新着記事

人気記事

【ガンダムF91】ビルギットって別の機体乗ってたらもっと活躍出来てたよな

9: 名無し 2022/08/13 00:47:23▼このレスに返信

ヘビーガンじゃなかったらもう少し活躍できてたかもしれない
バグに飛び込む以外はびっくりするくらい戦闘での判断が的確
10: 名無し 2022/08/13 00:51:16▼このレスに返信
>9
当時ヘビーガンより上の機体ってF91かハーディガンだけじゃ…
17: 名無し 2022/08/13 00:56:38▼このレスに返信
>10
Gキャノンがデナン系とほぼ同性能だから…
11: 名無し 2022/08/13 00:53:43▼このレスに返信
ビギナギナ>ギロス・ダラス>F91>ダギイルス
>ゾー・ゲー>ハディガン>ヘビガン>ジェガン
だから連邦側はF91以外はどの道厳しい…
29: 名無し 2022/08/13 01:02:17▼このレスに返信
>11
F91ですらそんなに相手にアドバンテージないんだな…
33: 名無し 2022/08/13 01:03:24▼このレスに返信
>29
バイオコンピュータ積むのに時間かかってロールアウトが遅れたけど
本体造られたのはけっこう前とかそんなん
34: 名無し 2022/08/13 01:03:39▼このレスに返信
>33
10年くらい前だったか
12: 名無し 2022/08/13 00:54:35▼このレスに返信
もしかしてこの頃の連邦軍のMSってまともなのいなかった…?
13: 名無し 2022/08/13 00:55:38▼このレスに返信
大型タイプのジェガンがまだ現役なんだもんな…
14: 名無し 2022/08/13 00:56:09▼このレスに返信
連邦以外のMSが強かった
15: 名無し 2022/08/13 00:56:13▼このレスに返信
かなり平和ボケしてMS開発には一部以外は適当だったんだろう
20: 名無し 2022/08/13 00:58:45▼このレスに返信
ぶっちゃけどんな機体に乗ってても死んでたと思う
24: 名無し 2022/08/13 01:00:51▼このレスに返信
そもそも候補生な時点で普通に投降するなり逃げるなりしてもよかったんだけどな…
16: 名無し 2022/08/13 00:56:26▼このレスに返信
正規パイロットでもなかったのにあんだけ動いてたしシーブックへの気配りまでしてたのは
マジで稀に見る部類のパイロットだったのでは?
19: 名無し 2022/08/13 00:58:42▼このレスに返信
>16
上官の口車に乗らなくて言いとしっかりアドバイスしてくれてたしな
セシリーを盾にしろという戦略もあの場だと人道的ではないかもしれないが間違った判断でもない
60: 名無し 2022/08/13 01:15:15▼このレスに返信
>19
というかセシリーは識別番号ゆえにバグに狙われないから実際正しい
25: 名無し 2022/08/13 01:01:20▼このレスに返信
バグはセシリーを絶対に狙わないからまぁ理論的には間違ってない
27: 名無し 2022/08/13 01:01:35▼このレスに返信
>25
マジで!?
32: 名無し 2022/08/13 01:03:18▼このレスに返信
>27
ビギナ・ギナがあの時点でまだCV機として登録されたままだから誤射はしない
逆に味方の連邦軍から誤射された可能性はある
30: 名無し 2022/08/13 01:02:45▼このレスに返信
>25
そんな設定あったのか…
48: 名無し 2022/08/13 01:08:35▼このレスに返信
>30
目の前まで来たバグがビギナだけスルーしてく場面はあるね
51: 名無し 2022/08/13 01:10:10▼このレスに返信
>48
ちょっと見直してくる
38: 名無し 2022/08/13 01:05:34▼このレスに返信
セシリー機の識別利用する話って作中で言及されてなかったっけ?
それは小説版だけだっけ?
45: 名無し 2022/08/13 01:07:48▼このレスに返信
>38
バグが目の前を通り過ぎる描写があったような
あとアンナマリーも敵側からはまだ味方機として識別されてるからそれを利用されてたな
49: 名無し 2022/08/13 01:08:39▼このレスに返信
真横をバグが通ってセシリーが驚いても攻撃してこなくて
逆にこっちがとっさにライフル撃とうとしたらセーフティ掛かったシーンがある
26: 名無し 2022/08/13 01:01:20▼このレスに返信
大型ジェガンタイプじゃ無理だ!とかモブが言ってるけど一応逃げずにとどまってる時点で気骨ある面子なんだよなあれでも…
55: 名無し 2022/08/13 01:13:18▼このレスに返信
連邦軍で明確に弱いのって序盤のフロンティア防衛くらいで増援の艦隊とか迎賓館突撃の艦隊とかめちゃくちゃ粘ってんだよね
53: 名無し 2022/08/13 01:11:28▼このレスに返信
後ものすごくさらっと流される描写なんだけど
迎賓館を狙撃してるラーグスタのGキャノンがベルガギロスだかダルスと互角の格闘戦仕掛けてるのでやる気のある正規兵はやっぱ強いみたい
68: 名無し 2022/08/13 01:18:39▼このレスに返信
>53
フロンティア4の駐屯部隊はわざと士気の低い連中集められてたとかなかったっけ
74: 名無し 2022/08/13 01:21:13▼このレスに返信
>68
元々フロンティアサイド自体CVに明け渡すこと前提で作られてたからね…
54: 名無し 2022/08/13 01:12:58▼このレスに返信
F91関係のスレは見るたびに知らない知識を得ている
56: 名無し 2022/08/13 01:13:33▼このレスに返信
>54
逆シャアもそうだけど禿って映像にものすごい量の情報詰め込んでるからね…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/08/13(Sat) 10:21:38 ID:b3cb4ada0            ★コメ返信★

    F90とかどうなん?
    ヘビガンよりはマシやろ?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/08/13(Sat) 10:48:49 ID:e4d4627bb            ★コメ返信★

    >記事17
    だからスパロボF完結編でGキャノン手に入ったわけだ
    もっといい機体乗せてやろうって開発の配慮か

  3. 3. 名前:  投稿日:2022/08/13(Sat) 11:36:21 ID:76800e156            ★コメ返信★

    ジエムズガンが採用されてるころ。たぶんジャベリンも。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/08/13(Sat) 12:09:42 ID:4dd364692            ★コメ返信★

    ※1
    2機造って2機とも壊れてる
    うち1機は改修されるがどのみち練習艦に派遣されるような機体ではない

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/08/13(Sat) 12:55:58 ID:e0cf1c7e7            ★コメ返信★

    劇中でピリヨ機以外のヘビーガン活躍してないもんな
    いい動きしてるモブはよく見るとキャノンなしGキャノン

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/08/13(Sat) 13:08:49 ID:b3cb4ada0            ★コメ返信★

    アナハイム「うちのフォーミュラシリーズとかどうですか?」

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/08/13(Sat) 13:31:35 ID:20da8a23a            ★コメ返信★

    少なくともこの時代の小型MSは機体性能がパイロットの能力+制御性能を超えてしまってて
    リミッターがかかってるからデナンゾンだろうがビギナギナであろうが大差はない
    Vガン時代にはバイコン的なもんが完成して大丈夫になってるのかね?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/08/13(Sat) 14:45:33 ID:e39bb1a03            ★コメ返信★

    ※7
    その後整備困難で小型MSが廃れたってクロボン設定、Vが町工場でも組み立て出来るって設定と凄く相性悪いよね

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/08/13(Sat) 15:04:28 ID:c937fe5b7            ★コメ返信★

    普通に練度が足りないからどんな機体でも無理
    序盤に何度か転けて徐々に上手くなってくから所詮候補生の域を出ない
    スペース・アークの護衛に徹しないとラフレシアかCVのMSに惨殺される以外ないので活躍は望めない

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/08/13(Sat) 16:52:47 ID:e39bb1a03            ★コメ返信★

    ピリヨさんの退場は作劇上割と必要な演出だからしゃーない

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/08/13(Sat) 17:31:45 ID:a748953a0            ★コメ返信★

    ファイナルデッドコースターみたいに
    何乗っても最終的には落とされそうなイメージがある

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/08/14(Sun) 00:13:24 ID:a7c9fcf5c            ★コメ返信★

    ※3
    それに乗って無双してくれば良かった

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/08/14(Sun) 00:13:50 ID:a7c9fcf5c            ★コメ返信★

    ※10
    それはないホントに

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/08/15(Mon) 09:23:05 ID:cc334627a            ★コメ返信★

    ※8
    クロボンって富野関わってるのは1作目だけだし
    2作目以降の話や設定はパラレル扱いでいいんじゃない?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/08/15(Mon) 19:32:39 ID:79a45e042            ★コメ返信★

    バグに飛び込んだのも民間人襲うのを遅らせるために自分から囮になったんだしね

    完全版までバグにビビってパニクった人みたいになってたのホント酷い

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 11:09:58 ID:68697106a            ★コメ返信★

    元々が映画じゃなくて4クールの予定だったらしいから設定もみっちりよな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 15:52:06 ID:4181586c2            ★コメ返信★

    作中で圧倒的技術差がありそうなCV機だけど
    実は連邦の第2世代MSをブッホの独自技術でコピーしたものだという

ガンダム記事

新着記事

人気記事