新着記事

人気記事

ジオン「戦車の主砲が分離して飛行!」←これ

1: 名無し 2024/08/03 06:59:48▼このレスに返信

ジオン星人って発想がおかしくない?
4: 名無し 2024/08/03 07:05:06▼このレスに返信
主砲だけ飛べるって便利だと思う
5: 名無し 2024/08/03 07:07:25▼このレスに返信
このサイズの主砲を飛行しながらぶっ放したら姿勢制御無理そう
12: 名無し 2024/08/03 07:14:28▼このレスに返信
反動は無反動砲だから問題ないはず
反動用の物を反対側から吐き出す描写が無いから多分現代の人間にはわからない無反動機構かロケット推進弾だ
34: 名無し 2024/08/03 07:59:51▼このレスに返信
無反動バズーカってあるけどあれ発射した時に反動のバランス取るために背部から
ウッドチップ射出してるとかじゃなかったっけ…この構造で無反動砲とかできるのか
37: 名無し 2024/08/03 08:01:47▼このレスに返信
>34
推進用のスラスターからなんかいい感じに出してるんだろう
6: 名無し 2024/08/03 07:07:45▼このレスに返信
普通の戦車は走れなくなったら終わりだけどマゼラアタックは砲塔飛ばしてまだ戦えるからなしかもアムロ追い詰めたし
7: 名無し 2024/08/03 07:08:05▼このレスに返信
この後主砲だけザクが持って出てきたりもする
47: 名無し 2024/08/03 08:09:09▼このレスに返信
ゲームだと破壊するとトップだけになったりする
14: 名無し 2024/08/03 07:16:00▼このレスに返信
これをザクが掴んで携行武器にする方が頭おかしい
36: 名無し 2024/08/03 08:00:27▼このレスに返信
>14
どこに問題があるのかよくわからない…
サイズ的に問題なければまあ流用するんじゃないか?
20: 名無し 2024/08/03 07:23:56▼このレスに返信
昔は廃品の利用案みたいな感じだったのに
いつの間にかザクの正式装備みたくなってるマゼラトップ砲
8: 名無し 2024/08/03 07:09:51▼このレスに返信
マゼラトップの主砲が何ミリなのか知らないけどWW2で90mmまでは飛行機に積んで実戦で使ってる
33: 名無し 2024/08/03 07:58:07▼このレスに返信
>8
175ミリ
9: 名無し 2024/08/03 07:10:08▼このレスに返信
上だけで砲の反動に耐えられるならこんな重い車体いらない気はする
13: 名無し 2024/08/03 07:15:00▼このレスに返信
>9
ずっと飛んでるとすぐ燃料切れになりそうだしマゼラトップを運ぶプラットフォームと考えるといいんじゃないか
17: 名無し 2024/08/03 07:17:28▼このレスに返信
飛んでても主砲使えるなら最初から航空機として運用した方が良くない?
歩兵と一緒に運用してるわけでも無さそうだし
18: 名無し 2024/08/03 07:17:58▼このレスに返信
マゼラアタックは普通に地上での火力支援車両じゃね?
22: 名無し 2024/08/03 07:33:16▼このレスに返信
ドップが相手にする航空機に巨砲は必要ないし単純にデカくて邪魔だろ…
11: 名無し 2024/08/03 07:13:27▼このレスに返信
08小隊でも地味に渋い活躍してたなマゼラアタック…
と言うか主砲がMSに通用するなら少なくとも地上戦ではめちゃくちゃコスパ良さそうだ
27: 名無し 2024/08/03 07:43:24▼このレスに返信
かたちは戦車だけど砲塔は動かせないから実質自走砲だな…
ところでベースが破壊されたらトップはそのへんに降着できるのだろうか
29: 名無し 2024/08/03 07:48:04▼このレスに返信
>27
ギャロップのカーゴにトップ状態で駐機してたから逆も行けるだろ多分…
30: 名無し 2024/08/03 07:51:16▼このレスに返信
この状態から飛び立てるんだからVTOL機だろうし着陸には困らないんじゃないのトップ部分も
41: 名無し 2024/08/03 08:03:58▼このレスに返信
まずこのアホみたいなサイズの戦車がおかしい
42: 名無し 2024/08/03 08:04:16▼このレスに返信
ジオンってどこから多種多様な兵器開発する予算出てくるの
連邦なんてずっと少ないじゃん
46: 名無し 2024/08/03 08:07:21▼このレスに返信
>42
戦力や経済余裕がない小国ほど色んな新兵器で一発逆転狙わないといけない面がある
連邦は公約数的なものを大量に作ってなんとかできるから
おもちゃ屋の都合で無駄なバリエ展開するんだけどさ
44: 名無し 2024/08/03 08:05:41▼このレスに返信
グフ載せてドダイが飛んだりドップがマッハ5で飛んだり
ジオンの航空戦力はいろいろとおかしい
50: 名無し 2024/08/03 08:13:38▼このレスに返信
脱出機能ではなく継戦機能なのが怖い
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/08/03(Sat) 18:09:16 ID:e0dac787f            ★コメ返信★

    Gジェネだと倒しても主砲だけになって復活(?)するから厄介だった

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/08/03(Sat) 18:09:51 ID:51823191a            ★コメ返信★

    飛行状態での射撃は命中率落ちるみたいな設定あるしあくまで緊急脱出ようなだけやし

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/08/03(Sat) 18:15:49 ID:0b6b746ec            ★コメ返信★

    反動をどうするかだと?そんな時はミノフスキー粒子だ!万能粒子、ミノフスキー粒子があれば何でも解決出来る!!

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/08/03(Sat) 18:16:04 ID:5ec7f13b9            ★コメ返信★

    ベース側に人が乗らないなら重装甲は必要ないし、見た目戦車風なだけで「VTOL攻撃機+運搬用装甲車」なわけか

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/08/03(Sat) 18:35:30 ID:a329033d9            ★コメ返信★

    マゼラトップの操縦席って真下が主砲の薬室だから足元が窮屈な気がする

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/08/03(Sat) 18:41:04 ID:234f30497            ★コメ返信★

    火力だけ飛ばすのが正義だからね
    ガンダム世界で一番現実的に正しい兵器だ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/08/03(Sat) 19:20:00 ID:b36189671            ★コメ返信★

    一回分離したら整備に出さないと合体出来ないんだっけ?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/08/03(Sat) 20:00:19 ID:e7acd2d5a            ★コメ返信★

    滑走路が要らない地形と射角を選ばないってかなりの脅威だぞ、戦車とガンシップを兼任するVTOL機とか悪夢だわ

  9. 9. 名前:じゃひ。 投稿日:2024/08/03(Sat) 20:06:34 ID:524161a3b            ★コメ返信★

    「まずこのアホみたいなサイズの戦車がおかしい」
    あれ?確か作品によって3サイズあったんじゃ?

    それと、ファーストの頃「このサイズでは砲弾一発が精いっぱいなのでは?」って思った。
    その上、「着陸はどうやってするんだろう?」って、思った。

    今思うと「ファーストでもトップクラスの突っ込みどころがあるメカ」だな。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/08/03(Sat) 20:11:16 ID:c0ffa5289            ★コメ返信★

    そして連邦は砲塔部が上半身のガンタンクを造った・・・

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/08/03(Sat) 20:25:54 ID:5ec7f13b9            ★コメ返信★

    ※9
    真面目に考え出すと理に適ってるメカの方が片手の指で足りちゃうのがファーストだ
    細かいことは気にするな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/08/03(Sat) 20:42:10 ID:29a7dc067            ★コメ返信★

    1964年の、ごく初期の漫画『サイボーグ009』ベトナム編に砲塔が分離する黒い幽霊団の戦車が出て来るよ。
    多分それが元ネタ。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/08/03(Sat) 20:43:06 ID:f55866a2e            ★コメ返信★

    上がマゼラトップ、下がドップは無理か?ならば下がドダイで火力マシマシ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/08/03(Sat) 20:51:05 ID:347a4a384            ★コメ返信★

    それ言ったら61式だって戦車の連装砲とか多砲塔タイプより更に希少で
    試作機であるかないかレベルやぞ。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/08/04(Sun) 09:43:02 ID:79a12a7a5            ★コメ返信★

    Gジェネとかだと倒すと当たり前のようにトップが残るが、形状敵にトップのが先に被弾しそう。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/09/14(Sat) 15:38:50 ID:f36280e89            ★コメ返信★

    飛行形態の場合弾薬はどこから来るの?
    すぐに逃げろよ

ガンダム記事

新着記事

人気記事