こやつ…かなりの切れ者…
これほどまでにプレイヤー用に便利な設定なガンダムもないと思う
簡単にガンダムを増やせない使えないから便利に使われてるだけ
ガンダムでも局地帯の部隊が使って違和感ない量産型なのが大きい
まあ宇宙世紀で自分が実際にパイロットやってたらって妄想したら一機しかないガンダムタイプに乗れるわけないからね
ジムと同程度なのか
陸戦限定ならRXー78に近い性能
ノーマルのジムより圧倒的に上
何故か無印ガンダムのモビルスーツに混じっている二匹
新着記事
人気記事
ペイルライダーは上手くできてるよな
機体はジムスナIIベース、武装は陸戦や4~5号機のもの、HADESはEXAMのデッドコピーと、ミッシングに相応しくOVAや他ガンダム外伝の要素を上手に取り入れている
ゲームの方はちょっとアレだったが
ジージェネの解説だと救世主とまで
呼ばれていたな
バトオペ2だとクソゴミなんだよなぁ・・・
でも、よく考えると、素ジム生産に集中せなあかん時期に、こいつとか陸ジムで別ライン作るのはやっぱおかしいと思うんだ。
真面目に考証するなら、戦後地球に居残ったジオン残党掃討用に陸戦に特化したMS運用した方が効率いいよねって生産された・・・になるんじゃないか?
08小隊は考証ミスで運用してる劇中劇で。
※5
こられから得られたデータがその後に活かされてんのに何言ってんだ馬鹿
※1
どうせならEz-8やグフカスも出せば良かったんじゃないかな…
ジムスナイパーとか量産型ガンタンク含めて08の機体全部出したら機体数ちょうど良かったと思う
>こられから得られたデータがその後に活かされてんのに何言ってんだ馬鹿
とてもそうは見えない、いきなり初っぱなからガラパゴス化してるのに・・・
サンダースのジムといい、やっぱ08は考証間違いの作品扱いが妥当だと思う。
戦記よりずっと前の
セガサタの機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY三部作から頑張っているんだよなぁ
※5
ラインって1まとめにしてるけど、地球全土が1国家で南米本拠地、ヨーロッパとアジア辺りにも生産拠点があるっぽいし
宇宙に打ち上げれるのがジャブローのみだとすると、先行量産してたアジア辺りは陸ジム作り続けとけ(もしくは独自の生産ペース)ってのは合点がいく話じゃない?
「何でもいいから急いでMSを寄越せ」という要望に渋々応え、まずガンダムを作る際に出て来た規格落ちや不採用パーツを使って陸ガンをでっち上げ、それによって製造ラインが確立したのでパーツの共有が出来る下位互換の陸ジムを必要数作って配給したってだけの話。本当に急場凌ぎで生み出されただけのMS
そしてコイツが出回った時点でもう星一号作戦が近い状況なので、既に激戦区からはガンダムやジムのデータは集まってる最中。なので出来損ないの戦闘データなど何の役にも立たないし必要無い
新着記事
人気記事
連ジは連邦側の機体が足りないならMSVから持ってくりゃいいのにと思ってたな