1: 名無し 2022/12/29 00:19:36
Gアーマーって飛べなさそう
3: 名無し 2022/12/29 00:20:54
あの世界ドップがマッハ2で飛行するんだぞ
4: 名無し 2022/12/29 00:21:28
ルッグンなんかザクぶら下げて飛べるしな
5: 名無し 2022/12/29 00:21:52
こう強力な推進力でなんとか
6: 名無し 2022/12/29 00:22:04
推進力があれば芝刈り機でも飛ぶよ
7: 名無し 2022/12/29 00:22:49
推進力はあっても揚力足りなそう
16: 名無し 2022/12/29 00:26:46
>7
なくても飛ぶ
10: 名無し 2022/12/29 00:24:10
飛ぼうとするとどこかがボッキリ折れそう
60: 名無し 2022/12/29 01:42:36
ホワイトベースが飛べてるんだから何でも飛べるだろ
61: 名無し 2022/12/29 01:43:25
>60
そっちはミノフスキークラフト積んでるから…
63: 名無し 2022/12/29 01:50:45
まず何の形なのかが分からない
13: 名無し 2022/12/29 00:24:57
コアファイターの所で空中分解するよなあとしみじみ思う
12: 名無し 2022/12/29 00:24:43
空中で分離してGファイターに変形しつつその上にガンダムが乗るバンクが多用されるけど
換装してる間ガンダムはどうやってるんですか?
14: 名無し 2022/12/29 00:25:43
>12
ブースターの推力などで…
20: 名無し 2022/12/29 00:32:19
>12
ガンダムはそのくらいの短時間なら浮いてられると思う
それより推進器ついてなさそうなGファイターの前半分が落っこちそう
23: 名無し 2022/12/29 00:35:59
>20
あっ…
35: 名無し 2022/12/29 00:54:30
そもそも本体が空洞の箱っていうのが一番のツッコミ所だろ!
39: 名無し 2022/12/29 01:01:21
>35
輸送機だと思えばそんなに変なもんでも
ビーム砲?
うーんそうねえ
15: 名無し 2022/12/29 00:26:32
ここから変形しないのはビックリだよ
18: 名無し 2022/12/29 00:28:34
>15
合体遊びに重点おいてたからな…
19: 名無し 2022/12/29 00:31:49
だから存在ごと滅んだ
21: 名無し 2022/12/29 00:33:08
人間やロボットが鎧を装着して強くなるのは聖闘士星矢が流行ってからだけどガンダムはそれより前だからな
Gアーマーが分割されて鎧になって新しいパーフェクトガンダムに合体するなんて改造をしてる人はいそうだけど
36: 名無し 2022/12/29 00:56:02
>21
fu1769642.jpg
好きな発想
37: 名無し 2022/12/29 00:59:38
>36
クローバーが欲しかったのはこれだと思う
38: 名無し 2022/12/29 01:01:00
抹消された割に後の作品でこいつのルーツの兵器色々出てない?
40: 名無し 2022/12/29 01:02:11
抹消というが劇場版にもちゃんと登場しとるがな
41: 名無し 2022/12/29 01:02:42
>40
そっちはただの編集ミスだけどな…
44: 名無し 2022/12/29 01:06:57
抹消されかかった歴史があるからこそ
俺らの手でガンダム世界に落とし込んでやらあ!というチャレンジ精神に火をつけた多分
46: 名無し 2022/12/29 01:10:49
商売上の都合で生まれたリアリティのないメカなのは否定しようないしな流石に
58: 名無し 2022/12/29 01:41:47
>46
ジオン星人のメカも大概そんなだし…
>記事10
ガンダムは空中換装でも腰に電撃走ってるからな…