新着記事

人気記事

【ガンダム】一年戦争って短期間に設定ぶちこみすぎてもうかなり無理あるだろ…

1: 名無し 2024/03/31 13:56:23▼このレスに返信

一年戦争ってぶっちゃけこの短期間に設定ぶち込みすぎてかなり無理出てる気がする
3: 名無し 2024/03/31 13:57:19▼このレスに返信
ガンダム出来てから終戦まで半年くらいだっけ…
36: 名無し 2024/03/31 14:06:22▼このレスに返信
百年戦争にしておけば…
57: 名無し 2024/03/31 14:16:14▼このレスに返信
整合性が持たん時が来ているのだ!
5: 名無し 2024/03/31 13:58:16▼このレスに返信
まあ規模が後の時代と比べてもアホみたいに広いし意外となんとかなりそうじゃねと思う
9: 名無し 2024/03/31 14:00:28▼このレスに返信
一年戦争どころかUCに無理が出てるじゃねぇか
11: 名無し 2024/03/31 14:00:58▼このレスに返信
なのでパラレル展開も始めました
13: 名無し 2024/03/31 14:01:49▼このレスに返信
>11
最初の劇場版からやってんだろ
19: 名無し 2024/03/31 14:03:07▼このレスに返信
最近やったドアンもパラレルなんだっけ?
20: 名無し 2024/03/31 14:03:37▼このレスに返信
>19
パラレルっていうかオリジン仕様っていうか
23: 名無し 2024/03/31 14:04:05▼このレスに返信
>19
オリジンっぽい世界観だけどオリジンともパラレルといった感じだった記憶
50: 名無し 2024/03/31 14:12:30▼このレスに返信
>23
パラレルのパラレル…ってコト!?
129: 名無し 2024/03/31 14:51:24▼このレスに返信
>50
マクロスの劇場版みたいなもんでええ!
42: 名無し 2024/03/31 14:08:05▼このレスに返信
劇中劇作品にしたら楽そうなやつも劇中劇にしないのは割と好感持てる
16: 名無し 2024/03/31 14:02:44▼このレスに返信
もう何が正史で何がパラレルかとか考えるだけ無駄だぞ
25: 名無し 2024/03/31 14:04:21▼このレスに返信
だが待ってほしい
宇宙世紀の一年は本当に365日なのだろうか?
73: 名無し 2024/03/31 14:22:11▼このレスに返信
>25
ガンダムTV本編は三ヶ月くらいの話だしな…
12: 名無し 2024/03/31 14:01:14▼このレスに返信
一年戦争にはむりないだろ
後付でつけたぶぶんががたがたなだけで
15: 名無し 2024/03/31 14:02:32▼このレスに返信
>12
最初の設定に絞るならスッカスカのガバガバになるかな
133: 名無し 2024/03/31 14:59:46▼このレスに返信
>12
初代だけ見てもアムロが最初のMS戦闘やってから3か月で終戦の間にジオンは怒涛の勢いで何十種と新型機ロールアウトしまくるし
ガンダムのデータ取りも済んでないのにガンダムの量産型とかいう意味不明な設定のジムとか大概じゃねぇかなぁ…
45: 名無し 2024/03/31 14:10:32▼このレスに返信
ほんの数ヶ月で新型機種出過ぎってのはまぁ
46: 名無し 2024/03/31 14:10:57▼このレスに返信
>45
ジムがマジで多い
単機とはいえこんなにバリエーション作れないだろってレベルで
53: 名無し 2024/03/31 14:13:50▼このレスに返信
>45
ジオン側は開戦前から色々なMSの準備してただろうしおすぎなのはまだわかるけど
連邦はバリエーション作り過ぎ
65: 名無し 2024/03/31 14:17:17▼このレスに返信
>53
Windowsで例えるなら一年で95からXPができる感じ?
112: 名無し 2024/03/31 14:36:21▼このレスに返信
生産体制とか詰め込み過ぎとは言うけど現実の規模考えるとまだトンデモの範疇に入ってないような気はする
地球って広いぜ
113: 名無し 2024/03/31 14:37:38▼このレスに返信
>112
MSの工場なんてそうは多くないだろう
しそういうところはジオンも目星つけてるだろうからなぁ
安全なのジャブローしか無いような
137: 名無し 2024/03/31 15:08:35▼このレスに返信
一年戦争っていうけど実質MS同士でドンパチやってたのジムが配備されだした最後の2か月くらいしかないんだよな
そこから地球の失地を回復しジャブローで作りまくったジムをシャトルや戦艦に乗せて宇宙に打ち上げまくって宇宙要塞に侵攻してる
やっぱ無茶苦茶だって時間スケジュール…
139: 名無し 2024/03/31 15:10:30▼このレスに返信
>137
作内の人はこんなに早くジオンがギブアップするとは思ってなかったし…
143: 名無し 2024/03/31 15:13:18▼このレスに返信
>137
逆侵攻自体は地球の方面軍が各々やってるけど
基本的にはオデッサ潰したら地球は放置して即ジオン星殴り込みって進行なんじゃなかったっけ
なんとなく戦争後半にジオンは地球から追い出されたみたいな流れだけどよく考えたら別に劣勢になるようなポイントないよな
145: 名無し 2024/03/31 15:16:32▼このレスに返信
投入された物量見ると5~6年くらい続いた戦争でもおかしくないくらいだな
キャラが歳を取るといろいろ都合悪いから1年にぶち込んだんだろうけど
157: 名無し 2024/03/31 15:23:09▼このレスに返信
>145
まぁこれだよね
少年達が戦争に巻き込まれた話だから長々やって大人になってしまったら話違ってくる
でも戦争の始まりを前にずらそうとするとアムロの初MS戦闘がなくなる
161: 名無し 2024/03/31 15:24:24▼このレスに返信
一年戦争に脳焼かれたやつが多すぎる
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/04/01(Mon) 14:47:26 ID:a8f9ec392            ★コメ返信★

    3ヶ月間でジムが前期後期に分かれるのはもう元に欠陥があったから作り直したとしないとおかしいレベルに短い
    運用データも集まって月日だろ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/04/01(Mon) 15:04:02 ID:d7ed399d7            ★コメ返信★

    一年を無限にループしてるんだよ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/04/01(Mon) 15:12:04 ID:14808ebbd            ★コメ返信★

    ちなみに一年戦争の何がそんなにお前らを魅了するんだ?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/04/01(Mon) 15:38:15 ID:39d55f326            ★コメ返信★

    今つくられてる作品も大半が1年戦争にぶち込まれるし、制作側にも問題があるわ。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/04/01(Mon) 16:19:54 ID:12f39b3fd            ★コメ返信★

    Zの時代より性能上なんじゃない?って思わせるようなMSもあるしな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/04/01(Mon) 16:28:25 ID:60708f291            ★コメ返信★

    ※3
    戦車とか戦闘機が現役の時に新兵器のMSが出てくる事でこれまでの常識が覆される展開に心惹かれる!!
    Z以後はMSがいて当たり前過ぎて覆される常識がなんか薄っぺらい…………

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/04/01(Mon) 16:46:01 ID:b33f96f9c            ★コメ返信★

    仕方ねぇよ、人類最大級の極大イベント世界大戦を
    男の子が胸高まるリアルロボット(活躍はヒロイック級)で宇宙規模にして再演しているのだもの

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/04/01(Mon) 17:28:41 ID:c9d244d3b            ★コメ返信★

    ガンダム完成から終戦が3ヶ月なのは別にいいんだ
    地上の占領をやってるのに全体スケジュールが1年なのは無理がある
    せめて2年欲しい

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/04/01(Mon) 18:08:30 ID:a8f9ec392            ★コメ返信★

    ※3
    そらガンダムの良いこと悪いこと全ての根源だし
    アナザーでも決まってこの半世紀前のアニメのオマージュ入れてくるしな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/04/01(Mon) 18:12:59 ID:a8f9ec392            ★コメ返信★

    ※8
    それほどジオンの猫騙しが強く効いたってことだろう
    従来の戦争と全然違う!と思ったけど慣れてきたらそうでもねぇわって

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/04/01(Mon) 18:21:45 ID:808aed4b3            ★コメ返信★

    宇宙規模の戦争だしいうほどじゃないけどな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/04/01(Mon) 19:42:07 ID:377f222d7            ★コメ返信★

    規模の問題じゃね?
    MS多くなって兵器もデカくなって人が蟻のように○んでいくから、戦争も長引きできないだろうよ
    一年で終わるかどうかは分からんけど

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/04/01(Mon) 21:00:11 ID:bdf6495ac            ★コメ返信★

    1年戦争は、ファーストのTVシリーズと08小隊しか追ってないから特に無茶は感じない

    そのうち0080くらいは観ようと思ってるけど

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 00:04:53 ID:e008fb16d            ★コメ返信★

    オリジン時空とかサンボル時空とかユニバース化の進む一年戦争

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 08:16:08 ID:810208c7b            ★コメ返信★

    地球圏は広いんだから種類が増えること自体は別に各戦線で開発してましたで良い
    ただMS戦をやったのが最後の3ヶ月程度ってのが厳しい
    仕様が全然違うのが一気に出てきたとかなら逆に説明のしようもあるけど、系譜を意識しちゃうとフィードバックや共有の時間ねーだろとなる

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 12:32:08 ID:df168b337            ★コメ返信★

    旧約聖書と同じで、最初の話見てハマった奴等が後から後から同じ世界観上に僕の考えた最高のアレコレぶちこんで仲間入りしようとするからどんどんぶっ壊れていく

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 16:00:48 ID:397756429            ★コメ返信★

    ※13
    よりによって08小隊とかツッコミ待ちなのか?w

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/04/04(Thu) 02:26:21 ID:8e6e2334c            ★コメ返信★

    3連星のドムが最新機扱いだったのにすぐゲルググの繋ぎに型落ちするのおかしいよね
    1ヶ月くらいやろ

ガンダム記事

新着記事

人気記事