新着記事

人気記事

フェイズシフト装甲「実体弾を76発食らったらダウンします」←この設定ってまだ生きてるのかな…

1: 名無し 2024/02/19 21:48:40▼このレスに返信

フェイズシフト装甲が実体弾を76発食らったら確定フェイズシフトダウンする設定って今もどこかでひっそりと生きてるのかな…
2: 名無し 2024/02/19 21:49:29▼このレスに返信
すっかり当時の感覚を忘れた今あらためて聞くとゲームのバグ技みたいだな……
3: 名無し 2024/02/19 21:51:05▼このレスに返信
初期とはバッテリー残量も違うからもっと長持ちしそう
4: 名無し 2024/02/19 21:51:20▼このレスに返信
まぁ今の准将は絶対大人しく76発も実体弾受けてくれないだろうけど…
7: 名無し 2024/02/19 21:51:53▼このレスに返信
「バクゥのミサイルなら」だから別に76回殴ればいいわけじゃねーよ!
8: 名無し 2024/02/19 21:52:15▼このレスに返信
まああくまで初期GATのエネルギー基準だからね
11: 名無し 2024/02/19 21:52:58▼このレスに返信
ミョルニルとか当たったら一発でフェイズシフトダウンできそうだよな
13: 名無し 2024/02/19 21:53:46▼このレスに返信
それまでの戦闘データや鹵獲した機体のデータからストライクのバッテリー容量とPS装甲の消費電力から76発でバッテリー切れるってことじゃないの
14: 名無し 2024/02/19 21:54:13▼このレスに返信
流石に弾数にとかは実体弾の威力とか機体のバッテリー容量とかによって違うだろ…たぶん…
15: 名無し 2024/02/19 21:54:17▼このレスに返信
あくまで断続的にダメージを与え続けてバッテリーを干上がらせてダウンに持ち込むって感じだと思う
16: 名無し 2024/02/19 21:54:52▼このレスに返信
そもそも本編でもそれやろうとしたらキラがキレて失敗したからな…
6: 名無し 2024/02/19 21:51:45▼このレスに返信
未だにどういう原理か分かってない
10: 名無し 2024/02/19 21:52:49▼このレスに返信
>6
受けたダメージの分電力消費する
19: 名無し 2024/02/19 21:55:58▼このレスに返信
どういう仕組みで実弾効かないんだっけ?
27: 名無し 2024/02/19 21:59:59▼このレスに返信
>19
通電すると装甲が相転移して物理的な衝撃や熱を軽減する
なので勘違いされがちだがビームにもそれなりに効く
35: 名無し 2024/02/19 22:01:29▼このレスに返信
>27
ジェネシスのPS装甲は戦艦の陽電子砲すら軽々防いでたな…
22: 名無し 2024/02/19 21:56:52▼このレスに返信
火炎放射器とかで炙られたら継続ダメージですぐダウンしたりするのかな
24: 名無し 2024/02/19 21:58:58▼このレスに返信
>22
ビームは効くから熱ダメージは普通に通るんじゃないかな?
31: 名無し 2024/02/19 22:01:06▼このレスに返信
>24
熱にも普通の装甲よりは強い
だからPS装甲採用機は特殊な装備無しに大気圏突入できる
33: 名無し 2024/02/19 22:01:23▼このレスに返信
装甲触ったら痺れるのかな
38: 名無し 2024/02/19 22:02:23▼このレスに返信
>33
勢いよくぶつかったら人体どうなるんだろうな…
40: 名無し 2024/02/19 22:03:11▼このレスに返信
>38
どの程度の勢いかにもよるけどそれ死なない?
49: 名無し 2024/02/19 22:05:04▼このレスに返信
フェイズシフトって色で強度違うんだっけ?
54: 名無し 2024/02/19 22:05:42▼このレスに返信
>49
赤色になるほど硬くなって消費電力増える
57: 名無し 2024/02/19 22:06:09▼このレスに返信
>49
そのはずだけど公式からはどの色が強いとは明言されてなかった気がする
67: 名無し 2024/02/19 22:07:51▼このレスに返信
>49
電圧を上げると強度が上がるって設定と電圧が違うと表面色も違うって設定が混ざっただけで何色が硬いって設定は特にない
たぶん鉄血の赤いナノラミネートの話も混ざってる
58: 名無し 2024/02/19 22:06:48▼このレスに返信
色で硬さ変わるとなるとじゃあガイアとかめっちゃ柔らかいじゃんとなってしまうのであんま気にしない方がいい気がする…
59: 名無し 2024/02/19 22:06:55▼このレスに返信
出撃時に色がパァーッて鮮やかになっていくの好き
64: 名無し 2024/02/19 22:07:32▼このレスに返信
前半は主人公のピンチに使って後半は敵の撤退の理由に使えて面白いと思った
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 12:13:54 ID:da4a6db6a            ★コメ返信★

    むさし野セガの格闘ゲーム思い出すわ。
    バーチャの亜流の攻撃食らうとアーマーをキャストオフするやつ。
    なんとかバイパーズだっけ?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 12:23:19 ID:616ac9794            ★コメ返信★

    ※1
    自分はナムコのゼルビス思いだしたわ 何か鉄板みたいなの何発か攻撃出来たら破壊とか 何発かは忘れた たしか高橋名人でも無理だったはず
    (本当に破壊出来るのか?)

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 12:23:51 ID:616ac9794            ★コメ返信★

    ※2
    間違えたらゼビウスや ゼルビスはバイクやった

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 12:32:02 ID:ba7c05b00            ★コメ返信★

    ストライクのバッテリーがそれしか持たないだけだろ
    この設定がそれ以降の機体にも当てはまるとか言ってる奴は初めて見たよ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 12:34:51 ID:ba7c05b00            ★コメ返信★

    酷いなあたまゆるゆるか?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 12:35:55 ID:540cf9540            ★コメ返信★

    映画で含み針で装甲を剥いでいたし衝撃を断続的に与えて削り取る戦術は今でも有効なんじゃない?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 12:41:49 ID:8365dc03f            ★コメ返信★

    まずPS装甲とVPS装甲があって…

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 12:47:34 ID:60708a313            ★コメ返信★

    シヴァの針攻撃は何だその武器!?!?ってのと
    この弱点活かした武器か!?って事で初見の時大興奮したわ
    多分あれだけ連続攻撃を受けるとオーバーヒートして落ちるのかなと予想

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 12:50:40 ID:63641f37f            ★コメ返信★

    車にPS装甲搭載可能ならしたいよね 走行しながらPS装甲分発電出来ればいいだけだしさ
    どうして車に搭載するという考えになったかというと、トヨタのライズという車の白いモデルがストライクガンダムっぽいんだよ 特に後ろからみたら連合兵器かってくらい 車のデザイナーにガンダムシード好きなのいるのかなってなった

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 12:53:55 ID:63641f37f            ★コメ返信★

    ※8
    ブリッツやウィンダムにも似たものあったけどPS装甲には効果なかったんだろうね でも発想はよかったよね

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 13:12:19 ID:60708a313            ★コメ返信★

    ※10
    多分瞬間的に集中して連続打撃を与えるのがミソなんだろうね

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 13:43:32 ID:c8c81f2f5            ★コメ返信★

    ストフリ相手にもトゲトゲ弾は有用だったっぽいし
    フェイズシフトは核動力持ちでもエネルギー食いなんだろうな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 13:49:19 ID:172360b31            ★コメ返信★

    絶対に貫通しないってわけじゃないから硬くて重たい尖った物を勢いよくぶつけたりすればフェイズシフト装甲も力学的に破壊されるんだろう

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 13:53:04 ID:172360b31            ★コメ返信★

    ちなバクゥのミサイルは1機当たり13発
    6機から全弾命中させられるとアウト
    これを多いと見るかどうかだが…
    劇場版みたいに無人機で囲ってバカスカ撃たれまくるようだとひとたまりもないだろうな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 13:54:35 ID:7045a362b            ★コメ返信★

    ガンダムの硬さに説得力持たせるのとウルトラマンみたいに視覚でピンチを演出できるのいいよね

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 14:19:04 ID:37e37814e            ★コメ返信★

    仕組みがいまだによくわからないが、一点に受けたダメージを電力を使って全体に拡散させてるって解釈でいいん?
    となると瞬間的に機体全体に満遍なくダメージうけたら流石に耐えられないってことになるんかな。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 14:36:59 ID:8a4d429e7            ★コメ返信★

    ビームライフルとか使い過ぎたらその分PS装甲に回せる電力が減るんだから76発とか意味がない数字だよね

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 14:44:13 ID:172360b31            ★コメ返信★

    ※17
    最大値の話だろ?
    ビームライフルを撃てば撃つほど装甲の使える時間が伸びるとでも?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 14:53:44 ID:a3331dd3d            ★コメ返信★

    スーパーロボットのプロレスじゃないんだからそんな何十発も受ける状況って普通無いよな…

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 15:16:27 ID:9f108bc58            ★コメ返信★

    ※3
    ゼビウスのバキュラやね
    256発撃てば破壊出来ると噂になったけどワザップで嘘
    ただし後発のスーパーゼビウスだと破壊可能

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 15:16:45 ID:172360b31            ★コメ返信★

    ※16
    電圧を掛けて装甲をエグいほど固くしてる
    攻撃が当たると余計に電力を消費するので電池が減る
    待機電力もあるという設定だけどそれでダウンした事はないので無視できる範囲とみられる

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 15:34:12 ID:067038460            ★コメ返信★

    赤が固いってイメージは
    ストライクよりPS装甲へのエネルギー供給量が増えてるルージュが文字通りルージュ(赤系統の色)なのと
    武器の都合、最前線にいる時間が多くて並のパイロットだと被弾率高そうなソードインパルスが赤いのが影響してそう

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 15:47:38 ID:172360b31            ★コメ返信★

    テスタメントガンダムも防御力を重視する時は赤くしてるから「固いやつは赤い」という設定自体はある
    それによって具体的にどんな差が生じるのかは曖昧

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 15:51:40 ID:45058bc33            ★コメ返信★

    PS装甲の色について、PS装甲未展開の色は灰色なことを考えるとPS装甲の出力と強度は色の種類ではなくその色の濃度や彩度が関係するのではと思う

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 15:52:28 ID:968d6da78            ★コメ返信★

    活かせもしない設定作るんじゃないよ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 16:59:28 ID:aec655197            ★コメ返信★

    ≻≻13
    試作・開発段階だった頃のグフは、シルエットではなく四肢を直接交換して
    戦況や多様な敵に対抗する、ってコンセプトだったがその換装案の中に、
    PS装甲を物理的に圧壊・粉砕するペンチというか、クローアームなんてブツが
    用意されてたとか。まあ、当然非効率で現実味無いんでボツって本編の背部の
    パーツ換装式に収まったんだが

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 17:08:35 ID:172360b31            ★コメ返信★

    ※25
    よさんか!Gセルフなんて何の説明もなくパックによって色が変わるんだぞ!

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 17:46:06 ID:c8c81f2f5            ★コメ返信★

    演出面ではこの上なく活かせすぎてその後のガンダムが困ったくらいの神設定だと思うぞ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 17:55:09 ID:d8d3958b2            ★コメ返信★

    そもそも、この76発ってネタはどこ初出なの?最近よく聞くけど、リアタイ当時からこのかた一度も目にしたことないんだけど

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 18:35:31 ID:172360b31            ★コメ返信★

    ※29
    本編でバルトフェルドが語ってる台詞だから目には入らないだろうな

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 18:40:00 ID:8270e6d72            ★コメ返信★

    赤が固くて黒が柔らかいってVPS装甲の話じゃないの?
    ソードインパルスとストライクノワールがまさにそれで
    普通のPS装甲は色と硬さ関係あんの?

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 18:54:07 ID:60eb150fd            ★コメ返信★

    E=mc2が成立しない世界なの??
    宇宙空間だと高速で移動中にデブリの衝突だけでエネルギー消費しきりそうやな

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 18:58:36 ID:99ca5fd4f            ★コメ返信★

    ※30
    クソワロタw

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 19:00:56 ID:172360b31            ★コメ返信★

    ※32
    エネルギーで衝突を相殺してるわけじゃない
    相転移した装甲の強度が高いから破壊を免れてる
    ただし力が加わると相転移を維持するためのエネルギーが増えてしまう

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 19:36:36 ID:60eb150fd            ★コメ返信★

    大気圏突入と一番相性が悪そうな装甲やな

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 21:10:30 ID:aeae5749e            ★コメ返信★

    ※14
    カルラ戦のミサイル飽和攻撃と武装使わせまくりで一時的PSダウンはキラとストフリでもさすがにキツかったんだなーと納得したわ

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 23:31:35 ID:99ca5fd4f            ★コメ返信★

    ※11
    アレックスの不意打ちドヒキョーガトリング食らったケンプファーくらいじゃないか、そんな状況になるのって

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2024/02/22(Thu) 00:01:14 ID:5d57b6acc            ★コメ返信★

    やっぱ戦いは数

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2024/02/22(Thu) 07:39:52 ID:f8f48ef1b            ★コメ返信★

    ※14
    ザウートなんかが補充でまわってきてるし、レセップスにバクゥって何機位積んでたんだろ

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2024/02/22(Thu) 09:12:51 ID:9cd44a35c            ★コメ返信★

    最初の頃模型雑誌に載ってた設定解説では「PS装甲が通電すると装甲が透明になり、PS装甲の下に塗ってある塗料が透過してはっきり見える」とか書いてあったけど
    まぁ模型誌だしなぁ…
    一応ストライクルージュはPS装甲の電圧上げたら赤くなったらしいから、PS装甲については赤い方が固い…らしい。

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2024/02/22(Thu) 09:38:27 ID:f8f48ef1b            ★コメ返信★

    開発者のマリューさんが指揮官畑に移行しちゃったから…

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2024/02/22(Thu) 10:43:02 ID:fbea2bf15            ★コメ返信★

    マリュー達は仕上げをやっただけで装甲の開発元は実は別にある

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2024/02/22(Thu) 13:38:51 ID:0e038be07            ★コメ返信★

    ※39
    HDリマスター見てきたら
    初戦でキラが撃墜したのが2機+罠に落としたのが3機
    2戦目で1機落として2機破損
    3戦目でまだ5機が残ってる+ラゴゥ

    だから隊として11~13+1は有ったんじゃないかな
    半壊しとるわ

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2024/02/22(Thu) 17:38:43 ID:85220e7cb            ★コメ返信★

    立体物でディアクティブモードも出せて二度美味しい

ガンダム記事

新着記事

人気記事