新着記事

人気記事

【ガンダム】モビルスーツって新しい兵器だし整備不良で撃墜とか結構ありそうだよな

1: 名無し 2021/07/12 23:51:26▼このレスに返信

モビルスーツってガンダム世界だと新しい兵器だし
モブの中には整備不良とかで
機体に問題が起きて撃墜された人も居たんだろうな
9: 名無し 2021/07/13 00:04:47▼このレスに返信
>1
撃墜されてしまったら原因は謎のままだな
6: 名無し 2021/07/12 23:55:36▼このレスに返信
ヅダかよ
12: 名無し 2021/07/13 00:19:21▼このレスに返信
整備不良で思い出すのは敵に回収されたVガンダムを取り返して逃げる途中で腕がもげたシーンかな
普段そのMSを運用してない基地で満足に直せる方がむしろ凄いけど
55: 名無し 2021/07/13 03:10:54▼このレスに返信

08でデルのザクが、整備できないままの逃走生活だったから
あと一度だけジャンプできるって噴射してジャンプしたらバックパックが爆発してたな
15: 名無し 2021/07/13 00:23:14▼このレスに返信
バーニィも町の電気屋とかで部品調達してザク直してたからジオン兵の基本技能かもしれん
18: 名無し 2021/07/13 00:30:29▼このレスに返信
>15
士官学校出なら普通に仕込まれてる
特にポケ戦のは統合整備計画後の機体だし
16: 名無し 2021/07/13 00:27:56▼このレスに返信
コウとケリィもバイクでも弄るみたく
ヴァルヴァロ完動状態に仕上げてたっけ
消防心にも何か色々トンデモねぇ話だな…となった記憶
17: 名無し 2021/07/13 00:29:55▼このレスに返信
>16
作業用自動ロボットとか便利な検査アプリとか3Dプリンタとかないと無理よな
19: 名無し 2021/07/13 00:32:51▼このレスに返信
>16
あれはシーマから物資の横流しがあったんだろう
ぶんどるつもりだったんだし
41: 名無し 2021/07/13 02:40:48▼このレスに返信
手抜き整備で右手人差し指の関節の不調に気付かず
戦場で銃器が撃てないことが判明するとか怖いな
50: 名無し 2021/07/13 02:55:21▼このレスに返信
>41
ちょっと違うが1stのガンダムの稼働率高過ぎて
一度バラして指も外してるから整備中で出撃できないってときあったな
ミハル回だっけ
57: 名無し 2021/07/13 03:14:10▼このレスに返信
というか未来世界の話なんだし整備もほぼ機会がやってくれるんじゃ?
59: 名無し 2021/07/13 03:17:17▼このレスに返信
>57
だからこそバーニィが自力でなおしたの凄すぎじゃね?ってなる
60: 名無し 2021/07/13 03:23:30▼このレスに返信

>57
作品・状況・整備内容などによる
機械にやってもらうとしても、人が細かく調整したり二重チェックししてるときもあるし
整備用の機械でなんでもかんでもできるわけじゃない
63: 名無し 2021/07/13 03:31:02▼このレスに返信
宇宙世紀の場合、完全自動修理できるメンテナンスマシン作るには
あまりに技術進歩が速過ぎてMSもわんさか新しいの造られまくってるから対応させるのが難しいんじゃ

アナザー系はそこまでハイペースじゃないから対応できるものが作れるんだと思う

66: 名無し 2021/07/13 03:39:52▼このレスに返信
整備不良じゃないけど真っ先にバニング大尉が思い浮かんだ
74: 名無し 2021/07/13 05:07:33▼このレスに返信

バニング大尉のは被弾のせいだけど
こんな内部でスパーク起こしてて
チューブ外れて内部にガス充満して
警告出た時にはボンッとかどうしようもなさ過ぎる
42: 名無し 2021/07/13 02:42:48▼このレスに返信
ザクはモノコックだから不調ならそこの部分まるごと交換になる
44: 名無し 2021/07/13 02:45:24▼このレスに返信
>42
そんな事ないだろ
47: 名無し 2021/07/13 02:51:15▼このレスに返信
モノコックボディの方が整備がしやすいってのはあるわな
ガンプラみたいにみっちりフレームがあるのって整備性を考えてないと思う
46: 名無し 2021/07/13 02:50:34▼このレスに返信
一月おきに新型出してくるジオン星人が整備マニュアルなんか作成してるわけねぇ
70: 名無し 2021/07/13 04:31:35▼このレスに返信
これだけの図体に整備が追い付かないのは目に見えているから
相当なバイパスが予め用意されていると思う
62: 名無し 2021/07/13 03:27:19▼このレスに返信
AOZの連中は絶対パイロットも整備士も混乱する
バリエーション多すぎて
69: 名無し 2021/07/13 04:30:08▼このレスに返信
>62
生きてたらどの陣営でも引く手あまただろうな
40: 名無し 2021/07/13 02:33:51▼このレスに返信
ZZ~ハサウェイまでのMSってバカデカくて担当の整備士やってられなさそう
48: 名無し 2021/07/13 02:53:03▼このレスに返信

>40
レーン(整備員もペネロペーの整備ができて嬉しがってるだろうな…)
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/07/13(Tue) 08:15:27 ID:d6953a3e3            ★コメ返信★

    ヅダおじさん「・・・なんて?」

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/07/13(Tue) 09:13:12 ID:8b4dea7f5            ★コメ返信★

    推進材の入れ忘れはキングオブ無能だな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/07/13(Tue) 10:14:37 ID:58c3683c4            ★コメ返信★

    ※1
    あれは設計不良だからセーフ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/07/13(Tue) 11:17:33 ID:e1a18ba32            ★コメ返信★

    >記事16
    しかもコウは軽く見ただけで必要なパーツ見抜いてたからな。
    まぁ正規パイロットだし応急修理くらいはできるんだろう
    っていうかガンダム主人公は大概正規じゃないのに機密レベルの機体弄れてる奴が多い…

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/07/13(Tue) 11:34:35 ID:a3982eb66            ★コメ返信★

    ※3
    おじさん「なに?ヅダに設計不良などない!あれはジオニックの仕組んだ──(以下略)」

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/07/13(Tue) 12:01:55 ID:6126592c0            ★コメ返信★

    ※4
    アイツは試作機の脚部見ただけでサスのメーカー言い当てて不安点まで上げる変態なので例外では

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/07/13(Tue) 12:04:04 ID:6126592c0            ★コメ返信★

    たしかにモノコック構造のが壊れた部分だけ関節とかからスポっと外して新しいの付ければ動くには動けそうなぶん民生用としてはムーバブルフレームより使い勝手よさそう

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/07/13(Tue) 12:16:42 ID:138ab1f74            ★コメ返信★

    ※7
    ガンダム世界は外装の方が先に破損する
    リアルで考えると可動部分が破損する
    ファーストの時にはムーバブルフレームなんてロボ骨格の考えかたはなかっただけ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/07/13(Tue) 12:18:22 ID:88b170e35            ★コメ返信★

    整備に当たる兵がしっかりやってきてくれと

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/07/13(Tue) 12:34:47 ID:971dcb7ed            ★コメ返信★

    ザクは設計ミスで足首が動かなくてシャア専用ザクはつんのめってコケた

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/07/13(Tue) 12:39:28 ID:971dcb7ed            ★コメ返信★

    ※8
    当時のマジンガーZとかの誕生の秘密とかだと関節とか概ねの骨格から内装、外装とか造る順だったので当たり前な感じだったな。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/07/13(Tue) 12:41:10 ID:8fd42fd5a            ★コメ返信★

    ファーストアニメでは酷使しまくってるガンダムを新兵と民間人が弄ってて不具合が一切出てなかったし、点検の時はコンピュータの自己診断でヒューマンエラーが出にくくなってるんだと思う
    だからこそ08小隊の現地改修みたいな事も可能なのかも知れない

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/07/13(Tue) 13:27:16 ID:6c2cf8db0            ★コメ返信★

    ※8
    食玩のGフレームみたいにヘタったフレームを新しいものに取り替えても装甲使いまわせるって考えれば、物資に制約のある現場での運用に向いてるよね

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/07/13(Tue) 14:47:06 ID:138ab1f74            ★コメ返信★

    ※11
    鉄人28号の超合金などもフレームに装甲を付け外しして遊ぶものだった
    うそ関節で装甲を売りにしてるロボットはそんな感じ
    ガンダムはモノコックって言い切ってたらしいからそれが足かせになってたかもしれない
    Zでムーバルフレームが永野氏によって(以下略)

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/07/13(Tue) 15:44:10 ID:c2071b057            ★コメ返信★

    整備不良っちゅうか弾薬や推進剤とかの補給は保守整備担当も操縦者も忘れ無さそうやけど、生命維持系の消耗品は毎回補充とかじゃないと忘れてそう。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/07/13(Tue) 15:44:47 ID:a6a0fbe2f            ★コメ返信★

    ジオン残党ってすげーよな
    残党のくせに整備完璧なんだもん

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/07/13(Tue) 16:10:40 ID:56e7e964f            ★コメ返信★

    MSではないがオッゴでそんなシーンがあったな

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/07/13(Tue) 16:47:44 ID:d05239d96            ★コメ返信★

    ※14
    モノコックが何のことを指すのかよく解ってない人多いよね。
    多分自分の知ってるモノコック構造のことをおもいうかべて

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/07/13(Tue) 16:49:09 ID:d05239d96            ★コメ返信★

    ※18
    ありゃ。誤送信してしまった。ゴメン。
    思い浮かべて早とちりしてるんだろうけど、誤送信したワイが言っても説得力ないかw

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/07/13(Tue) 18:24:10 ID:2e7c6794e            ★コメ返信★

    ※17
    末期の急造品だとトラブルのネタはいくらでもあるわな…
    整備以前にそもそも製造段階で材料の質や部品の工作精度が低下してたりとか

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/07/14(Wed) 00:13:10 ID:e97e65b73            ★コメ返信★

    一応、本編中でもシャアゲルが初戦で故障して撤退してたような

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/07/14(Wed) 02:08:56 ID:a822b1553            ★コメ返信★

    ※21
    届いて未調整のまま試し乗りして戦闘状態に入ったシャアが悪い
    あの人ジョニ帰でも似たようなことやってた

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/07/14(Wed) 05:19:44 ID:4f7f0d81a            ★コメ返信★

    連邦がガンダムとかジム作るときに整備不良で動かなくなったり輸送機足りなくて退却時に放棄したザク回収して調べたって話なかったっけ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/07/14(Wed) 07:11:56 ID:7b34976ed            ★コメ返信★

    ザクで歩かせるとコケるからドムがホバーになった伝説

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/07/14(Wed) 11:20:05 ID:eaed5d4f7            ★コメ返信★

    ※24
    セイバーフィッシュ系高速爆撃機の的になるザクの鈍足を改善する為に提案された高速移動ホバーだぞ
    神風歩兵も即吹き飛ばせるしMS用地雷だって重量級ボディと無接地足裏でおおよそ無力化できる

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/07/23(Fri) 02:48:56 ID:aebc674af            ★コメ返信★

    モノコックだと好きな所に整備用ハッチ開けられないから整備に時間かかる、ってので
    アパッチの次のヘリは背骨式になるはずだったんだっけ
    実際にはコスト面で無人機になっちゃったけど

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/10/04(Mon) 17:20:18 ID:781c43d5a            ★コメ返信★

    アフリカ戦線とかだと整備中に砂埃入って来て整備し直しとか無かったのかな?

  28. 28. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 05:11:55 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (uQ”6;L!) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事