変形する理由すらわからん
製作所がアッシマーやギャプランと同じニタ研出身だったような
地球の研究所で作ったんならテストとかもそこでやるだろうし飛べるかもしれない
サイコガンダムと同じく機体の制御にサイコミュ使ってる
思った通りに動くってやつだけどなんかZ時代のそれは何故かパイロットを害するすごい邪悪な風味がついてる
そのせいかたまにSLGとかだと低レベルの強化人間アビ持ってる
当時の感覚ってそうだったの?ちょっと正気を疑う
新着記事
人気記事
メッサーラも
なんで変形したときに足ブランとさせるねん?被弾するやろ?
って思ったわ
かっこよかったけど
黄色いジェリド専用機とかあったよね
※3
あれは元々は格闘専用のクローですね
ガブスレイは宇宙での戦闘で足そのままって不要じゃない?
ならいっその事変形させて格闘クローにしたらよくない?という思想で作られた
格闘戦重視のMSでした
ところが、その調整をしていた際に
ムーバブルフレームに思ったよりも余裕がある構造なのが判って
「これまだ行けるって」「いやまだまだ行けるって」「もうちょっと行けるって」と
どんどん弄りまくった結果、可変型MAになっちゃいました!という変わり種です
一応設定画でもその格闘戦重視モードがあって
漫画版だとその形態での格闘戦でカミーユのMkⅡをズタボロにしてました
《バウンドドッグ》(赤いきつね)は変形したら確かに固そうだ。
ひっくり返せば大気圏突入形態に見えなくもない。《ダンディライアン》が出てきてからそう思ったけどね。
しかし、怖いのは《サイコガンダム》と同じサイコマシンコントロールシステムだろう。
《Wゼロ》の『ゼロシステム』と同じ理屈と考えれば怖さが判ると思う。あれの何倍もパイロットに負担をかけてると思えばいい。
周囲の人間の思考、恐怖とか断末魔とかも拾ってしまうので、《バンシィ》のコクピットでリディが吐く程苦しんだのも当たり前だと言える。
作中の時代背景を踏まえれば1年戦争後初の技術革新があった時期だからあらゆる可能性を試してたというのは大きい
ジェリドは最後に何を言いたかったのかな?
「貴様は俺のー(全てを奪った!)」だったらしいが、俺、「貴様は俺をー」に聞こえたんだよね。
だから、
「貴様は俺を恨んで無いだろうが、俺は違う!恨みを捨てなければ真のニュータイプに成れないとしたら、そんな者に成りたく無かった!」
と言いたいんだと思った。(長いな!)
バウンドドッグはミミックだから
新着記事
人気記事
>記事38
バイオセンサー
パイロットの思念に連動して関節や推進部を駆動させる機能
これによりシロッコはジ・Oの各部スラスターを自在にコントロールすることで大型機体の高機動化を、カミーユは死者の念を機体に取り込み自身のそれと組み合わせることで増幅させ性能限界を遥かに超えるエネルギーを生み出すことを可能とした