114
でもあなた自身はインコムでネロ三個小隊瞬殺してるじゃん
7: 名無し 2020/12/06 07:48:28▼このレスに返信
SDでアニメになったら絶対びっくりした時飛び出すやつ
9: 名無し 2020/12/06 07:50:35▼このレスに返信
リアルな等身だと
そのサイズで有効的な火力仕込むの無理だろってなるな
36: 名無し 2020/12/06 08:06:06▼このレスに返信
>9
ZZガンダムのハイメガ砲には劣るだろうが…
38: 名無し 2020/12/06 08:06:53▼このレスに返信
>9
νガンダムのライフルと同出力です
44: 名無し 2020/12/06 08:08:03▼このレスに返信
>38
そんなに
54: 名無し 2020/12/06 08:12:19▼このレスに返信
>44
ほんとじゃん
当時は牽制程度の火力って聞いた気がするけど
Sガンダムのビームスマートガンが15倍位の出力だからそのせいかな
10: 名無し 2020/12/06 07:50:44▼このレスに返信
合理性とかその辺置いといて
絵面がギャグ
11: 名無し 2020/12/06 07:53:37▼このレスに返信
まずそもそもインコムなんか奇襲兵器でしかないのに
火力なんてくそも無いじゃん
12: 名無し 2020/12/06 07:53:43▼このレスに返信
背中じゃダメだったのかなと思うことがたまにあるぐらいにはよく分からない武器かなって
13: 名無し 2020/12/06 07:54:48▼このレスに返信
Sガンの時点だと頭以外は背中くらいかなって思う
背中でいいな
19: 名無し 2020/12/06 08:00:19▼このレスに返信
膝にも付いてる
別にどこに付いててもおかしくはない兵器だ
26: 名無し 2020/12/06 08:02:27▼このレスに返信
>19
膝の追加パーツにつけられるならどこでも外付けできそうだよね
24: 名無し 2020/12/06 08:02:10▼このレスに返信
それはそれとしてゲームでは長距離にも届くので割と便利な兵器である
29: 名無し 2020/12/06 08:03:33▼このレスに返信
奇襲目的なら拡散メガ粒子砲でも付けとけよ
31: 名無し 2020/12/06 08:04:00▼このレスに返信
頭ハイメガと同じ時代だし頭インコムもおかしくないだろ
40: 名無し 2020/12/06 08:07:20▼このレスに返信
>31
設定的な面というより
考えたやつはこれが本当にカッコいいと思って付けたのか?という意味合いで
33: 名無し 2020/12/06 08:04:24▼このレスに返信
3発撃ったら再充電で戻るしこの時代の装甲だと決定打にならないので完全に不意打ち用
34: 名無し 2020/12/06 08:05:39▼このレスに返信
リフレクターインコムの方が火力問題解決してて使いやすそうだな
43: 名無し 2020/12/06 08:07:44▼このレスに返信
>34
偏光させてスマートガンとかの大火力を死角から叩き込めるのでかなり強い
これも一回使うと再充電必要だけど
50: 名無し 2020/12/06 08:10:17▼このレスに返信
>43
ううn…
56: 名無し 2020/12/06 08:12:54▼このレスに返信
>50
2つの小さいインコムからIフィールド発生させて無理矢理偏光させてるから仕方ないんだ
59: 名無し 2020/12/06 08:14:14▼このレスに返信
>50
サイズ考えたら一発限りでもハイメガ以上のビーム任意に偏向できるんだからすごいんだぞ
39: 名無し 2020/12/06 08:07:13▼このレスに返信
これ赤いのを質量兵器として運用した方が火力出ないかな
ほらヨーヨーみたいにさ
49: 名無し 2020/12/06 08:10:16▼このレスに返信
急に頭からこんなのが飛び出てきたら敵をびっくりさせる事はできると思う
58: 名無し 2020/12/06 08:13:50▼このレスに返信
>49
でもさ敵さんのコックピット内の映像だと敵のシルエットなんてそこまで細かく描写するのかな
マーカーとアラートだけで終わるんじゃないかな?
62: 名無し 2020/12/06 08:14:52▼このレスに返信
>58
そもそも気づかれたら奇襲兵器的なインコムの意味ないよね
52: 名無し 2020/12/06 08:10:54▼このレスに返信
リョウみたいなチンピラでも使える代物なので大分コンピュータの補正が効いてくれる一般兵には便利な兵器
しかし後世にはそんなに残らなかった
55: 名無し 2020/12/06 08:12:31▼このレスに返信
ていうか普通インコムって高速起動しながら展開して使う様な武器じゃないと思う…
74: 名無し 2020/12/06 08:18:37▼このレスに返信
インコムって足止めて使う物なの?
動きながらだと絡まっちゃわない?
76: 名無し 2020/12/06 08:20:12▼このレスに返信
>74
曲がるところに重り置いていく感じでテンション維持してるからでえじょぶだ
81: 名無し 2020/12/06 08:21:20▼このレスに返信
>74
いくら宇宙世紀のプログラマーがショボくても親機と子機の位置情報のリンク位は出来るだろ
子機の移動ルートを調整して絡まなくするくらいは自動でできるさ
84: 名無し 2020/12/06 08:23:16▼このレスに返信
いっそ頭ごと飛ばせ
85: 名無し 2020/12/06 08:23:43▼このレスに返信
>84
ジオングじゃねーか!
105: 名無し 2020/12/06 08:31:35▼このレスに返信

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
109: 名無し 2020/12/06 08:32:44▼このレスに返信
肩でいいんじゃねえの…?
128: 名無し 2020/12/06 08:36:26▼このレスに返信
107: 名無し 2020/12/06 08:32:25▼このレスに返信
鎖骨の辺りに付けといてくれればまだ…
頭はギャグ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 10:23:27 ID:d6fdba69b            ★コメ返信★

    ZZに対して頭にアイデンティティになるような武装つけなきゃいけない脅迫観念みたいなもんあったんじゃね

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 10:39:10 ID:e6185a595            ★コメ返信★

    逆に「アニメロボとしてカッコ悪いところに着けるのがリアリティ」って考えだと思う。
    Sガンダム自体、ガンダムとしては上半身ムキムキなのに下半身はガリガリ、股も腕も付け根を横に大きく広げたコマネチ(?)みたいなスタイルで人型としてはマヌケだし。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 10:44:24 ID:9973c3e6a            ★コメ返信★

    いやいや、この時代に、頭からなんか小型のよく分からんのがポンっと出たってなったら普通はビックリすると思うのだけど。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 11:09:38 ID:75742b872            ★コメ返信★

    サザビーも頭からなんか小型のよく分からないのがポンッと出だけど…

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 11:11:17 ID:95754980d            ★コメ返信★

    ワイヤーはインコムに内蔵、通信のためにワイヤーは常にピンッと張った状態を維持しないと駄目っていう構造だから本体は殆ど動けないぞ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 11:17:30 ID:29c729f72            ★コメ返信★

    定番のバルカンも弾の収納スペースの問題とかあるし多少は

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 11:29:48 ID:7aa9ad169            ★コメ返信★

    ファンネルもそうだけど、付けたままビーム撃てるなら応用効きそうだよね
    流石に精密機器のウェディングケーキみたいになってる頭部では撃ちたくないが

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 12:31:08 ID:c5c97c1ee            ★コメ返信★

    ディープストライカーでは無事オミットされた模様

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 13:05:36 ID:6b943d541            ★コメ返信★

    キュベレイのファンネルもすごく小さいんだけど劇中だと結構な威力なのよね

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 13:12:16 ID:e6185a595            ★コメ返信★

    ※8
    だってワイヤー伸ばすには遠いんだもん

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 13:27:48 ID:3190eb236            ★コメ返信★

    漫画のムジナを思い出した
    主人公の必殺技が、相手の隙を作りだす「跳頭」だった

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 13:38:28 ID:9c1095250            ★コメ返信★

    跳頭先に書かれて悔しいw

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 13:59:00 ID:532b10fdc            ★コメ返信★

    ※8
    当時読者投稿欄でなんでないのか質問して採用された。
    本体の方が早いから射出すると後ろにすっ飛んでいくからなくしたそうだ。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 13:59:20 ID:38f90db68            ★コメ返信★

    なんだかんだEx-sの頭インコム好き

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 14:24:07 ID:c0559f83d            ★コメ返信★

    頭インコムそんなに変だと思ったことはないなあ。
    複数ブレードアンテナと複数カメラと機関砲付けたりハイメガ砲載せたりとか、ガンダムタイプは頭に兵装盛るのが伝統じゃない?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 14:34:37 ID:8d9e0d294            ★コメ返信★

    至近距離で対峙した時に直接ぶつけてメインカメラでも破壊してはどうか?

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 15:37:00 ID:9973c3e6a            ★コメ返信★

    あと、こういう戦いに慣れた兵士なら別だと思うけど、言うて別々にビーム来たら結構ヤバいとは思う。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 15:58:43 ID:36475dfff            ★コメ返信★

    クロスレイズについてきたモノアイガンダムで初めてみたけど「いや、そこからでるの!?」ってなった

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 16:28:16 ID:fd08b3a8c            ★コメ返信★

    「いっそ頭ごと飛ばせ」ってBB戦士の取説漫画ネタじゃないの?

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 16:30:11 ID:586c26f75            ★コメ返信★

    当時スケバン刑事III(おニャン子クラブ)が流行っていてだな
    当時の別冊によくネタがあがっていたからな
    だからヨーヨー頭につけた

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 18:15:21 ID:ad18f1c77            ★コメ返信★

    ただしインコムは頭から出ることもそうだけど、横向きに砲がくっついてるのも珍しいケースだと思う

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 18:23:34 ID:8869a9c04            ★コメ返信★

    ウルトラセブンなんか身体の一部としてのとさかが取れるんだからガンダムのとさかが武器になっても良いだろ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 19:20:53 ID:72553901b            ★コメ返信★

    頭に波動砲乗せてる同期に負けたらアカンという一心で思いきって装備したのに・・・酷い言われようや・・・

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 21:29:30 ID:80920995b            ★コメ返信★

    まぁ多少弱めでも曲げられるバルカンとかだと思えばそこまで弱くはないんじゃないか

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 21:37:22 ID:e3fa4ee00            ★コメ返信★

    デザイン好きだったんだけど、ガバガバ設定でだんだんギャグキャラに思えてきた。

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 23:23:27 ID:2ed5a59b7            ★コメ返信★

    ※15
    そんな伝統はない
    武装を盛るって言うレベルなのはZZくらいだし
    アンテナとバルカンは大体付いてるし盛るっていわれてもな
    ていうか頭に武装付いてる事についてじゃなくって、頭にインコムってどうよって話でしょ?
    プラモだとリード線の太さも相まって間抜け
    なんか帽子から万国旗が出てくる系の手品みたい

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2020/12/12(Sat) 00:26:21 ID:b19211285            ★コメ返信★

    ずっと首の後ろ辺りから出してるもんだと思ってた……

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2020/12/12(Sat) 12:41:55 ID:5c5d63680            ★コメ返信★

    頭部より背中の方が、というけども左右のバックパックユニットは換装する都合上仕込み辛い
    中央のテールスタビライザーも機動補佐のために動かすのでやはり安定した運用がしにくいのだろう。
    メインカメラ焼き付かすこと請け合いのハイメガキャノン仕込むのに比べたら遥かに合理的な装備だと思う。
    可変MSに何らかのビックリ武装搭載するには頭部が一番余裕あるユニットだったのだろう。当時のアナハイム的には。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2020/12/15(Tue) 21:39:07 ID:f60991f62            ★コメ返信★

    センチネルなんてほぼアンチZZで出来た企画だしなぁ

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/01/12(Tue) 03:05:59 ID:9755390af            ★コメ返信★

    Sガンダムは砲撃戦用寄りに書かれがちだけど一番恐ろしいのは近接戦闘なんだよな。
    4本のビームサーベルを振り回しながら迫るゼク・ツヴァイを格闘で制してるからな。
    Mk-V倒したのも近接だし。
    で、近接戦闘において頭部インコムは極めて有効だと思う。

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/01/14(Thu) 21:04:49 ID:4ee5e48c6            ★コメ返信★

    スレ画はリード線の太さがカッコ悪さの原因だと思うんだ

  32. 32. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 07:02:13 ID:fab79b9c4            ★コメ返信★

    (mw`MA5K) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  33. 33. 名前:SpyToStyle 投稿日:2022/11/01(Tue) 13:11:19 ID:158ae0c1e            ★コメ返信★

    SpyToStyle

    […]please stop by the web pages we stick to, like this a single, as it represents our picks in the web[…]

  34. 34. 名前:Dropbox URL Shortener 投稿日:2025/02/25(Tue) 13:16:03 ID:596b5c59f            ★コメ返信★

    Dropbox URL Shortener

    […]that will be the end of this report. Right here you will find some web sites that we believe you’ll appreciate, just click the links over[…]

  35. 35. 名前:esports domain 投稿日:2025/03/26(Wed) 07:59:55 ID:da349a4bf            ★コメ返信★

    esports domain

    […]although web sites we backlink to below are considerably not associated to ours, we really feel they are really worth a go by way of, so possess a look[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事