新着記事

人気記事

プロトタイプガンダムって実はアムロのと見た目全く違うんだね…

1: 名無し 2024/05/31 20:04:42▼このレスに返信

プロトタイプガンダムスレ
真なるプロトタイプ
2: 名無し 2024/05/31 20:06:04▼このレスに返信
こいつを量産したら勝ち確みたいな奴
5: 名無し 2024/05/31 20:08:31▼このレスに返信

ツノなしのやつもいる
9: 名無し 2024/05/31 20:16:22▼このレスに返信

>5
実はずっと昔からいる
10: 名無し 2024/05/31 20:19:00▼このレスに返信
何がどう公式なのかサッパリわかんなくなってきた
13: 名無し 2024/05/31 20:24:17▼このレスに返信
嫌がらせみたいな仕様違いな上にバンダイもほとんどバリエ展開を考慮しないやつ
18: 名無し 2024/05/31 20:28:07▼このレスに返信
オリジン版好き
20: 名無し 2024/05/31 20:30:45▼このレスに返信

>18
黄色い
28: 名無し 2024/05/31 20:36:37▼このレスに返信
オリジンプロトガンダムは安彦がMSVの設定知らないから生まれた機体だな
92: 名無し 2024/05/31 21:30:04▼このレスに返信
オリジン版の試作1号機は宇宙に放り出されてからどうなったろ
6: 名無し 2024/05/31 20:09:13▼このレスに返信
プロトタイプといいつつアムロの機体とまったく同じ
14: 名無し 2024/05/31 20:26:29▼このレスに返信
>6
(諸々形状が)違いますよー!
19: 名無し 2024/05/31 20:28:16▼このレスに返信

>14
なー
21: 名無し 2024/05/31 20:31:33▼このレスに返信

プロトタイプガンダムには何と言ってもホルスターがついてるからな 豪華だ
23: 名無し 2024/05/31 20:32:51▼このレスに返信
>21
腰にはくっつかんの?
普通ガンダムの腰横には何が入ってるの?
29: 名無し 2024/05/31 20:36:51▼このレスに返信

>23
普通ガンダムと違って右腰側に専用ホルスターを増設してるのだ
36: 名無し 2024/05/31 20:41:48▼このレスに返信

>29
この絵だと正面側ではヘリウムコア
後面側ではホルスターになってるな
しかもどっちも左腰になってて何とも不思議
40: 名無し 2024/05/31 20:44:00▼このレスに返信
>29
背面も結構アムロのガンダムと違うんだな
65: 名無し 2024/05/31 21:01:20▼このレスに返信

ビームライフルもなんか違う
66: 名無し 2024/05/31 21:02:54▼このレスに返信
アンクルアーマー部分の
マジンガーのマスクみたいなとこ好き
77: 名無し 2024/05/31 21:17:38▼このレスに返信

最初のガンプラもアムロ機との違いがあったん?
80: 名無し 2024/05/31 21:21:49▼このレスに返信

>77
うん
腕の形状頑張ってた
43: 名無し 2024/05/31 20:45:35▼このレスに返信
ちょっと違う所が多いから立体化に恵まれないな
48: 名無し 2024/05/31 20:48:30▼このレスに返信
>43
まあマイナー機体に比べりゃ多いけど
EGとかだと分割の都合上でないな
57: 名無し 2024/05/31 20:53:01▼このレスに返信
>43
下手したら上腕と胴体と靴部分くらいしか共通点がない
しかも胴体も色分けのパターンが違うからそう簡単にプラモ化も出来ないという
106: 名無し 2024/05/31 22:14:19▼このレスに返信
ずっとマジンガーカラーと知らなかった
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 10:33:06 ID:7dd54e3dc            ★コメ返信★

    ギレンでは毎回お世話になっております。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 10:35:12 ID:b37b67d66            ★コメ返信★

    地味にビームサーベルのラインも数違うんだよな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 10:36:03 ID:79ca4ba64            ★コメ返信★

    MSVのプラモの解説にあった78-2に近い色に塗りなおしたという設定の方は、もっと恵まれないな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 11:05:12 ID:adabdcdfe            ★コメ返信★

    ルストハリケーンが出そうなアンクルガードのスリット好き

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 11:15:17 ID:ada56b3e8            ★コメ返信★

    RX-78-2プラモから改造した時は前腕の段差と足首の溝がメンドイので逆にプラバン貼って「完成版より強度不安が強かった」というオレ設定で厚くしたな
    足首は四角い凸が着く形

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 12:35:34 ID:5426182f8            ★コメ返信★

    立体はあるけどHGUCではMSVやる気ないだけだな
    パーツ違い多いマイナーゲーム登場機はバリエMSは出てるし

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 13:23:14 ID:f3eabfc88            ★コメ返信★

    後付け設定おすぎなんよ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 14:06:39 ID:9fe00e949            ★コメ返信★

    爺ジェネでやっとガンダムまで辿り着き作れる時の感動は忘れないウルウル

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 14:07:52 ID:15eb3fc6d            ★コメ返信★

    ジージェネやギレンでさえ1号機のプロトと2号機のプロトで区別してないんだから
    角なしなんて本当に誤差みたいなもんよな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 14:38:41 ID:bc3236134            ★コメ返信★

    >>6
    MSV自体1stのMSは全機種コンプリしてまだガンプラで金儲けしてえというバンダイのスケベ心で始めたものだし
    ガンダム自体何十作品もあり立体化リメイクの順番待ちの現在MSVの立体化なんぞやる必要ない

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 22:40:14 ID:c5d183998            ★コメ返信★

    なんで黒から青赤黄にしようとしたんすかね

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/06/03(Mon) 13:17:27 ID:d570de167            ★コメ返信★

    連邦の黒白のヤツって言われてそう

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/06/03(Mon) 19:32:54 ID:0bb186f7b            ★コメ返信★

    アムロが拾ったガンダムのマニュアルに載ってるガンダムの三面図?は
    プロトタイプだった気がする

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/06/25(Tue) 15:12:01 ID:794148696            ★コメ返信★

    >この絵だと正面側ではヘリウムコア
    >後面側ではホルスターになってるな
    >しかもどっちも左腰になってて何とも不思議

    多分、「ザクの右肩シールド」と同じ原因じゃないかな?
    差異をわかりやすくするために、背面図は鏡像で・・・みたいな

    それなら素直に右側面を向けた背面図を書けって気もするけれど、そういうことやってるならザクの右肩シールドもあり得なかったわけで
    ザクの右肩シールドがある限り、「そういうことやってた」という可能性は残り続ける

ガンダム記事

新着記事

人気記事