新着記事

人気記事

【種自由】マイフリの武装の名前ってストフリから全部変わってるんだな…

1: 名無し 2024/05/23 21:04:07▼このレスに返信

武装の名前全部変わってるんだ…
3: 名無し 2024/05/23 21:06:05▼このレスに返信
ビームライフルはそのまんまだな
4: 名無し 2024/05/23 21:07:05▼このレスに返信
一応武装アップデートされてるんだ…
5: 名無し 2024/05/23 21:07:18▼このレスに返信
ピクウスも変わってないのかな
7: 名無し 2024/05/23 21:08:25▼このレスに返信
>5
ストフリのときはピクウスじゃなかった
9: 名無し 2024/05/23 21:09:52▼このレスに返信
フツノミタマの出どころは説明書に載ってるかな
14: 名無し 2024/05/23 21:10:51▼このレスに返信
>9
無い
プラウドディフェンダーがライフリ用だったってだけだな
10: 名無し 2024/05/23 21:10:13▼このレスに返信
アクータラケルタビームサーベルもアンビデクストラスハルバードモードできるんだね
12: 名無し 2024/05/23 21:10:27▼このレスに返信
腹ビームはトヴァシュトリと超高インパルス砲のどっちで呼べばいいんだ
23: 名無し 2024/05/23 21:14:52▼このレスに返信
>12
腹ビーム!
15: 名無し 2024/05/23 21:11:58▼このレスに返信


17: 名無し 2024/05/23 21:13:30▼このレスに返信
>15
やっぱり出る番組が違う…
16: 名無し 2024/05/23 21:12:52▼このレスに返信
まだ雷攻撃に名前ついてないのね
そのうち名前が出来そうだけど
21: 名無し 2024/05/23 21:14:36▼このレスに返信

もしかしてヤバい武器なんじゃ
32: 名無し 2024/05/23 21:17:26▼このレスに返信

>21
分解消失させるって…こわぁ…
150: 名無し 2024/05/23 21:57:34▼このレスに返信
>21
解りやすく例えるとめっちゃ貫通するフォトントルピード当たれば死ぬ
180: 名無し 2024/05/23 22:15:32▼このレスに返信
>21
Gレコの主人公ですらこの兵器ヤバいわって震えた武装よりヤバそうな武装使って愛の力とかぬかして平気な顔してるキラさんが一番ヤバイ
181: 名無し 2024/05/23 22:16:04▼このレスに返信
>180
無人艦にしか使ってないし…
182: 名無し 2024/05/23 22:17:08▼このレスに返信
>181
カルラに至近距離ノータイムぶっぱしてたろ!!
71: 名無し 2024/05/23 21:29:32▼このレスに返信
ライジングにはディスラプターないけどマイティーになったら雷攻撃主体になるのかな
76: 名無し 2024/05/23 21:31:23▼このレスに返信
>71
コンパスの主目的が小競り合いを止める雑魚狩りだから大気圏から突っ込んで傲慢サンダーで全員おしおきしてすぐ帰るのが一番効率よさそう
79: 名無し 2024/05/23 21:32:14▼このレスに返信
>71
本来はストフリ弐式でディスラプターの評価試験してライフリに載せ替えって流れだったんじゃないかね
80: 名無し 2024/05/23 21:32:26▼このレスに返信
フルバースト出来ないのがな
90: 名無し 2024/05/23 21:35:57▼このレスに返信
>80
マイフリのフルバースト5門はフリーダムと同じ数だ
349: 名無し 2024/05/23 23:16:40▼このレスに返信
>80
+ミーティアのフルバーストより広範囲の必中攻撃あるのに必要ある…?
26: 名無し 2024/05/23 21:16:01▼このレスに返信
っていうか殆ど劇中でしてないポーズだな
28: 名無し 2024/05/23 21:16:50▼このレスに返信
>26
全部ですよ
35: 名無し 2024/05/23 21:18:10▼このレスに返信

劇中で一番印象的なのは突っ立ってるとこだからな
85: 名無し 2024/05/23 21:34:08▼このレスに返信

マイティライジングも悪くないな
89: 名無し 2024/05/23 21:35:49▼このレスに返信
>85
元々こっちが想定の仕様だしよく似合ってるな
39: 名無し 2024/05/23 21:19:30▼このレスに返信
監督が映画後更に改修されるって言ってたけどマイフリとライフリの戦闘データから製造した最後のフリーダムを見てみたい
70: 名無し 2024/05/23 21:29:31▼このレスに返信
別に隠居するわけでもないキラとラクス
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/24(Fri) 10:34:16 ID:c78fa72c3            ★コメ返信★

    各武装アプデしてるならもう少し見た目もちょっと元のストフリから変えてほしかった気もする

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/24(Fri) 10:41:07 ID:cc11ab219            ★コメ返信★

    ※1
    ライフリが予定されてた可能性は?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/24(Fri) 11:12:09 ID:54a14aa38            ★コメ返信★

    え?さらに決定版フリーダムとか出てくるの?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/24(Fri) 11:15:40 ID:f06536ae1            ★コメ返信★

    傲慢サンダーは相手の攻撃に依存するわけではない、ディスラプターは次元が違う究極の武装
    収穫はこれぐらいかな?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/24(Fri) 11:18:04 ID:f06536ae1            ★コメ返信★

    武装はライフルとバルカン以外は全部既存のものじゃないのか、拘りを感じる

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/24(Fri) 12:00:59 ID:1ac4ab71c            ★コメ返信★

    ディスラプターは重核子(異種バリオン)のビームで対象物を原子のスケールで壊しつつ、核分裂を抑制するから核爆発は起こらないって感じか
    飛ばせる単分子ワイヤーみたいなものだろうって解釈で当たりだったな

    NジャマーといいVLといい、CEのナノスケールの物理学ってミノフスキーとは別方向に突き抜けてんな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/24(Fri) 12:19:29 ID:2bb47052f            ★コメ返信★

    元ネタのディスラプターからいろんな所削ぎ落とされたらきがする…

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/24(Fri) 12:27:28 ID:1ac4ab71c            ★コメ返信★

    ディラックの海に干渉できるCEのテクノロジーなら元ネタみたいに時空ごと削ったりもやれそうだけど、そこまでは流石にやらなかったか

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/24(Fri) 12:28:24 ID:528e4378c            ★コメ返信★

    ※5
    頭部バルカンのピクウス2も初出じゃない?
    前のバルカンは型番が違うし固有名称無しで、ライフリのも型番・名称ともに違うし。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/05/24(Fri) 12:49:53 ID:75e6107ea            ★コメ返信★

    やっぱ素体はライジングの方がいいな
    色分けもフェイズシフトで整えたい

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/05/24(Fri) 13:18:32 ID:14b14c415            ★コメ返信★

    ※1
    アプデと言っても大々的なやつじゃなくて研究として近代化改修したらどんくらい底上げできるかみたいなのが目的だったんだろうしあんなもんでしょ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/05/24(Fri) 16:51:03 ID:02f3ce209            ★コメ返信★

    公式サイトとかでは腹ビームがアグニ砲になってたが、同じくアグニ砲と呼ばれてたライフリの背中のと同様に超高インパルス砲になっとるな
    マイティストフリだと上半身の色が足りない感じがしていたから、肩が青い分マイティライフリの方が色のバランスよく見える

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/05/24(Fri) 19:18:40 ID:65cf5e15d            ★コメ返信★

    予定通りライフリだった場合は飛行形態への変形も想定されてたのかな

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/05/26(Sun) 13:26:33 ID:4f3f47ffa            ★コメ返信★

    名前考えてるひと凄いなって20年前から思ってる

ガンダム記事

新着記事

人気記事