新着記事

人気記事

【逆シャア】戦闘シーンは0083見た後だと物足りなく感じる…

1: 名無し 2023/08/03 07:46:09▼このレスに返信

逆襲のシャア見たけど
ストーリーはすごく好きだけど
戦闘シーンは0083見た後だったから物足りなく感じたよ…
3: 名無し 2023/08/03 07:48:39▼このレスに返信
0083はF91の頃のだしな
4: 名無し 2023/08/03 07:49:24▼このレスに返信
F91の前売り券のおまけの0083の一話のテープがどこかにあるな・・・
81: 名無し 2023/08/03 08:18:00▼このレスに返信
83はジオン上げやニナ関連が気になる反面作画は良いという評価で
短所と長所がだいぶはっきりしてるし持ち上げる場合も分かる
今見たら話にツッコミ所多くても作画は良いで基本一貫するし
45: 名無し 2023/08/03 08:10:41▼このレスに返信
味方のはずのシーマおばさんを殺したりとか0083も説明不足なところが…
56: 名無し 2023/08/03 08:12:43▼このレスに返信
>45
簡単に鞍替えする裏切る人間を信用出来るわけないだろって
20: 名無し 2023/08/03 08:00:23▼このレスに返信
0083は作画は濃いしロボットアニメとしては傑作作画だけど
モビルスーツ戦闘という点では逆シャアのがずば抜けて上じゃね
25: 名無し 2023/08/03 08:01:50▼このレスに返信
>20
正直紫豚が全部持ってったからなんとも
子供の頃見てもなんだよこいつ…ってなった
28: 名無し 2023/08/03 08:03:03▼このレスに返信
0083って作画はともかく殺陣自体はそこまでじゃないような
34: 名無し 2023/08/03 08:05:39▼このレスに返信
>28
殺陣のセンスは富野がヤバ過ぎるからそこは言ってもしゃあない
6: 名無し 2023/08/03 07:49:46▼このレスに返信
正直そんな持ち上げられ続ける程おもしろくないと思った
72: 名無し 2023/08/03 08:16:23▼このレスに返信
>6
死んだか曖昧だったり二人の最後の台詞もぶつ切り感あってこれで終わり?宿命のライバルな伝説のパイロット達の物語がこれで終わり?ってなった
8: 名無し 2023/08/03 07:51:22▼このレスに返信
まず一回目見るとみんなはぁ?って思うと思う
9: 名無し 2023/08/03 07:52:11▼このレスに返信
面白かったけど子供の頃に見たからラストが雰囲気に流されてて不完全燃焼に感じた
29: 名無し 2023/08/03 08:03:16▼このレスに返信
シャアのララァはママになってくれる予定だったとか、あれぇこんなはずでは…とかが情けなくてがっかりした
210: 名無し 2023/08/03 08:58:57▼このレスに返信
>29
逆に言えば
あんな状況に時にしか言えんよなぁ
もうすぐ確実に死ぬ
アイツと二人だけ
誰にも聞かれていない
213: 名無し 2023/08/03 09:01:11▼このレスに返信
>210
アムロ相手だからこその弱音だったんだとは思うよ
ある意味アムロしか本音で語り合える相手がいなかったって事なんだろうけど
こいつらそんなに仲良かったっけ?

アムロは迷惑そうだけど

225: 名無し 2023/08/03 09:05:17▼このレスに返信
>213
禿いわく「なんだかんだであいつシャアの事好きだよ、だから次に何をするか大体読めるの」だそうで
33: 名無し 2023/08/03 08:05:13▼このレスに返信
主人公がおっさん化したり敵の動機が正直しょうもなかったり
所々嫌な所も卒業目的の為と言われたら納得である
27: 名無し 2023/08/03 08:02:16▼このレスに返信
口喧嘩しながら消えるとかあの二人らしい最期よな
62: 名無し 2023/08/03 08:14:35▼このレスに返信
シャアが主人公ならこれくらい情けないのはいいんだけどな
一方アムロが完璧過ぎなんだよな
42: 名無し 2023/08/03 08:10:16▼このレスに返信
Zの正義感があったクワトロが地球滅ぼす悪人になってたのが違和感あった
65: 名無し 2023/08/03 08:14:56▼このレスに返信
Zで乾杯までしてた二人がなんで?っていう戸惑い
74: 名無し 2023/08/03 08:16:32▼このレスに返信
>65
あれもフェンシングで殺し合ったあとの初めての再会だから酒酌み交わすっておかしいだろって思ったぞ
88: 名無し 2023/08/03 08:20:00▼このレスに返信
>74
あの2人って直接会ったのはおろか会話すらほとんど無いよね
ニュータイプだし機会は少なくても充分な意思疎通は出来てるのかもしれないけど
96: 名無し 2023/08/03 08:22:54▼このレスに返信
>74
何年も経って今は味方だし
もはや昔なじみの戦友みたいなもんだよ
41: 名無し 2023/08/03 08:09:37▼このレスに返信
アムロはともかくシャアは生きてた事にしてかっこいいシャアの復活させて欲しいわ
機動戦士ガンダム 復活のシャア って
51: 名無し 2023/08/03 08:12:00▼このレスに返信
>41
もう休ませてやれよ
64: 名無し 2023/08/03 08:14:53▼このレスに返信
>41
アフ⚪︎ンシ「こういうのはどうですか?UC200年代にシャアのクローンが復活!」
99: 名無し 2023/08/03 08:24:45▼このレスに返信

作ったスタッフも初見は最悪だった
46: 名無し 2023/08/03 08:11:19▼このレスに返信
もうちょい尺と予算があったら神映画になってたんだろうか
53: 名無し 2023/08/03 08:12:11▼このレスに返信
>46
富野監督は尺と予算があったら別の映画作りそうだな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/08/04(Fri) 14:52:45 ID:ec2094ed6            ★コメ返信★

    0083はデンドロビウムが大暴れするところとか作画パワーのバフもかかって好きだけど、スレ内で言われてる通り殺陣自体は特筆すべきとこはないかなーって感じ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/08/04(Fri) 15:03:52 ID:bf4f34447            ★コメ返信★

    言ってる人多いけど
    作画は0083のが良いけど、殺陣の上手さはCCAだよね
    ストーリーについては個人的にベルチルが完璧過ぎて、アニメがすごく勿体なく感じる

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/08/04(Fri) 15:18:33 ID:908244ae4            ★コメ返信★

    0083とのファーストコンタクトは
    ガンプラのパッケージと箱横の完成品で最悪の印象を受けた(ゼフィランサスよりサイサリスで)
    セガサターン版ギレンの野望でのフルバーニアンも「どなた?」だった
    結局
    種見て「うーん…」のモヤモヤを解消するために土曜の夜にレンタルしに行くまで見てなかった

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/08/04(Fri) 16:06:07 ID:329fbe9fa            ★コメ返信★

    ※2
    ベルチルはヒーローが子持ちになる事に理解がある人が上役だったらな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/08/04(Fri) 16:10:16 ID:737c407d1            ★コメ返信★

    CCA 謎の光エンドで( ゚д゚)ポカーン
    0083 ぬけぬけとコウの前に顔を出した紫豚に( ゚д゚)ポカーン

    まあ、どっちも好きなんですけどね

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/08/04(Fri) 16:18:16 ID:e94a94882            ★コメ返信★

    富野の「戦場のライブ感」のある演出を越えられる監督はハリウッド監督でもおらんよ。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/08/05(Sat) 03:29:38 ID:b0a8f3366            ★コメ返信★

    尺が少なくて物足りないだけじゃないの?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/08/05(Sat) 11:14:53 ID:ce1f3832b            ★コメ返信★

    >記事56
    そんなコトしてたら投降する敵がいなくなるわ
    あの辺のウラキははっきり言って頭おかしい

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/08/05(Sat) 17:33:41 ID:970555ffd            ★コメ返信★

    0083は作画の緻密な書き込みは物凄いけど、戦闘シーンのクオリティにおいてそこ以外で逆襲に勝ってる要素なんてないでしょ
    作品自体の好き嫌いはそりゃ個人の好みがあるだろうけど、そんな風に感じてる人もいるんだな
    正直なところ奇特な方もいるもんだなと思ってしまう

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/08/05(Sat) 20:18:43 ID:e39e29f8c            ★コメ返信★

    ※8
    あの状況でジオン丸出しの機体が動き回ってたらとりあえず攻撃しそう
    投降して救助してもらえばシーマ様も生き残れたかもしれんのに…かなしい

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/08/05(Sat) 21:35:36 ID:c3b27aed7            ★コメ返信★

    ヴァルヴァロ戦とか高機動が売りのフルバーニアンが電撃攻撃用のポッド?の接地をボケっと眺めて電気ビリビリーッ!だからな。0083は戦闘描写が結構ガバガバよ。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/11/18(Sat) 19:19:28 ID:e928ecd78            ★コメ返信★

    逆シャア初見時は面白くないって感じだったのに何故かまた観たくなっていつの間にか好きな映画になってた
    本当不思議な映画

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 23:38:09 ID:8f0b95317            ★コメ返信★

    たまには本音を言わせて貰うなら正直何も比べる事もないというか
    最大の特長の作画も逆シャアの数年後だからと言えど本当に数年後かと思う程で
    殺陣が地味というのも現実のミリや宇宙の場まで考証した作品にアニメ的な物期待したらそれはそうでしょという
    話の内容も政治や軍閥が基本でアニメのそういう要素を期待したら面白くなかろうし

    精神世界という思春期の延長の話で、それにいつもの素人も混じって戦場も引っ搔き回す
    戦闘も更にその延長のそれを表した結果の内容だし、アムロvsシャアの対決!やらお馴染みの超能力でこのファンネルという武器の応酬が凄い!やら
    そういうのが好きな層からみればそれは当然そっちの方が名作に見えるでしょ

  14. 14. 名前:ItMe.Xyz 投稿日:2024/09/22(Sun) 01:50:10 ID:6e9231280            ★コメ返信★

    ItMe.Xyz

    […]one of our guests a short while ago advised the following website[…]

  15. 15. 名前:cheap sex webcams 投稿日:2025/03/04(Tue) 03:51:19 ID:e5358a0c1            ★コメ返信★

    cheap sex webcams

    […]usually posts some quite exciting stuff like this. If you’re new to this site[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事