新着記事

人気記事

【画像】当時の適当な設定をプラモでそのまま再現した結果…

1: 名無し 2024/02/09 05:09:19▼このレスに返信

適当な設定を忠実に再現したらめちゃくちゃ身長差が出来てしまった
3: 名無し 2024/02/09 05:28:04▼このレスに返信
まあ頭ひとつ分違えばこうなる
4: 名無し 2024/02/09 05:31:17▼このレスに返信
一回りデカイとエリート機って説得力はあるな
25: 名無し 2024/02/09 08:03:07▼このレスに返信
>4
動員した学徒が乗ってたのでは
29: 名無し 2024/02/09 08:15:59▼このレスに返信
>25
一部のエースパイロットも乗ってたよ
シャアジョニーガトーあたり
30: 名無し 2024/02/09 08:16:10▼このレスに返信
>4
これぐらいガッシリしてた方が重モビルスーツ感もある
6: 名無し 2024/02/09 05:42:32▼このレスに返信
いやデカいわ
もう恐竜化してんじゃねえか
7: 名無し 2024/02/09 05:49:08▼このレスに返信
ザクⅡ 17.5m
ゲルググ 19.6m
22: 名無し 2024/02/09 07:29:32▼このレスに返信
そのまま1/10にして人間の身長差にして考えたらそりゃあ体格差あるわ
170ちょいの俺から見た190ってすげーでけえもん
8: 名無し 2024/02/09 05:50:46▼このレスに返信
ザクの方は頭の高さとアンテナ込みを間違えたんだろう
いや仮にそれでも結構なサイズ差になるな…
9: 名無し 2024/02/09 05:53:13▼このレスに返信
ドムの時点で体格に差が出てるんだよな
10: 名無し 2024/02/09 05:53:49▼このレスに返信
ザクⅡ(17.5m)→グフ(18.2m)→ドム(18.6m)→ゲルググ(19.2m)
13: 名無し 2024/02/09 05:58:56▼このレスに返信
これくらい違うとベテランが嫌がったというのもわかる
14: 名無し 2024/02/09 06:02:06▼このレスに返信
ザクの引き締まり具合が際立ちますな
11: 名無し 2024/02/09 05:56:55▼このレスに返信
これだと銃器の使い回しとかできないな
12: 名無し 2024/02/09 05:57:26▼このレスに返信
ビーム兵器運用するために大型化したのかな
31: 名無し 2024/02/09 08:26:32▼このレスに返信
ビーム兵器に対応できる反応炉の冷却システムと流体パルスのチューブ類を装甲内に収めたら大きくなったという設定…かもしれない
36: 名無し 2024/02/09 09:04:35▼このレスに返信
出力高くするにはガタイがよくなるってのはなんとなく説得力ある
車とか排気量違うのはやっぱなんかゴツく感じるし
41: 名無し 2024/02/09 09:29:55▼このレスに返信
黎明期の兵器が発展してデカくなることはまああるからな
15: 名無し 2024/02/09 06:05:33▼このレスに返信
なんかゲルググが作りたくなってきたな
23: 名無し 2024/02/09 07:38:57▼このレスに返信
ここまでサイズ違うと古い艦に搭載出来ないとか機材が使えないとか問題出てきそう
24: 名無し 2024/02/09 07:40:51▼このレスに返信
>23
アナハイム「大きなシノギの匂いがするな…!」
35: 名無し 2024/02/09 08:53:33▼このレスに返信
ズゴックなんかも頭ないデザインで18.4mあるから
全体的にでかいよね
37: 名無し 2024/02/09 09:09:04▼このレスに返信
ゲルググのなかからザクが出てくるやつでしょ
38: 名無し 2024/02/09 09:14:08▼このレスに返信

>37
fu3117310.jpeg
しかしこの体型では中のザクが動き難そうだな

39: 名無し 2024/02/09 09:17:29▼このレスに返信
>38
元ネタなのか…?
40: 名無し 2024/02/09 09:20:20▼このレスに返信
>39
何の元ネタだよ…
まるでつい最近シャアズゴックの中から何か別のMSが出てきたみたいなこと言うなよ…
42: 名無し 2024/02/09 09:31:10▼このレスに返信
ゲルググの中の人はネモだもんな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/02/09(Fri) 14:23:40 ID:d35e51609            ★コメ返信★

    同スケールでも武装の使い回しができない事あるよね、同じ武器のはずなのにサイズ違う

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/02/09(Fri) 14:41:13 ID:9e3d2d178            ★コメ返信★

    まあ、現実の兵器で、F/A-18E/Fみたいに、C/Dと比べてサイズが一回り大きくなった例もあるからね
    機種が違ったらこれくらいのサイズ差はありでしょ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/02/09(Fri) 14:50:30 ID:6614a7969            ★コメ返信★

    ゲルググの全高って後頭部のトサカ基準だろ?
    頭頂高ならもうちょっと低いんじゃないのか?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/02/09(Fri) 14:55:44 ID:075370f6b            ★コメ返信★

    ズゴックの中身はジャスティスでした…

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/02/09(Fri) 15:03:51 ID:a1a39d7a8            ★コメ返信★

    ※2
    MiG-29とSu-27だって並べたら結構なサイズ差あるし
    F-16とF-15なんて親子くらい違うし
    兵器としては機種ごとにサイズに差があるのは割と自然だよね

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/02/09(Fri) 15:12:21 ID:b6863421f            ★コメ返信★

    アッガイは劇中イメージサイズでよかったのになあ
    逆にゴッドガンダムはもうちょい小さくしてほしかった

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/02/09(Fri) 16:45:52 ID:5c9db0391            ★コメ返信★

    こんなんとジムで戦うのか・・・圧がすごそうだ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/02/09(Fri) 19:26:31 ID:1bf536e8b            ★コメ返信★

    ※5
    艦載機の折りたたみ具合を見ると、発艦してから合体や変形って割と合理的なんじゃないかと思うよね

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/02/09(Fri) 20:46:31 ID:aea8d6462            ★コメ返信★

    アニメで描かれてるゲルググはこんなにデカくない
    それがすべて

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/02/09(Fri) 21:59:04 ID:d1303e1aa            ★コメ返信★

    ※4
    変なクスリでもキメてんのか?そんなんある訳ないだろってか物理的に不可能

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/02/10(Sat) 04:48:53 ID:3e9b996f5            ★コメ返信★

    >記事13
    身長差って想像以上に動きに影響及ぼすからね
    格闘戦までするようなベテランパイロットほど機種変嫌がるのも頷けるサイズ差

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/02/10(Sat) 05:57:46 ID:66eed95d2            ★コメ返信★

    エルメスとかの方がでかいし…

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/02/10(Sat) 06:52:24 ID:78c709c8c            ★コメ返信★

    ※12
    エルメスくらいなら、ムサイの股の間でも曳航出来るやろ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/02/10(Sat) 08:24:51 ID:583976ca4            ★コメ返信★

    全高の差以上に体積の差がとんでもないことになってるから設定通りの重量差では絶対収まらなさそう

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/02/10(Sat) 09:25:30 ID:31665f8c4            ★コメ返信★

    推進剤の搭載量は倍以上か?
    数で劣るジオンにすれば
    タンク式でないなら出来るだけ積ませてCAP式ビームライフルで戦場に長く戦い続けさせる
    理にかなったゲルググ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/02/10(Sat) 15:28:10 ID:f93542cc5            ★コメ返信★

    ※10
    劇場版SEED観てね。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/02/15(Thu) 21:14:21 ID:9e1923f91            ★コメ返信★


    いいよね

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/02/22(Thu) 03:06:28 ID:137ebdb19            ★コメ返信★

    これって両方とも同じスケールのプラモなの?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/03/08(Fri) 13:18:00 ID:c5a747301            ★コメ返信★

    「ベテランが嫌がった」って、慣れの問題もあるだろうけど、敗北濃厚だったから新米に高性能機を与えて少しでも生存率を上げてやろうってのもあったのだとか。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/03/11(Mon) 15:22:01 ID:6962a8122            ★コメ返信★

    元の設定だとこのゲルググより一回り大きいガルバルディαさん…

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/03/25(Mon) 20:42:01 ID:b90b2d980            ★コメ返信★

    アッガイは設定上の中身はザクがほぼそのまんま入ってる事になってるはず
    そんなんで何故あんな機動性があるのかは知らん

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/04/29(Mon) 13:13:30 ID:a677bbc3f            ★コメ返信★

    ※21
    動力系がザクと共通ってだけじゃなかった?

ガンダム記事

新着記事

人気記事