新着記事

人気記事

【ガンダムSEED】ストライクのデザインを最初見た時どんな感想だった?

1: 名無し 2023/07/18 11:53:51▼このレスに返信

ストライクのデザインを最初に見た時どう思った?
39: 名無し 2023/07/18 13:13:31▼このレスに返信
>1
前がヒゲだったんで次もヒゲみたいな奇抜なデザインかなと思ってたら
普通にツノ付きへの字有りのガンダムだったんでホッとした思い出
2: 名無し 2023/07/18 11:54:57▼このレスに返信
カッコいい
3: 名無し 2023/07/18 11:55:53▼このレスに返信
GWXに比べたら地味
8: 名無し 2023/07/18 12:02:42▼このレスに返信
やっと正統派が来たなと
10: 名無し 2023/07/18 12:06:09▼このレスに返信
>8
どれも面白かったけど色物だったもんねぇ
155: 名無し 2023/07/18 14:45:03▼このレスに返信
>8
21世紀のファーストが売り文句だったな
11: 名無し 2023/07/18 12:06:28▼このレスに返信
シンプルなデザインだなと
32: 名無し 2023/07/18 12:39:12▼このレスに返信
>11
ビルドファイターズでもって、プラモとしては大変弄りやすいなと
14: 名無し 2023/07/18 12:11:45▼このレスに返信
変に曲線多用しないところが良い
4: 名無し 2023/07/18 11:56:47▼このレスに返信
ガリかと思ったら肩ゴツくてデブかと思っても細くて分からん
6: 名無し 2023/07/18 12:00:25▼このレスに返信

当時小3だったけど放送前の番宣で見たこのキービジュアルで首ったけになったな…
ポーズキメてるストライクと炎の奥のイージスの構図は今見てもカッコいいと思えるし
435: 名無し 2023/07/18 17:12:41▼このレスに返信
>6
今見てもこのキービジュカッコいいな…
19: 名無し 2023/07/18 12:17:15▼このレスに返信
黄色い胸のダクトがないって思った
20: 名無し 2023/07/18 12:18:58▼このレスに返信
>19
本体部分の黄色が滅茶苦茶少ないからかなり引き締まった印象になってるよね
21: 名無し 2023/07/18 12:24:58▼このレスに返信

一番似てそうなデュエルでも細部が大分違うんだよなぁ
もうちょっと共通パーツとかあっても良くない?って思ってた
24: 名無し 2023/07/18 12:27:20▼このレスに返信
>21
初期GATは順を追って改良し続けてた試作機群なので流用部品多過ぎても向上させる気ねーのかみたいな話になっちゃうから…
30: 名無し 2023/07/18 12:35:23▼このレスに返信
エール付いてないとやっぱ地味だなぁ
26: 名無し 2023/07/18 12:28:11▼このレスに返信
エールがついてないとなんか物足りない病になってしまった
タスケテ
27: 名無し 2023/07/18 12:29:25▼このレスに返信
実際のとこ本体の色彩はエールを前提にしてると思う
特に赤の配置
29: 名無し 2023/07/18 12:35:05▼このレスに返信
最初見た時渋いカラーからガンダムカラーに変わるのがいいなと思ったな
43: 名無し 2023/07/18 13:18:46▼このレスに返信
平成のファーストガンダムってデザインならこれ以上は無いと思う
46: 名無し 2023/07/18 13:23:26▼このレスに返信
>43
平成じゃなくて21世紀のファーストな
69: 名無し 2023/07/18 14:13:37▼このレスに返信
イラストだとそんな好きじゃなかったけど
1話の起動シーンとその次の話のナイフで敵倒すシーンで滅茶苦茶好きになった
今でも好きなメカのひとつ
316: 名無し 2023/07/18 15:54:27▼このレスに返信
種の中で一番好きな機体かも
438: 名無し 2023/07/18 17:18:31▼このレスに返信
5機のうち4機敵に奪わられるってなんやねん!と当時は思ってた
229: 名無し 2023/07/18 15:13:02▼このレスに返信
なんかキラの最終機体がストライク系になるんじゃないかと思ってる
230: 名無し 2023/07/18 15:13:30▼このレスに返信
>229
フリーダムストライクガンダムか…
237: 名無し 2023/07/18 15:15:47▼このレスに返信
>230
フリーダムストライカーとかあったら胸熱
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/07/19(Wed) 08:07:37 ID:eeb26e800            ★コメ返信★

    香港にある奴だろ?中国人に大人気!

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/07/19(Wed) 09:04:02 ID:86a5b1b53            ★コメ返信★

    これ改良後のやつやん
    初期の立ち絵くっそダサいで

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/07/19(Wed) 09:20:35 ID:7fa3a122d            ★コメ返信★

    ※1
    中華カラーリングで赤黒にされてそう。中華カラーリング赤黒プラモも出てそう。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/07/19(Wed) 09:21:10 ID:dbb7e57bc            ★コメ返信★

    ヒゲの後だったから普通に格好いいと思った
    種の人気はそういう時流にも相当に助けられてるだろうな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/07/19(Wed) 09:52:58 ID:81ad3cd94            ★コメ返信★

    ターンAの黒歴史の解釈から、後のテレビシリーズも機動戦士でええんやな、と思ってた案の定だった。
    放映当時は情報が小出しだった事もあり、本編終了後に宇宙世紀との相違も加味しながら
    視聴を楽しでた。
    ストライクにコアブロックような脱出機構が搭載されてなかったので、しばらく斜に構えて観ていたら種死のインパルスで、あー、なるほど、となったw

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/07/19(Wed) 10:16:17 ID:35894bf68            ★コメ返信★

    ガンダムとして見るの初めてだったからこれがガンダムかと思ってたわ、兄貴からこれはガンダムじゃないって言われてサッパリわからなかった

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/07/19(Wed) 10:56:55 ID:72d3e4628            ★コメ返信★

    ※5
    コズミックイラの意味がまんま宇宙世紀だったり
    外伝含めて∀を意識して作ってそうだと思ってたんだが
    監督の福田が好きなガンダムは∀ガンダムで
    設定担当の森田も∀に関わってると知って色々納得したな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/07/19(Wed) 11:00:11 ID:72d3e4628            ★コメ返信★

    ※1
    香港にストライクガンダムはなかったと思う

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/07/19(Wed) 11:39:24 ID:d300724ce            ★コメ返信★

    いつものガワラだな~と思った
    ガワラデザインのエクシアやバルバトス、エアリアルだったらどうなっていたか想像できない

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/07/19(Wed) 11:53:44 ID:dbb7e57bc            ★コメ返信★

    ※9
    ちな、初期5体に関しては基本的なデザインは別の人だったんだよね?
    ガワラさんはアウトラインを整えただけと聞いた

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/07/19(Wed) 15:04:51 ID:8bcc769dc            ★コメ返信★

    素ではビームサーベルすらない機体か?というイメージだった、換装システムの装備仕様群が前番組のライガーゼロそのもので、意図的にゾイドのネタパクってる感強いと周りで酷評されて、人気はデュエルやバスターに流れてた。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/07/19(Wed) 22:30:36 ID:d832b3168            ★コメ返信★

    無個性
    実際換装してないと特徴無いしな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/07/20(Thu) 04:44:31 ID:afe30f2c5            ★コメ返信★

    スレ画が肩でかすぎてコラ画像だろと思ってぐぐったわ!

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/08/31(Thu) 11:26:41 ID:e855a81c8            ★コメ返信★

    設定画やアニメでは別に何とも、というかなんならあんまし恰好良くないと思ってたけど
    メタルビルドのストライクは正直恰好良いと思ったわ。

ガンダム記事

新着記事

人気記事