1: 名無し 2024/05/29 10:34:41
真面目にどちらが強いのか気になる
3: 名無し 2024/05/29 10:41:55
左が勝つわ
4: 名無し 2024/05/29 10:42:12
スペックは僅差
5: 名無し 2024/05/29 10:46:44
30年前のワンオフと最新鋭の量産型か
8: 名無し 2024/05/29 11:00:40
左をユニコーンモードに縛るなら
当然右も最大機動禁止な?
11: 名無し 2024/05/29 11:06:20
デストロイ使ったら出力無限とか訳分からない話になって対決もクソもないからな
当然である
10: 名無し 2024/05/29 11:05:45
割といい勝負しそうというか逆転ありそうなギリギリの組み合わせ
これ以降の小型相手だとオカルト無しユニコーンは流石にな…
12: 名無し 2024/05/29 11:08:16
サムネで左がヅダに見えるんだが
38: 名無し 2024/05/29 11:49:48
>12
レス見るまでヅダだと思ってた
13: 名無し 2024/05/29 11:10:54
デストロイとオカルトパワー無しだとタイマンじゃ無理だろう
小型MSの優位性が高すぎる
15: 名無し 2024/05/29 11:21:52
そもそもフルサイコフレームしか強み無いからF91をフルサイコフレームにしたら優位性消えるよ
ビームマグナムなんてふざけた武器がメインだし
16: 名無し 2024/05/29 11:22:50
>15
ヴェスバーも負けないくらい役に勃たん武器だけどな…
18: 名無し 2024/05/29 11:25:39
>16
何をみてたらビームシールド抜けるヴェスパーを貶せるんだ
17: 名無し 2024/05/29 11:24:31
ビームマグナムがビームシールドを抜けるかどうかにかかってるが
1発2発くらいなら戦艦の攻撃ですら耐えるから望み薄
19: 名無し 2024/05/29 11:27:39
>17
というかニュータイプのチョン避けを狩る武器だから火力ならダブルビームライフルにも劣る
まぁ実戦ではマグナム全然ニュータイプ狩れなかったんだが
20: 名無し 2024/05/29 11:28:58
ヴェスバーは単なる威力だけじゃなくて加速させてビームシールドを抜けるビーム撃てるってのが一番のメリットだしただのバ火力でしかないマグナムじゃ比較にならない
24: 名無し 2024/05/29 11:31:44
ヴェスバーはコロニー内で使うのをためらわれただけで本来は滅茶苦茶器用な武器だよね
26: 名無し 2024/05/29 11:34:11
>24
アナハイム製の取り外し不可タイプですら強い
28: 名無し 2024/05/29 11:37:18
実際ビームシールド抜けるっていうアドバンテージ半端ないよねヴェスバー
対艦でも対MSでも使えるとても便利な武器
41: 名無し 2024/05/29 11:51:57
バナージとシーブックだとまずバナージの方が強いだろうからそこで話が終わってるんだよね
42: 名無し 2024/05/29 11:52:48
カミーユレベルのニュータイプを双方に乗せるかどうかでまず変わるよな
多分戻ってこれなくなるけど
44: 名無し 2024/05/29 11:53:42
>42
一般人乗せて比べろ
48: 名無し 2024/05/29 11:54:38
>44
小回り効いてビームシールド持ちでユーザーフレンドリーなAI持ってるF91の圧勝
34: 名無し 2024/05/29 11:47:05
公平に一般兵乗せてよーいドンだとユニコーンが勝手に暴走し始めたのをF91がガン逃げしてる内にユニコーンパイロット死亡で決着すると思う
35: 名無し 2024/05/29 11:48:53
そもそもバナージじゃなきゃ中の人使い潰し前提みたいな感じだよねユニコーン
49: 名無し 2024/05/29 11:56:00
一般人乗せたらユニコーンは人殺しの怪物に成り下がるからな
63: 名無し 2024/05/29 12:02:05
設定段階でバナージ以外乗ると暴走するユニコーンが強さ比べに向かない
モブ乗せたらという仮定が出来ない
80: 名無し 2024/05/29 12:07:33
むしろUCってバナージは一貫してテクニック自体は並でパイロットぶっ殺しマシーンを運用できるのが強みって感じだろ
30: 名無し 2024/05/29 11:38:36
量産されて活躍してるあたり兵器としては右のほうがずっと完成度は高いけど単体の戦闘力という括りだと簡単に比べられない
両方一般人だとF91使えないからどの道ユニコーンが勝つわ
F91の素のスペックが上だろうと才能ありきだからどうしようもないし酷いと動作すらしないから欠陥過ぎる