新着記事

人気記事

ガンダムって高い所から着地しても操縦してる人は平気なの?

1: 名無し 2022/05/14 12:30:45▼このレスに返信

ガンダムって見たことないけどなんか高い所から地面にズシーン!って着地してそうじゃない?
もしそうならガンダムの中で操縦してる人は大丈夫なの?
なんか腰とか首とか痛くなりそうでやだな
2: 名無し 2022/05/14 12:32:10▼このレスに返信
大丈夫
そのくらい計算してる
3: 名無し 2022/05/14 12:33:03▼このレスに返信
角度とか
5: 名無し 2022/05/14 12:37:53▼このレスに返信
アムロ君は特殊な訓練を受けています
8: 名無し 2022/05/14 12:39:49▼このレスに返信
>5
数週間前まで一般人だよ!
19: 名無し 2022/05/14 13:04:22▼このレスに返信
>8
特殊な家庭で育っています
6: 名無し 2022/05/14 12:38:32▼このレスに返信
着地直前にバーニアふかしてるから大丈夫よ
本当に大丈夫かは知らない
10: 名無し 2022/05/14 12:41:05▼このレスに返信
着地前にバーニアで浮かせて軟着するの描写はどのシリーズでも毎回サボってない気がする
15: 名無し 2022/05/14 12:50:36▼このレスに返信
1話のザクの時点で背中のバーニア使ってお尻からザザッと着地してるのが印象に残ってるから考えて描写してると思う
24: 名無し 2022/05/14 13:07:22▼このレスに返信
かなりの衝撃でもコクピットが吸収してると考えるしかない
あまり丁寧な設定はなかったと思う
28: 名無し 2022/05/14 13:21:17▼このレスに返信
>24
18mもあるんだからそりゃゴッツイ安定装置ぐらいあるだろ…
35: 名無し 2022/05/14 13:26:58▼このレスに返信
大丈夫じゃなかったら番組が成立してないから
21: 名無し 2022/05/14 13:05:29▼このレスに返信
上の人も書いてるけどバーニアふかしながら着地するから大丈夫
ただそれだとゆっくり降りることになるから身体が耐えられるギリギリの速度で着地するこれが肝要
7: 名無し 2022/05/14 12:39:01▼このレスに返信
ミノフスキー粒子なる便利なものがあってな…
16: 名無し 2022/05/14 12:50:46▼このレスに返信
ガンダム乗る人はキュピーンってなってビーム避けたり超能力で相手止めたり巨大化したりできるから大丈夫
14: 名無し 2022/05/14 12:45:32▼このレスに返信
一年戦争のときのMSは揺れとか最悪すぎたので
それ以降の時代は電磁的にコクピットを浮かせてる
31: 名無し 2022/05/14 13:23:42▼このレスに返信
>14
本格的にリニアシートが普及したのグリプス途中からでは?
20: 名無し 2022/05/14 13:04:55▼このレスに返信
俺の机にもリニアシート欲しい
22: 名無し 2022/05/14 13:06:42▼このレスに返信
>20
射出されるの?
9: 名無し 2022/05/14 12:40:27▼このレスに返信
パイロットの座るシートはなんか考慮されてる
サブシートに座ると死ぬほどぐったりする
18: 名無し 2022/05/14 13:03:23▼このレスに返信
サブシート乗ってる人が失神するシーンはかなりある
34: 名無し 2022/05/14 13:26:36▼このレスに返信
クスィーとかは慣性制御してるはずなんだけどね…?
23: 名無し 2022/05/14 13:07:20▼このレスに返信
クスィーガンダムとかは人間の限界に近いMSだと思われる
13: 名無し 2022/05/14 12:45:23▼このレスに返信
閃ハサでもやってたけどコックピットの中でもちゃんとシート座らないとかなり危なそう
37: 名無し 2022/05/14 13:29:02▼このレスに返信
>13
というかリニアシートはパイスー着て磁石で固定するのが前提だから
コックピットに普段着のやつ乗せる想定がされてない
17: 名無し 2022/05/14 12:53:38▼このレスに返信
操縦っていうけどモビルスーツはスーツで宇宙服の延長なんだ
だから平気さ
32: 名無し 2022/05/14 13:25:12▼このレスに返信
本編でみんな大丈夫なんだから大丈夫だろ
36: 名無し 2022/05/14 13:26:59▼このレスに返信
ゾイド「・・・」
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/05/14(Sat) 16:33:22 ID:907c0d261            ★コメ返信★

    脚本はそこまで考えてないと思うよ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/05/14(Sat) 16:41:08 ID:7c49642fd            ★コメ返信★

    なんかないと地上ではザク転倒させたら機体は無事でも中の人がダメになるよな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/05/14(Sat) 16:43:27 ID:a3f7b5ca8            ★コメ返信★

    パイロットシート、コックピット、各部関節どれでも好きな物で衝撃を緩和しているって解釈すればいいと思うよ。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/05/14(Sat) 17:11:38 ID:5e88de15e            ★コメ返信★

    リアルな話持ち込むとそもそもMSが成り立たなくなるぞ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/05/14(Sat) 17:31:51 ID:b8ca7b3d1            ★コメ返信★

    90式戦車の急制動ですら殺人ブレーキと呼ばれてたやで

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/05/14(Sat) 17:44:35 ID:d8faa0f5b            ★コメ返信★

    劇中で何ともないってことは足首、膝、腰、コックピット、シートの合わせ技と各関節部位のサスペンション機構で軽減できるってことや。
    空想科学っていうのは「なぜできているのか」を考えるべきであって「できるわけない」で考えて笑いものにしたらアカンのや。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/05/14(Sat) 18:29:14 ID:12a0ffe76            ★コメ返信★

    ビグロに捕獲された時はちゃんと失神してるんだよな
    あの当時にちゃんと表現されてる部類なんだよ実は

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/05/14(Sat) 18:29:50 ID:4db929905            ★コメ返信★

    >記事22
    射出してるんだと思うよ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/05/14(Sat) 18:35:37 ID:360853fa2            ★コメ返信★

    リアルでもアクティブサスっていう技術があってな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/05/14(Sat) 18:39:05 ID:bb21f8eab            ★コメ返信★

    ※9
    まあ、1stの大気圏突入から着艦の流れではその程度ではアムロ死んじゃうけどな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/05/14(Sat) 18:45:56 ID:bb21f8eab            ★コメ返信★

    ガンダムの重量を支えられてガンダムにとって高いところってどこらへんなんだろうう?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/05/14(Sat) 19:00:16 ID:cb8844ae7            ★コメ返信★

    真面目に計算したら普通に歩いてるだけでもゲロまみれになるから気にするな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/05/14(Sat) 19:23:24 ID:bb21f8eab            ★コメ返信★

    ※12
    特殊な薬物を注入すればいいってウラキ少尉が…

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/05/14(Sat) 19:29:21 ID:3350b6ad7            ★コメ返信★

    ガンダム立像があるから「あれのコクピットで走って跳んで急に切り返したりするのか……」と考えてゾッとするな。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/05/14(Sat) 20:13:12 ID:2f2390668            ★コメ返信★

    >記事24
    ニューが赤いボールをアクシズに叩きけても中でブランブランしてシャアが生きてた

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/05/14(Sat) 20:13:33 ID:d8faa0f5b            ★コメ返信★

    ※12
    真面目に考えればなるわけないので。
    笑い取るために考えるとそうなるが。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/05/14(Sat) 20:51:12 ID:bc528b081            ★コメ返信★

    ※16
    発言の意図がイマイチわからんが、「真面目に考えたら」酔うどころでは済まないのは確かだぞ
    なんとかしてるんだよ、と真面目に思考放棄するべきってんなら一理あるが

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/05/14(Sat) 22:22:35 ID:dfbb72f5a            ★コメ返信★

    ※6
    それどこの空想科学読本ですか?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/05/15(Sun) 07:04:16 ID:9afae94c2            ★コメ返信★

    ※12
    まじめに計算する頭があるなら、
    「コクピットがゲロまみれになる」ようなもんはそもそも作らん。
    劇中そうなってない以上
    「そうならないような仕組みがある」って前提で考えるんだよ。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/05/15(Sun) 13:03:16 ID:94a0c14db            ★コメ返信★

    コックピット内部にまで振動は伝わるし、それでダメージを受けて失神する描写もある。一年戦争以降の機体は、リニアシートを導入したおかげで、加速Gや振動が軽減されたらしい。

    体勢を整えてからバーニアを吹かさないと、かなり危険なんじゃないか。パラシュートを装備する機体もある事だし。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(Tue) 07:05:04 ID:03473d525            ★コメ返信★

    「高いところから着地して大丈夫か。そもそも歩く際の振動は大丈夫か。」
    この素朴な疑問から全天周囲モニターのリニアシートになった。エヴァではコクピットを水で満たして浮力で衝撃を緩和している。10Mクラスの人型ロボットの歩行でも、その上下動に人は耐えられない、らしい。ソースは空想科学読本・・・の何巻だっけ。

    エルガイムのスパイラルフローは最初っからコクピットが機体の中で浮いてた。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(Tue) 22:55:36 ID:21b79a45e            ★コメ返信★

    空想科学読本は確かマジンガーを引き合いに出してたと思うけど
    むしろマジンガーはちゃんと「敵に高所から落とされてパイロットに大ダメージ→丈夫な戦闘服の開発」
    のプロセスを描いてるんだよね

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/05/28(Sat) 16:10:26 ID:4bbb0921d            ★コメ返信★

    結論からいうと大丈夫
    なんで大丈夫かなんて知らん、考えるだけ無駄

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/06/07(Tue) 17:12:35 ID:bf87ba7c1            ★コメ返信★

    コアファイターが合体してる時点でコクピット周りが90度回転してるんだから、
    コクピット周りだけ独立して浮く感じになってて衝撃吸収してんじゃないの

  25. 25. 名前:itsmasum.com 投稿日:2024/06/10(Mon) 02:11:06 ID:9e73f0369            ★コメ返信★

    itsmasum.com

    […]that will be the finish of this report. Here you will find some websites that we consider you’ll enjoy, just click the links over[…]

  26. 26. 名前:918kiss 投稿日:2024/08/07(Wed) 09:23:09 ID:ee52b670e            ★コメ返信★

    918kiss

    […]Sites of interest we have a link to[…]

  27. 27. 名前:itme.xyz 投稿日:2024/10/23(Wed) 00:10:30 ID:7e40f1b10            ★コメ返信★

    itme.xyz

    […]here are some hyperlinks to websites that we link to because we assume they may be worth visiting[…]

  28. 28. 名前:Premium URL Shortener 投稿日:2024/10/23(Wed) 11:29:34 ID:07682fff8            ★コメ返信★

    Premium URL Shortener

    […]please check out the web sites we comply with, such as this a single, because it represents our picks in the web[…]

  29. 29. 名前:Instagram URL Shortener 投稿日:2024/10/24(Thu) 18:03:39 ID:324be7980            ★コメ返信★

    Instagram URL Shortener

    […]Every the moment inside a while we pick out blogs that we study. Listed below would be the latest sites that we pick […]

  30. 30. 名前:ItMe.Xyz 投稿日:2024/10/27(Sun) 15:28:50 ID:c8d1305bc            ★コメ返信★

    ItMe.Xyz

    […]Sites of interest we’ve a link to[…]

  31. 31. 名前:wix seo 投稿日:2025/03/02(Sun) 09:09:46 ID:1cc3226d1            ★コメ返信★

    wix seo

    […]here are some links to sites that we link to simply because we believe they’re really worth visiting[…]

  32. 32. 名前:webcam sex 投稿日:2025/03/04(Tue) 00:38:32 ID:e855121f7            ★コメ返信★

    webcam sex

    […]check beneath, are some totally unrelated websites to ours, on the other hand, they’re most trustworthy sources that we use[…]

  33. 33. 名前:houston french bulldogs for sale 投稿日:2025/03/27(Thu) 13:41:06 ID:c68a262c4            ★コメ返信★

    houston french bulldogs for sale

    […]Here are several of the sites we advise for our visitors[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事