新着記事

人気記事

【ガンダム】旧ザクってすぐザクⅡに世代交代したけど、どのくらい量産されたんだろ?

1: 名無し 2022/04/23 04:55:30▼このレスに返信

旧ザクってどのくらい量産されたんだろう
2: 名無し 2022/04/23 04:57:36▼このレスに返信
ルウムの主戦力だから相当
4: 名無し 2022/04/23 04:58:43▼このレスに返信
>2
初期設定だとそこすでにザク2だったんだよな
なので設定時期によって変動している
15: 名無し 2022/04/23 05:03:51▼このレスに返信
>4
今も主戦力はザクⅡだ
5: 名無し 2022/04/23 04:59:33▼このレスに返信
一年戦争終盤じゃほとんど見ないからほとんど壊したんだろうなぁ
14: 名無し 2022/04/23 05:03:44▼このレスに返信
>5
普通にIIに更新されたんじゃね?
100: 名無し 2022/04/23 06:43:41▼このレスに返信
>5
2級戦線機や作業用として後方に下がってたんだろ
8: 名無し 2022/04/23 05:00:54▼このレスに返信
ガデムさんの旧ザクも作業用だしな
12: 名無し 2022/04/23 05:03:00▼このレスに返信
>8
そのころの設定だと
旧ザクは欠陥抱えてるから即ザクⅡに移行した
だったからね
9: 名無し 2022/04/23 05:01:40▼このレスに返信
コロニー落としてる時ザク2しか映ってないしな
16: 名無し 2022/04/23 05:04:22▼このレスに返信
アップデートキットとかでもうちょい改良した奴で2との中間くらいのがあったりしないの?
35: 名無し 2022/04/23 05:32:53▼このレスに返信
>16
中間まで行くかは怪しいがアップデート版にあたるMS05Qという型式の
ノリス専用機はある
48: 名無し 2022/04/23 05:46:57▼このレスに返信
歴戦感があるけど半年もたってない
49: 名無し 2022/04/23 05:56:06▼このレスに返信
>48
ガデムさんルウム戦役ですらMSで戦って無い疑惑すらある
実績あったら武装無しの旧ザク抱えて補給任務に回されて無いと思うんだ
54: 名無し 2022/04/23 06:06:44▼このレスに返信
>49
ジオンの艦長や司令官もMSに乗って最期まで戦うべしみたいな
兵士の士気高揚向けのパフォーマンスが主目的だったんじゃないの
3: 名無し 2022/04/23 04:58:36▼このレスに返信
こいつこそザクなのに旧をつけられる悲劇
13: 名無し 2022/04/23 05:03:17▼このレスに返信
動力パイプを内蔵してるから動きがにぶいらしいな?
21: 名無し 2022/04/23 05:09:04▼このレスに返信
>13
冷却不足になるので稼働時間が量産型ザクに比べて短いとか
42: 名無し 2022/04/23 05:41:04▼このレスに返信

旧ザクのマシンガン好き
46: 名無し 2022/04/23 05:46:48▼このレスに返信
>42
重力下だと弾詰まりして撃てなくなる欠陥があるらしいけど
それを戦場の絆で忠実に再現しやがったバンナム
53: 名無し 2022/04/23 06:06:43▼このレスに返信
モノアイの真正面に柱立てた理由が知りたい
55: 名無し 2022/04/23 06:07:33▼このレスに返信
>53
疑似的に二つ目に見えそう
67: 名無し 2022/04/23 06:22:33▼このレスに返信
>53
格闘戦とかでの保護みたいなのを考えたけど
よく考えたらMSでの格闘戦なんて想定もされてない頃なんだよな…
72: 名無し 2022/04/23 06:28:19▼このレスに返信
>67
デブリ対策も考えたがそれにしてはあまりにガバガバだからな
118: 名無し 2022/04/23 06:52:43▼このレスに返信
>53
ブグにしてもプロトタイプザクにしてもMS04からの変化としては無駄な凹凸を減らしつつ
少々のアレコレを犠牲にしても構造を頑丈にしようとしている気がするのでその一環なのでは
そして過剰だった部分をザクⅡでは採用しなかった…とか
61: 名無し 2022/04/23 06:12:09▼このレスに返信

謎柱は謎だけどお陰で睨みの効く顔になってると思う
24: 名無し 2022/04/23 05:16:14▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
28: 名無し 2022/04/23 05:27:36▼このレスに返信
パーツ外した感じってホントに顔からパイプとったようにしか見えん
23: 名無し 2022/04/23 05:13:30▼このレスに返信
パイプしまってるからザクの発展系にも見えるデザイン
43: 名無し 2022/04/23 05:43:10▼このレスに返信
>23
隊長機ぽいよね
47: 名無し 2022/04/23 05:46:51▼このレスに返信
>43
ルジャーナ・ミリシャ「わかるぅ」
74: 名無し 2022/04/23 06:29:21▼このレスに返信

他と違うからスペシャルな機体なんだろう
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/04/25(Mon) 12:32:22 ID:07a7979f0            ★コメ返信★

    1日ザクなんだから一日で作れた分だけに決まってるだろ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/04/25(Mon) 12:34:35 ID:9b7d35e2d            ★コメ返信★

    最近の設定だと05Cと06Cは外装とパイプの外出しの違いしかなくて中身一緒らしいので、開戦前に結構な数量産されて外装交換で普通のザクに改修されたんじゃね。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/04/25(Mon) 12:42:50 ID:ae0296c24            ★コメ返信★

    設定じゃ500機生産されたんじゃなかったっけ?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/04/25(Mon) 12:49:55 ID:0c1104641            ★コメ返信★

    UC0075年の時点で試作機完成、0076年から初期型を用いて教導隊による実戦演習開始というのがMSV設定なので0079年の開戦時点で既に3年経過してるんだな
    九六式艦戦のポジションと大体同じ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/04/25(Mon) 12:55:28 ID:031af9b8a            ★コメ返信★

    ※1
    ブラスターマリ乙

  6. 6. 名前:  投稿日:2022/04/25(Mon) 13:15:51 ID:700100e57            ★コメ返信★

    オラも500機くらいは生産されたんじゃないかと思う
    初期のころは従来機からの機種転換の訓練用に使われれたんじゃない?
    後にスナイパー用に改修されたものも後発作品で目立ったけど、ア・バオア・クーのカットにも出てきたように主に対空防御に使用されたんじゃないかな。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/04/25(Mon) 13:55:20 ID:bfe8632b9            ★コメ返信★

    つーかあの顔のパイプはなんなんだよ、飾り?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/04/25(Mon) 18:30:01 ID:45219e5e0            ★コメ返信★

    デュバル「………。」

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/04/25(Mon) 18:37:37 ID:24dff99e3            ★コメ返信★

    ルウムまでは「ほぼ主力」じゃね?
    コロ落としでも、現座作業はほとんどザクⅠがやったんじゃないかな。
    ギレンあたりが「貴重な新型をコロニー強化などに使えるか!親衛隊に回せ」とかねw

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/04/25(Mon) 19:27:49 ID:d384e67dd            ★コメ返信★

    マスターアーカーイブによると793機だそうな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/04/25(Mon) 19:59:51 ID:9cf7e1493            ★コメ返信★

    ある意味初の量産型なんだからある程度作ってるだろ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/04/26(Tue) 06:02:25 ID:04ccb68aa            ★コメ返信★

    ※2
    コクピットブロックの構造が違い過ぎるんじゃないか

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/04/26(Tue) 06:21:08 ID:21a233057            ★コメ返信★

    MS教導隊って言うMS操作を育成する最初期のチームの訓練機が旧ザクだったはず
    なので黒い三連星、ランバ・ラル、シャア(古参兵)は旧ザク乗ってたけど
    ほぼ全員がザクⅡに乗り変えてた所を見ると色々と問題が有ったんだろうとは思う(排熱、排気性)
    せいぜい3桁あるかないかくらいじゃないかな。作業用モービルですって偽って開発してたくらいだし

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/05/02(Mon) 23:43:12 ID:bd618cf00            ★コメ返信★

    旧ザクをザクⅠ、ザクをザクⅡとか呼ぶのをリアルで見た世代は絶対に許さないよ
    ガンダムブームで見てた→その後アニメとかあまり見てない(ましてZ以降なん知らん)って
    多くの人はそう思ってる
    実際ゼータの頃だって、そんな言い方はしていなかった

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/05/13(Fri) 19:04:26 ID:c19beee7e            ★コメ返信★

    MGが出るくらいの時期まで、ザクと旧ザクはわかる、そしてザク3がいるけど、ザク2って知らないや…、って認識だった記憶があるな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 16:27:54 ID:3c7975789            ★コメ返信★

    >パイプしまってるからザクの発展系にも見えるデザイン

    当時見た時、ザクよりすっきりと洗練されたデザインなので最新型のMSだと思ってた
    勿論ひと目で好きになった

ガンダム記事

新着記事

人気記事