1: 名無し 2021/09/27 12:42:33
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3: 名無し 2021/09/27 12:51:16
そんな言うほど昔でもない
6: 名無し 2021/09/27 13:08:50
>3
いやだいぶ昔だよ
5: 名無し 2021/09/27 13:06:15
>3
どのへんまでが一般人や普通の技術者が認知してるガンダムなのか…
4: 名無し 2021/09/27 12:53:43
(あったかな…あったかも…)
8: 名無し 2021/09/27 13:10:28
ハサウェイから大体20年くらい後だっけ
11: 名無し 2021/09/27 13:12:47
宇宙世紀123年だから逆シャアからちょうど30年くらいだな…
9: 名無し 2021/09/27 13:11:20
10年くらいでも一昔ってよく言うしな
10: 名無し 2021/09/27 13:11:42
F90がもっと認知されてれば…
12: 名無し 2021/09/27 13:14:13
18年もガンダムタイプがいない時代があったんだな
91: 名無し 2021/09/27 13:53:14
>12
その時代すぐになくなると思う…
33: 名無し 2021/09/27 13:30:50
そのうち空白埋めるガンダム作られそうだ
34: 名無し 2021/09/27 13:31:51
>33
もう…
36: 名無し 2021/09/27 13:33:18
>34
空いてる隙間ってまだあるかな…
79: 名無し 2021/09/27 13:50:34
空白期間めっちゃ埋まってきてるせいでこんな顔のMSいっぱいいるようになったな…
15: 名無し 2021/09/27 13:17:48
それは一部のオタクで一般人はZすら怪しいんだ…
17: 名無し 2021/09/27 13:18:47
>15
エンジニア?なら30年前の戦争で活躍してたMSの知識はあるんじゃないかな
44: 名無し 2021/09/27 13:39:24
>17
現実に即して考えると怪しい
14: 名無し 2021/09/27 13:17:46
生活に浸透してる作業用MSならともかく一般人から兵器の名前なんて知らんよな
26: 名無し 2021/09/27 13:25:20
車とか電車とか一般人は変わってても気付かんしな
53: 名無し 2021/09/27 13:42:08
30年前の車の形とか昔こういうのあったって言われても全くわからんな
59: 名無し 2021/09/27 13:43:01
>53
ガルウィングとかパカパカするフロントライトとか…?
60: 名無し 2021/09/27 13:43:04
>53
せいぜい上澄みのを名前だけ知ってるくらいなレベルに落ちそう
54: 名無し 2021/09/27 13:42:14
艦長代理とブリッジクルーだからエンジニアですらないんだよなこの2人
教本にギリギリ乗ってそうなガンダムは初代くらいだろうし
40: 名無し 2021/09/27 13:37:36
というかあの世界で世間に知られてるガンダムってどの辺までなんだ
42: 名無し 2021/09/27 13:38:31
>40
下手したら初代までしか認知されてない可能性もある
43: 名無し 2021/09/27 13:39:15
>42
そのケースだと約50年前の機体の話になるのか
46: 名無し 2021/09/27 13:40:29
連邦もガンダム隠したがってるしな
56: 名無し 2021/09/27 13:42:27
マークトゥーもZも最初はエゥーゴ運用で宣伝しづらいだろうしZZはパクられたしニューユニコーンクスィー辺りは隠したいだろうし
マジで宇宙世紀の一般人においてガンダムって言ったら初代なんじゃないの
20: 名無し 2021/09/27 13:20:13
νガンダムすら伏せられてそうな世界
てかジオン残党を連邦のガンダムが千切っては投げしましたとか
スペースノイドのトラウマが抉られかねんし
78: 名無し 2021/09/27 13:50:23
初代ガンダムは世間に広く知られてるだろうけど
それ以降はもう軍事オタクなら知ってまーすみたいな感じじゃないの
84: 名無し 2021/09/27 13:51:42
>78
ガンダムヲタクキモって言われてそう
マフティーは有名だろうけど機体のクシィが知られてるかはわからんしな