新着記事

人気記事

【∀ガンダム】黒歴史って言葉もう一般的に普通に使われてるよな

1: 名無し 2024/07/18 13:13:33▼このレスに返信

黒歴史って言葉もう一般人が普通に使ってんな
61: 名無し 2024/07/18 14:23:57▼このレスに返信
>1
大分前からそうだよ
77: 名無し 2024/07/18 16:37:55▼このレスに返信
>1
医学書の原稿で准教授が黒歴史って書いてきて笑った
その後社内校正でナチュラルに赤字添削されてた
3: 名無し 2024/07/18 13:17:36▼このレスに返信
お禿は言葉を産み出す天才だからな
失敗作も多いが
54: 名無し 2024/07/18 14:15:18▼このレスに返信
>3
禿曰く黒歴史の単語自体は当時の小説かなんかが大元で自分の造語じゃないらしい
72: 名無し 2024/07/18 15:27:42▼このレスに返信
>54
だが富野も信者も誰一人としてそのソースを提示したことはない
73: 名無し 2024/07/18 15:33:35▼このレスに返信
>72
富野自体が出典を忘れていても自分の手柄だと誇らないから富野が好き
76: 名無し 2024/07/18 16:25:55▼このレスに返信
>72
当時のアニメ雑誌に「芸術用語からの引用」と書いてあったが調べてもそれらしい単語が出てこないのよね
暗黒期とか退廃芸術だとかそこら辺から得た着想を引用だと言ってるのではないかと
7: 名無し 2024/07/18 13:20:56▼このレスに返信
逆にガンダムが元ネタって言っても信じないくらいに一般に浸透してる
8: 名無し 2024/07/18 13:21:54▼このレスに返信
>7
普及させたのは伊集院って話だしあちこちとっ散らかってんだよな
11: 名無し 2024/07/18 13:24:01▼このレスに返信
>8
伊集院のは中二病じゃないの
2: 名無し 2024/07/18 13:16:24▼このレスに返信
私のローラって言葉もそのうちみんな使うようになる
5: 名無し 2024/07/18 13:20:01▼このレスに返信
芸能人オーラちからが凄いって誰も言わねぇ
9: 名無し 2024/07/18 13:22:57▼このレスに返信
死ねよやぁー!とか
そうでもあるがぁぁぁぁ!!!とかも流行るよ
10: 名無し 2024/07/18 13:23:40▼このレスに返信
ニュータイプって雑誌が出来るくらいにはすごい
12: 名無し 2024/07/18 13:25:12▼このレスに返信
「様々な理由で無かった事にしたい過去」ってのは概念としてはあるけど適語がなかったんだな
40: 名無し 2024/07/18 14:04:08▼このレスに返信
>12
そもそもターンAの劇中での黒歴史ってそういう意味じゃないでしょ
44: 名無し 2024/07/18 14:07:27▼このレスに返信
実際に発せられた物と
伝わった物とで形や意味が違ってるのは
壁ドンに近い物を感じる
22: 名無し 2024/07/18 13:33:53▼このレスに返信
割と早い段階からダウンタウン松本が普通に使ってた
ターンエー見てないだろうからどこで知ったのかわからないけど
33: 名無し 2024/07/18 13:51:35▼このレスに返信
>22
松本割とネット用語好きなんだよな
珍走団の話もガキ使で言ってたよ
27: 名無し 2024/07/18 13:40:08▼このレスに返信

突然出てきたのでビビった
まあビビったのはこっちの意識過剰
もうその程度には一般用語
28: 名無し 2024/07/18 13:45:02▼このレスに返信
>27
そのうち辞書に載るな
87: 名無し 2024/07/18 19:32:30▼このレスに返信


34: 名無し 2024/07/18 13:51:38▼このレスに返信
ドラマ見てると普通に出てくるワードになったからなぁ黒歴史
35: 名無し 2024/07/18 13:54:38▼このレスに返信
仮に言葉の正しい意味を知らなくても文字と文脈で消したい過去ってなんとなく分かるから
36: 名無し 2024/07/18 13:56:12▼このレスに返信
>35
それこそがセンスよな
37: 名無し 2024/07/18 13:57:46▼このレスに返信
知らなくてもなんとなく意味が伝わるって結構凄い事だもんな
38: 名無し 2024/07/18 13:59:40▼このレスに返信
Gレコも何だかんだありあとやすとか独裁者とか印象に残る台詞回ししてるからすげえよ
なんじゃとては滑ってた
42: 名無し 2024/07/18 14:06:02▼このレスに返信
>38
お辛ァい
46: 名無し 2024/07/18 14:08:26▼このレスに返信
なんじゃとてが全く一般化しなかったのが心残りなのです
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/07/19(Fri) 08:28:05 ID:e1928293d            ★コメ返信★

    だいしゅきホールドのこの人だそうですの人との格の違い

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/07/19(Fri) 08:41:44 ID:ef31481e8            ★コメ返信★

    元ネタ自体も物語の中でどう扱うかが分かれているのも強い

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/07/19(Fri) 09:32:28 ID:00a785d88            ★コメ返信★

    放送当時は人気が奮わなかったのに
    ココまで浸透してるのがスゴい

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/07/19(Fri) 09:58:17 ID:7cdcdec0c            ★コメ返信★

    「なんじゃとて」は狙いにいったけど外した感ある

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/07/19(Fri) 10:09:58 ID:9098d17ce            ★コメ返信★

    ガンダムでの黒歴史と意味合い違うけどな
    壁ドンくらいに違う

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/07/19(Fri) 10:32:08 ID:a65e9888d            ★コメ返信★

    黒歴史(黒人の歴史)ってことば字体は昔からあったけど、ガンダムで言葉が知られるようになって
    あとで便利そうな言葉なので勝手にイメージが追加されてそちらが日本では定着したような感じなのかな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/07/19(Fri) 11:08:54 ID:41e9902e5            ★コメ返信★

    若気の至りを誤魔化すのに便利だから流行った

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/07/19(Fri) 13:21:01 ID:b12b94501            ★コメ返信★

    BLMの連中が黒歴史って単語知ったら「黒」って部分だけ取って文句付けてきそうだなって思ってる。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/07/19(Fri) 13:48:16 ID:4a74cfd9d            ★コメ返信★

    一般的には消したい過去、隠したい過去で通じるけど∀本編的な意味では隠された歴史封印された歴史、とかそんな感じ?
    恥ずかしい過去とかの意味は入ってないように思えるけど、日本語の寛容さの面白いところでなんとなく伝わって広まってったんだろうなあ。

    >記事87
    おお…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/07/19(Fri) 17:14:31 ID:3bfe644ec            ★コメ返信★

    英語で言うとブラックヒストリーではなくて
    ダークヒストリーになるんやろね
    ブラックヒストリーは黒人の歴史って意味だから

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/07/19(Fri) 18:56:57 ID:fafee4939            ★コメ返信★

    元ネタは、個人的にはどーでもいいと思ってる
    が、主に(偏見上等で言うが)意識高い系の方々が
    「元ネタがヲタク(ガンダム)関連由来」と指摘すると、烈火の如くキレる。
    そんなに嫌かね?もっと広い心で受け入れなよ。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/07/20(Sat) 09:01:39 ID:bac57ae15            ★コメ返信★

    黒歴史はなんかネットスラングって感じがある
    ネットがまだ流行ってない30年前のガンダムがきっかけで広まったのはやっぱり一般的に認識されてないから、∀ガンダムとやや違う意味に伝わるのも分からなくもない

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/07/20(Sat) 09:26:28 ID:65de13b78            ★コメ返信★

    そもそも闘争の本能、核戦争の歴史とか言う意味合いで世間に普及するわけもなく

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/07/20(Sat) 13:33:47 ID:333ac4da0            ★コメ返信★

     コレとニュータイプの前でわ
    「止まるんじゃねぇぞ…」すら霞む。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/09/14(Sat) 08:40:47 ID:5066da457            ★コメ返信★

    以前NHKの番組で確か広辞苑だかなんだかの辞典を編集する人の話をやってたんだけど
    その中で「黒歴史」を掲載するために相当時間をかけて語源を調べてたんだが
    やはりどうやっても∀以前の使用例が見つからなかったらしい
    だからハゲ発案の言葉であることはほぼ間違いないと思われる

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/10/12(Sat) 18:07:57 ID:d72f513dc            ★コメ返信★

    『ガンダムZZ』放送していた頃、『新人類』って言葉が流行語大賞になってた。
    無論、『ニュータイプ』とは意味が違い、
    「突拍子もない若者の思考と行動」とかを指す言葉だったが、『ZZ』のテーマは「行動しようともしない大人(古い地球人)よりマシだろ?」というものだったと思う。盛大な皮肉だね。

ガンダム記事

新着記事

人気記事