1: 名無し 2020/11/25 06:06:01
ガンダムってこんな操縦桿で動かすのって無理じゃね?
2: 名無し 2020/11/25 06:09:01
むしろ固そうな座席であんな戦闘したら
戦闘終了後腰の骨折れてそうだなと
3: 名無し 2020/11/25 06:13:10
まぁ中にはハンドルとペダルだけで複雑な動きするロボもいるし…
8: 名無し 2020/11/25 06:21:11
>3
作品のノリからして細かい設定は無いんだろうけど
ザブングルとかハンドル操作で指まで動かせるからな
4: 名無し 2020/11/25 06:16:57
操縦の問題は解決してる作品の方が珍しい
11: 名無し 2020/11/25 06:23:24
6: 名無し 2020/11/25 06:18:13
AIが補助してる
12: 名無し 2020/11/25 06:25:20
放送当時の設定ならアナログ計器だぜ
22: 名無し 2020/11/25 06:30:04
ガンダムはAIみたいなもん積んでるんだからそのあたりは適当に補佐するんじゃね
27: 名無し 2020/11/25 06:31:03
足元のペダルで前進後進
両方のハンドル前に倒すと腕が上がったり下がったりとかなのかしら
28: 名無し 2020/11/25 06:31:05
ボトムズ(AT)がいい例よね
基本操作はレバーペダルだけど特別な相手のために挙動プログラム組んでたの
33: 名無し 2020/11/25 06:33:25
戦隊のロボット見てみろ
キューブ回したり突き刺さった刀クイクイするだけで自由自在に動くぞ
36: 名無し 2020/11/25 06:34:38
>33
でも必殺技の前にはコックピット内でポーズとらないといけない
40: 名無し 2020/11/25 06:37:05
とりあえずパンチボタンがあるのは知ってる
47: 名無し 2020/11/25 06:42:15
もっと狭い
48: 名無し 2020/11/25 06:43:26
狭い
51: 名無し 2020/11/25 06:47:44
スレ画は松戸にあったのと似たサイズだが
アレは冷蔵庫と寝袋もらえれば下宿できるぐらいに広かった
49: 名無し 2020/11/25 06:45:48
江戸時代の人に自動車とハンドル見せてもこんな丸い取手で動かせるわけないだろって言うだろ
それと一緒だ
50: 名無し 2020/11/25 06:46:35
せやかて馬は紐で動かしてたやん
52: 名無し 2020/11/25 06:47:51
どうやって操縦しているんだ問題に
一番真摯に向き合ったのは
Gガンダムなのやもしれんな・・・
69: 名無し 2020/11/25 06:57:12
>52
あれはあれでジャンプどうしてんのとかそもそもコクピット胴体に収まらんやろって部分は勢いで乗り切ってる部分は少なくない
74: 名無し 2020/11/25 07:00:06
>52
あれは格闘ものなのに普通のロボ操縦するなら主人公の強さ伝わらんから最適なだけで
いちいち人間の動きトレースしてたらアカンやろとは思う
61: 名無し 2020/11/25 06:51:38
モビルトレース+音声入力
バァルカン!はすごい説得力だった
65: 名無し 2020/11/25 06:53:57
Gガンダムは謎の手の甲認証もある
66: 名無し 2020/11/25 06:54:09
結局は機体を制御するOSの性能次第
今の兵器や乗り物は人間の脳がOSの代わりしてる部分がまだまだ多い
機械による制御はジャンボジェットなんかが一番進んでるのかな
67: 名無し 2020/11/25 06:54:14
OSだよOSのなせるわざだよ!
73: 名無し 2020/11/25 06:59:39
>67
出撃中にパラメータ再設定して地形対応とかお前凄すぎるんよ
外部入力だけどリアルタイムの人海戦術でプログラム制御してるヴァイタルガーダーみたいな例もあるな
78: 名無し 2020/11/25 07:03:14
>67
どうでも良いが撃たれた直後によく掴まってられたなこの場面
70: 名無し 2020/11/25 06:58:07
突き詰めるとゲームみたいに面倒で複雑な機体制御の90%以上をAIが制御していて
人間は少ないボタンや操縦桿を少しだけいじらせて操縦させた気になってるくらいなら
結局AIが自分で動かして戦えよってなってしまうな
72: 名無し 2020/11/25 06:59:03
76: 名無し 2020/11/25 07:00:50
学習型コンピュータで全て解決、それを更に進化させるテムレイ回路