新着記事

人気記事

【ジークアクス】ソドンになって強襲揚陸艦という肩書きを最大限に活用してるな…

1: 名無し 2025/01/21 22:22:16▼このレスに返信

強襲揚陸艦という肩書をかつて無いほどに最大限に活用しているな
2: 名無し 2025/01/21 22:23:18▼このレスに返信
なるほど強襲揚陸艦だということが嫌というほどに分かり申した
16: 名無し 2025/01/21 22:28:15▼このレスに返信
強襲揚陸艦が強襲揚陸艦してるところ初めて見た気がする…
3: 名無し 2025/01/21 22:24:06▼このレスに返信
5年経っても現役続けてるやつ
4: 名無し 2025/01/21 22:24:54▼このレスに返信
>3
兵器としては別におかしくもなんともないな…
というかガンダム世界でも艦船なら割と多いな長いこと使われてるの
8: 名無し 2025/01/21 22:26:11▼このレスに返信
>4
サラミスとか50年以上現役だよな確か
6: 名無し 2025/01/21 22:25:51▼このレスに返信
カタパルトの位置と構造はこういうときのためだったのかあ
10: 名無し 2025/01/21 22:26:43▼このレスに返信
前脚ブチ込んでMS突入させるの本当に今までやってなかったんですか…?
13: 名無し 2025/01/21 22:27:08▼このレスに返信
>10
マクロスでなら…
11: 名無し 2025/01/21 22:26:44▼このレスに返信
強襲揚陸ってそういう意味だったかなあ!?とはなるがカッコいいのでヨシ
20: 名無し 2025/01/21 22:29:58▼このレスに返信
現実の強襲揚陸艦が誤解されちまうー!
32: 名無し 2025/01/21 22:32:55▼このレスに返信
リアル揚陸艦ってどちらかというと揚陸(艇母)艦って感じだもんな
14: 名無し 2025/01/21 22:28:00▼このレスに返信
結構荒っぽい使い方してもへーき
15: 名無し 2025/01/21 22:28:09▼このレスに返信
前足の付け根に突撃用のサスペンション付いてる木馬初めて見た
24: 名無し 2025/01/21 22:31:07▼このレスに返信
>15
あの機構のせいで
前足と胴体の接合部にMS通すのがムサイばりに無茶になってない?
19: 名無し 2025/01/21 22:29:40▼このレスに返信
ジオン驚異のメカニズムになってない?
22: 名無し 2025/01/21 22:30:27▼このレスに返信
>19
直したのシャアが焼いたブリッジくらいであと色を塗り替えただけだから
連邦が考えた運用方法がコレ
39: 名無し 2025/01/21 22:35:01▼このレスに返信
連邦だと大事に大事に使ってたから…
49: 名無し 2025/01/21 22:36:44▼このレスに返信
>39
そもそもホワイトベースが強襲揚陸するような状況じゃなかった
ア・バオア・クーにだけ突撃した
28: 名無し 2025/01/21 22:32:06▼このレスに返信
居住ブロックをピックアップしてくれたのは嬉しい
30: 名無し 2025/01/21 22:32:51▼このレスに返信
>28
そういや人工重力ブロックあるんだよな…ってなった
34: 名無し 2025/01/21 22:33:01▼このレスに返信
>28
胴体の丸い筒が重量発生装置?
36: 名無し 2025/01/21 22:34:09▼このレスに返信
>34
元はメガ粒子砲の周囲の円盤だったよね
40: 名無し 2025/01/21 22:35:08▼このレスに返信
>36
あーそうかアレが無いのか!すっきりした
73: 名無し 2025/01/21 22:42:51▼このレスに返信
そういえばこいつの名前の元ネタってやっぱりソドン級巡行船なのかな…
キケロガも別のところから引っ張ってきた名前だし
79: 名無し 2025/01/21 22:44:05▼このレスに返信
>73
ソドンとして出てくる直前にソドン出てくるし狙ってるでしょ
17: 名無し 2025/01/21 22:29:21▼このレスに返信
今日の天気は?晴れ?いいね行きましょう
ガシャーン(中立コロニーに突っ込む音)
25: 名無し 2025/01/21 22:31:08▼このレスに返信
>17
通信インフラぶっ壊すミノフスキー粒子は撒いてないからセーフ!
26: 名無し 2025/01/21 22:31:31▼このレスに返信
>17
晴れなら艦が周りによく見えるからってさぁ…
88: 名無し 2025/01/21 22:45:30▼このレスに返信
コロニー内で静止してるスレ画ってかなりいい絵になるんだなってのは意外な発見だった
95: 名無し 2025/01/21 22:46:17▼このレスに返信
>88
お互いのサイズ感感じられてええよねあれ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 12:41:23 ID:ec906d5b4            ★コメ返信★

    コロニー内で静止してるのすごいインパクトある良い絵だったけど、あれ回転している外壁側から静止して見えるからコロニー港湾部から見るとすげー勢いで回転してるんかなソドン

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 12:50:39 ID:14eca8340            ★コメ返信★

    >記事3
    正史のやつはそれこそ何年も保たず轟沈しちゃったんで。普通のサイクルならUC0100年くらいまでは保ってくれないと…ね。そういえば他の同型艦もろくに生存してない気が?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 17:26:35 ID:01831a53d            ★コメ返信★

    ※2
    ブランリヴァルがジョニ帰に出てたのが最後の同型艦かな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 20:36:04 ID:9f16e040f            ★コメ返信★

    ※1
    いやでも入って来る時破片が漂ったしミノフスキー粒子出て無いし
    居住区側からは113.5秒だかで回転している様に見える……はずなんだけどなぁ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 01:58:19 ID:aafef8668            ★コメ返信★

    そういや庵野は初代マクロスでも原画で参加してるからマクロスアタックの実質セルフオマージュでもあるのかな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 08:45:17 ID:b8fc244fa            ★コメ返信★

    コロニーだからミノフスキークラフトは使ってはない……のかそういえば(ミノ粉)

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 12:44:51 ID:37fb90df9            ★コメ返信★

    ※3
    富士急からの歴戦の殊勲艦ではあるな。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 18:54:26 ID:1a1c935ed            ★コメ返信★

    SFC重装騎兵ヴァルケンの強襲揚陸艦ヴァーシスは
    船首を突き刺してアサルトスーツを射出する運用をしていたから
    結構昔からそういうシーンを見たい人はいたんだろうな
    ガンダムではなかなか実現しなかったが

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 12:17:50 ID:587331a42            ★コメ返信★

    アニメ艦船はここぞで体当たりするからな

ガンダム記事

新着記事

人気記事