新着記事

人気記事

ボールって後方支援に徹すればかなり優秀なんじゃ?

1: 名無し 2024/01/18 09:19:16▼このレスに返信

戦艦防衛しながら後方支援に徹すればかなり優秀なんじゃ?
2: 名無し 2024/01/18 09:19:46▼このレスに返信
いや…
75: 名無し 2024/01/18 09:53:12▼このレスに返信
>1
ソロモン内部に突撃するぜー!!
78: 名無し 2024/01/18 09:53:37▼このレスに返信
>75
おばか!
121: 名無し 2024/01/18 10:15:06▼このレスに返信
なんか先頭にいるやつ
7: 名無し 2024/01/18 09:24:05▼このレスに返信
大体はジムとセットでの運用だからなぁ
12: 名無し 2024/01/18 09:27:22▼このレスに返信
これでジムより前に出たがるパイロットが多数いるのが怖いよ…
15: 名無し 2024/01/18 09:29:07▼このレスに返信
>12
戦場では馬鹿なやつから死んでいくんだ
14: 名無し 2024/01/18 09:28:35▼このレスに返信
でもこいつらビグザムに突っ込んでいく根性持ちだから……
6: 名無し 2024/01/18 09:23:22▼このレスに返信
なんか昔は結構厄介な存在みたいに言われてた気がする
16: 名無し 2024/01/18 09:29:23▼このレスに返信
的が小さいのも厄介だと思う
まあ直撃せず掠っただけで死にそうだけど
80: 名無し 2024/01/18 09:54:32▼このレスに返信

>16
fu3043814.jpeg

85: 名無し 2024/01/18 09:55:36▼このレスに返信
>80
だからなんでわざわざ不利な狭い屋内に入っていくんだよ…
86: 名無し 2024/01/18 09:56:18▼このレスに返信
>85
閉所が有利なジムがいるから
29: 名無し 2024/01/18 09:36:26▼このレスに返信
壁役のGMとDPSのボールって結構相性良さそうだよな
GMが制圧した後方にすぐ砲撃陣地造られる時考えるとかなり厄介
32: 名無し 2024/01/18 09:37:09▼このレスに返信
>29
本来はそういう想定されてるんじゃないの?
46: 名無し 2024/01/18 09:41:10▼このレスに返信
>32
Iglooだと宇宙用戦闘機みたいな感じだったんで
あと宇宙だと曲射出来ないから砲撃陣地造りづらそう
81: 名無し 2024/01/18 09:54:34▼このレスに返信
後方支援じゃなくてジムの代替品だからな
89: 名無し 2024/01/18 09:56:50▼このレスに返信
>81
ジムが来てから役割分担してるけどそれまではね…
41: 名無し 2024/01/18 09:39:57▼このレスに返信
目のところってただの窓?
67: 名無し 2024/01/18 09:50:24▼このレスに返信
>41
ただの窓
なので目視で狙え
69: 名無し 2024/01/18 09:50:55▼このレスに返信
>67
…近づくしかねぇよなぁ!?
37: 名無し 2024/01/18 09:38:31▼このレスに返信
ア・バオア・クー戦に1200機導入されてるらしいな
普通に厄介すぎる…
3: 名無し 2024/01/18 09:20:45▼このレスに返信
頭の砲台はなにを発射するものなんだろう
5: 名無し 2024/01/18 09:22:22▼このレスに返信
>3
キャノン砲
威力はガンタンクのと同じらしい
10: 名無し 2024/01/18 09:25:53▼このレスに返信
ガンタンクもだけどそのキャノン本当に無反動?宇宙で撃ったら回転止まらなくなったりしない?大丈夫?
とは思う
21: 名無し 2024/01/18 09:33:42▼このレスに返信
何気に大口径なので火力は高い
28: 名無し 2024/01/18 09:36:13▼このレスに返信
前に出ずに支援に回ってればヤバい化け物相手でもなければそうそう死なないだろう多分
31: 名無し 2024/01/18 09:37:04▼このレスに返信
後方から制圧射撃する自走砲としては理にかなってると思うけど
なんかアニメだと普通に前線に乗り込んで戦ってザクにやられてるイメージがある…
38: 名無し 2024/01/18 09:39:22▼このレスに返信
>31
そりゃアニメだとやられ役が必要だからな
35: 名無し 2024/01/18 09:38:01▼このレスに返信
戦艦潰すついでくらいに処されそう
137: 名無し 2024/01/18 10:28:39▼このレスに返信
ボールでMS相手に戦うのって戦車で戦闘機と戦うようなもんだよね
143: 名無し 2024/01/18 10:31:32▼このレスに返信
要するにスペース自走砲でしょ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/01/26(Fri) 10:14:02 ID:b874932b1            ★コメ返信★

    *ネタバレ注意

    freedomでキラヤマトタヒにます

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/01/26(Fri) 10:27:10 ID:2ec1cd98b            ★コメ返信★

    役割分担があるって言われてるけどソロモンだと明らかにジムの数合わせにされてるので「余裕がある戦場ではそうしてた」程度の話と考えられる

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/01/26(Fri) 11:00:57 ID:85b7ebb10            ★コメ返信★

    後ろで撃っていたかったけど
    GM編隊を突破されれば意味がないし
    ただ
    イグルーの超絶機動で評価が変わってしまう

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/01/26(Fri) 11:25:36 ID:b1a1e08a8            ★コメ返信★

    あれこそ有人機にする理由が皆無に思えるコンセプト…。
    パターン化された単純挙動でもいいから無人機AIにして1000機でごり押せばMS部隊による制圧の助けになるじゃろ。
    なんで1000人以上の人的コストまでこいつに乗っけるんだ…。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/01/26(Fri) 11:50:11 ID:ac0a9daf5            ★コメ返信★

    ※4
    現実で無人機の運用実績が皆無の時代の創作物だし
    味方側が無人機の数の暴力で敵を圧殺するみたいな展開もよろしくないからな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/01/26(Fri) 12:22:51 ID:830aa0371            ★コメ返信★

    優秀と有効は別
    確かにリックドムやゲルググの高速接近を妨害するのには優秀だが
    どっちみちそいつらは高速接近して格闘戦に持ち込む腹なのでそこから先は無能でしかない

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/01/26(Fri) 12:32:58 ID:dd41ee543            ★コメ返信★

    >記事80
    なんかHGUCのキットに比べてやたらデカくない?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/01/26(Fri) 13:11:45 ID:2ec1cd98b            ★コメ返信★

    ボールはもう大体形が合ってて気密できてればいいよ!
    くらいにはラフに生産してそう

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/01/26(Fri) 13:31:58 ID:8df182720            ★コメ返信★

    ※5
    現実(1970〜80年代当時)だとたしかに無人戦闘機は夢のまた夢って技術だけど、創作物に限って言えばマジンガーZにだって自立して戦えるAI登場してるし、白黒アニメのアトムですら自分の意思で考えて行動する機械の話だから、無人でも動けるロボットに戦争させるって発想はとっくに確立してたんじゃないかなぁとかヤボなこと思っちゃうけど。
    ご指摘どおり、それじゃ展開が面白くないってのはごもっとも。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/01/26(Fri) 13:56:32 ID:f6bbb2ce6            ★コメ返信★

    ギレンの野望だと割とその通りで前衛はジムに任せて後方からの砲撃に徹していれば良い働きをしてくれる

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/01/26(Fri) 14:33:17 ID:d9e67c455            ★コメ返信★

    後方支援させてると敵MS撃とうとして味方のGM撃っちゃうケースが続発するんで
    それを避けるためのGMとのセット運用だったのかも
    連邦も優秀な兵が多く戦死してフレンドリーファイアせずに済む奴が少なかったとすると

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/01/26(Fri) 17:31:55 ID:d1fa8aece            ★コメ返信★

    熱核融合炉持ってなくて燃料電池が動力源だっけ?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/01/26(Fri) 18:09:03 ID:3b679e863            ★コメ返信★

    単純にデカさの割に武装がしょぼいと思う

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/01/26(Fri) 18:42:59 ID:c82adbded            ★コメ返信★

    ジム1機とボール2機の組み合わせが基本らしいので、後方支援だけに徹するのも難しいんだろうな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/01/27(Sat) 00:28:03 ID:75dccc716            ★コメ返信★

    ※13
    そもそも弾切れしたらどうやって給弾するんだろう?あのマニュピレーターじゃあ弾倉の交換なんてできなさそうなのに。
     まさか機体の外に出て、人力で交換とか。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/01/27(Sat) 01:27:53 ID:4405c2fb0            ★コメ返信★

    これでもパブリクやジッコよりは生存率が高いという・・・

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/01/27(Sat) 02:14:36 ID:dc8fe6171            ★コメ返信★

    ※15
    Arkさんの「光芒のア・バオア・クー」で補給や簡単な整備も出来るリペア用ボールっていうのがいて、補給は砲がある位置に弾倉交換用のユニットが付いてた。ドロスとの戦いで弾倉を交換するはじから撃ち尽くすからその場から離れたいのに離れられなかったという当時のパイロットの話が載ってたり…

ガンダム記事

新着記事

人気記事