1: 名無し 2021/10/12 16:59:57
残虐すぎる…
4: 名無し 2021/10/12 17:11:09
誰が考えたんだよこの武器…
66: 名無し 2021/10/12 18:09:00
>4
ぶっちゃけると
スポンサーの玩具会社の要望
6: 名無し 2021/10/12 17:17:18
>4
宇宙世紀以前の旧西暦時代からその有用性が認められていたのだ
32: 名無し 2021/10/12 17:41:19
あの時期漫画やアニメでやたら多かった鉄球武器は大体これの影響
8: 名無し 2021/10/12 17:17:48
浅間山荘!
5: 名無し 2021/10/12 17:14:21
∀で朽ちた武器庫の中でハンマーだけ使えた話が好き
10: 名無し 2021/10/12 17:20:13
>5
ふざけているのか…
52: 名無し 2021/10/12 17:53:11
蛮族の武器
63: 名無し 2021/10/12 18:07:52
>52
大回転して抉りながら突き進むなんて…
もし整備万全だったらポウもフィルもミンチだったんだろうか
62: 名無し 2021/10/12 18:07:31
ちびるわこんなん
92: 名無し 2021/10/12 18:39:47
鉄血にこそ相応しい装備なのに残念ながら見かけなかったな
97: 名無し 2021/10/12 18:42:17
>92
ハンマー自体は有ったがな
まあ鎖鉄球とかリアルじゃない
107: 名無し 2021/10/12 18:53:33
>97
グシオンか
ハンマーで隕石を爆砕してたよなたしか
37: 名無し 2021/10/12 17:44:18
ダイターンも使ってたもんな
39: 名無し 2021/10/12 17:45:23
>37
100mを余裕で超えるロボの振り回すハンマーって…
103: 名無し 2021/10/12 18:46:22
トゲ無しで安全
109: 名無し 2021/10/12 18:56:40
>103
やっぱGガンダム世界のビーム制御技術はトンデモだな…
110: 名無し 2021/10/12 18:58:34
>109
ビームクロスもなんのその
7: 名無し 2021/10/12 17:17:26
陸戦も持ってるよ
105: 名無し 2021/10/12 18:48:31
>7
陸戦での弾薬を節約する施設破壊が本当の使いみちだと思う
15: 名無し 2021/10/12 17:26:55
実際鉄の塊で殴られると死ぬからね
20: 名無し 2021/10/12 17:28:55
たしか右の人がスレ画のパイロット
綺麗なジャイアンだなぁってずっと思ってた
18: 名無し 2021/10/12 17:28:14
ザクのパイロットどうなるんだろう
中でミンチ?
22: 名無し 2021/10/12 17:32:27
たぶんコレのタックル攻撃を意識して
開発したんじゃないかな
25: 名無し 2021/10/12 17:35:03
ガンダムハンマーとハイパーハンマーの違いがよく分からない
27: 名無し 2021/10/12 17:37:03
>25
ガンダムハンマー:とても痛い
ハイパーハンマー:更にとんがっててブースター付きでもっと痛い
30: 名無し 2021/10/12 17:38:57
>25
ガンダムハンマーはただの塊だから遠心力でぶつける
ハイパーは塊にロケット内臓して自分で飛んでく
36: 名無し 2021/10/12 17:42:47
実際鎖付き分銅は超絶威力
ただし取り回しをミスって自分の頭を砕く馬鹿が絶えなかったともいう
90: 名無し 2021/10/12 18:37:44
ジオン軍先駆けて作ったのがビーム兵器に次いで開発したのが槍でもトマホークでもなくハンマーという連邦軍
近接武器が乏しいガンキャノンのパワーで振り回すのが最適な気がする今日この頃。