1: 名無し 2025/07/03 17:51:26
ベルトーチカチルドレン読んだけどこの流れでアムロ帰還できないのか…ってなった
明らかに子供と妻のために帰ってくる感じだったのに…
これ残されたベルトーチカめっちゃ辛くない?
2: 名無し 2025/07/03 17:56:35
読んだことないけどパラレルワールド?
5: 名無し 2025/07/03 18:01:02
>2
まぁ割と違う
原作の閃光のハサウェイはこれの続き
7: 名無し 2025/07/03 18:02:40
>5
あれ今やってるハサウェイってクェス殺してないルートなの?
68: 名無し 2025/07/03 18:19:34
>7
映画版ハサウェイは映画版逆シャアの続きになるようになってる
367: 名無し 2025/07/03 19:00:25
>68
ややこしい!
10: 名無し 2025/07/03 18:04:05
アムロ「妊娠してるベルに無理をさせられないな…ブリッジにいてね」
赤ちゃん「行け」
ベルトーチカ「リガズィ!出ます!」
12: 名無し 2025/07/03 18:04:54
>10
そういう解釈するのか
14: 名無し 2025/07/03 18:07:31
>10
映画はチェーンが妙なタイミングで飛び出したけど
ベルチルだと飛び出したのはハイパーメガバズーカランチャーのケーブル守りながらアムロが戦ってて(アクシズ戦2回目序盤)
ジェガン部隊も数不足でアムロがケーブル守りながら戦ってて危険です!!って状況だったからベルトーチカも飛び出した
「赤ちゃんが行けって言ってるのよ!」
結果的にサイコドーガ落としてアムロも助けた
20: 名無し 2025/07/03 18:09:28
今の僕にはベルトーチカのお腹の中の赤ちゃんがいる、これは絶対的な力だ
いいよね
23: 名無し 2025/07/03 18:10:18
>20
シャアはベルトーチカのような出会いがなかったんだって台詞もキザで好き
22: 名無し 2025/07/03 18:09:45
最後ベルトーチカが赤ちゃんの力感じられなくなったってあるから最悪死産になりそうでこわい
25: 名無し 2025/07/03 18:11:12
>22
ベルトーチカ壊れちゃう…
34: 名無し 2025/07/03 18:13:57
やっべー読んだのに覚えてねえ
37: 名無し 2025/07/03 18:14:23
自分の胸毛眺めながら「俺間男の子じゃないよな…?」ってぼんやり考えてるアムロが俗っぽくてなんか好き
45: 名無し 2025/07/03 18:16:11
シャアが作戦の指揮を終えたら死ぬことを考えてる感が出てるのはこっちのほうがわかりやすい気がする
48: 名無し 2025/07/03 18:17:11
「ヒーローに子供いるのはどうなのよ?」って上層部の判断でベルチル案はお蔵入り
小説としては出した
55: 名無し 2025/07/03 18:18:10
>48
今ならアムロに子供いた方が色々都合いいだろうな
70: 名無し 2025/07/03 18:19:55
>55
上層部ちょっと後悔したりしてない?
もういないかもしれんけど
78: 名無し 2025/07/03 18:20:43
>70
時代もあるからどうしようもないし
81: 名無し 2025/07/03 18:21:02
>70
いまの上層部も後悔してるだろ
結局シャアアムロ擦ってるし
64: 名無し 2025/07/03 18:19:04
子持ちヒーローといえば悟空に子供できたのリアルタイムだと何年ごろだっけ
73: 名無し 2025/07/03 18:20:04
>64
ラディッツ出てきたのが確か88年ごろだからほぼ同時期だね
80: 名無し 2025/07/03 18:20:48
>73
ほぼ同時期ならDBの反応見て作品に反映するのは間に合わねーか…
86: 名無し 2025/07/03 18:21:40
>73
悟空が成長して結婚して子供も出来てって結構衝撃だったのかな…?
95: 名無し 2025/07/03 18:22:38
>86
まず悟空が8等身になったのが衝撃だったからさらに上乗せしてきた感じ
52: 名無し 2025/07/03 18:17:57
映画も好きだけど家庭をもったかわりにパイロットとして弱くなったアムロが家族の力で勝つのも好き
59: 名無し 2025/07/03 18:18:31
>52
でもガンダムのファン層には最強アムロの方が良かったんだと思うわ
60: 名無し 2025/07/03 18:18:40
>59
まぁそれはそう
54: 名無し 2025/07/03 18:18:08
ベルチルはシャアが滅茶苦茶強かったり最後に思いを馳せるのがアルテイシアだったりで結構印象違うよね
462: 名無し 2025/07/03 19:12:58
>54
死んだ人間への思いより生きてる人間への想いの方が強いに決まってるよなー!的な思想は感じる
アムロの子供を出しとけば〜みたいな話になってるけどぶっちゃけ正史にアムロの子供が居なくてもアムロの子供がいるベルチル時空で新たに話を作ればいいだけじゃね?
劇場版ゼータ時空とかサンボルとかオリジンとかあるわけだし
もう正史にバンバン機体増やすの辞めたほうがいい