新着記事

人気記事

ゲルググとかいうギリ間に合ったのにバリエーション豊富な機体wwwww

1: 名無し 2021/11/07 08:27:40▼このレスに返信

ゲルググスレ
5: 名無し 2021/11/07 08:39:41▼このレスに返信
戦争末期に配備されたのにバリエーションが多い
8: 名無し 2021/11/07 08:49:58▼このレスに返信
しれっと映画版Zの小説版で現役として使われてた奴
11: 名無し 2021/11/07 08:53:03▼このレスに返信
>8
アニメだと中身はほぼネモだったなゲルググ
52: 名無し 2021/11/07 09:50:21▼このレスに返信
>8
後付けだけどエゥーゴパイロットもゲルググ乗り多い
4: 名無し 2021/11/07 08:31:44▼このレスに返信

一時期リゲルグ好きだったが
連ジやったらやっぱノーマルかシャゲだなぁって思った
あんまりごちゃごちゃ付け足すのは良くないかな…
10: 名無し 2021/11/07 08:52:33▼このレスに返信

>4
そうするとウェルテクスなんかはやりすぎってことになるんだろうな背負いものがデカいし…
とはいえ巣のゲルググは背中に何もなくて寂しいんで個人的には一年戦争の時のジョニー・ライデン機あたりがちょうどいいあたりだと思うが
12: 名無し 2021/11/07 08:55:29▼このレスに返信

>10
ランドセル無いからびっくりした思い出
21: 名無し 2021/11/07 09:10:30▼このレスに返信
イェーガーのバリエももっと欲しい
6: 名無し 2021/11/07 08:40:35▼このレスに返信
リゲルグは強化したことシルエットで分らせつつ
素体と大きく変えていないナイスデザインだと思うがな
問題は強化具合がデカすぎだろってとこだけ
13: 名無し 2021/11/07 08:59:01▼このレスに返信

まあ素のゲルググの背中は何も無さ過ぎだから
ランドセルくらいはあったほうがいいかな
16: 名無し 2021/11/07 08:59:54▼このレスに返信
>13
その辺り換装システムだった事にしたMSVは偉大
15: 名無し 2021/11/07 08:59:39▼このレスに返信
B型のバックパックはかっけえわ
ザクRの流れ
24: 名無し 2021/11/07 09:14:39▼このレスに返信

あちこち形が変わってるバリエーション機も悪くはないが、パーツを換装しただけのシンプルなのが好き
33: 名無し 2021/11/07 09:23:21▼このレスに返信
>24
HGUCをコンパチキットにしたのは英断だったと思う
30: 名無し 2021/11/07 09:21:27▼このレスに返信

ほぼゲルググ
34: 名無し 2021/11/07 09:25:07▼このレスに返信
>30
頭ザクでOKならトサカやブタ鼻は何なのってなるやつ
35: 名無し 2021/11/07 09:26:13▼このレスに返信

>34
トサカは必要らしい
45: 名無し 2021/11/07 09:39:47▼このレスに返信

最近実装された知らないゲルググ
47: 名無し 2021/11/07 09:42:33▼このレスに返信
>45
知らん機体だが胸のエンブレムはマルコシアス隊のだな
ヴィンセント・グライスナーのゲルググは専用機だったらしいからそれかしら?
54: 名無し 2021/11/07 09:51:49▼このレスに返信
>47
マルコシアス隊でゲルググに乗ってたのはヴィンセントだけだしな
49: 名無し 2021/11/07 09:48:15▼このレスに返信
>45
カバー付けてあげて!
58: 名無し 2021/11/07 10:08:37▼このレスに返信
>49
増設と軽量化のセットだからカバーなし
地上で使うわけじゃないから脚部なんてまず被弾せんよ
63: 名無し 2021/11/07 10:18:01▼このレスに返信

ゲルググです
68: 名無し 2021/11/07 10:27:45▼このレスに返信
>63
むせちゃいそ
17: 名無し 2021/11/07 09:04:49▼このレスに返信
お腹の丸いところは何なんだよ
18: 名無し 2021/11/07 09:09:12▼このレスに返信
>17
いろんな向きで開くから好きな風に乗れる便利なコクピットハッチ
20: 名無し 2021/11/07 09:10:10▼このレスに返信
>18
ちょっと高めの冷蔵庫の扉か
22: 名無し 2021/11/07 09:11:29▼このレスに返信

>17
ゲルググちゃんの一番デリケートで大切なとこよ…
25: 名無し 2021/11/07 09:14:49▼このレスに返信
>22
カパッと開いたりスライドしたり向きもバラバラ
パイロットごとにカスタムでもしてるのか
43: 名無し 2021/11/07 09:38:35▼このレスに返信
>25
製造ロットごとに変わっているって解釈している
26: 名無し 2021/11/07 09:16:54▼このレスに返信
今は統一されてんのかね、コクピットハッチの描写
27: 名無し 2021/11/07 09:18:07▼このレスに返信
いくらでも格好良くできるけどやっぱ素のエキゾチックな雰囲気が好き
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/11/08(Mon) 10:59:22 ID:fe452c44b            ★コメ返信★

    >記事4
    肩のスラスターで機動中は腕の振り回しに支障がある欠陥仕様だと思うの

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/11/08(Mon) 11:44:24 ID:d0d172937            ★コメ返信★

    リゲルグの肩スラスターは戦闘時に使いづらそうだから、ウェルテクスの改修は理に適ってるわな。
    前面投影面積は増えるんだろうけど、旋回性はよさそうだし。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/11/08(Mon) 12:54:55 ID:5312bfe82            ★コメ返信★

    MG別冊のプロジェクトΖだかに載ってた近藤和久の漫画の、背中にドム風のスラスター付いてるゲルググが好き。
    アメフトジム(後にジム3のデザイン案の元ネタになる)もいい。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/11/08(Mon) 19:31:08 ID:0cf4ad9eb            ★コメ返信★

    本体から離れたところのスラスターは姿勢制御用の小さいやつでいいと思うんだよな
    片方故障したらまともに飛べなくなりそう

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/11/08(Mon) 20:10:45 ID:640d04712            ★コメ返信★

    旧ザクにもトサカあるよ

  6. 6. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 00:15:55 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (Y{S1Y^u) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  7. 7. 名前:Bokeo Thailand 投稿日:2024/10/20(Sun) 23:46:48 ID:16e6ab6af            ★コメ返信★

    Bokeo Thailand

    […]usually posts some extremely exciting stuff like this. If you’re new to this site[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事