1: 2019/11/24 00:46:37 No.687235398
6: 2019/11/24 00:50:55 No.687236508
小さいころガンダム見てないのに百式とキュベレイだけ知ってたな何故か
5: 2019/11/24 00:49:47 No.687236227
7: 2019/11/24 00:51:48 No.687236734
マークツー百式キュベレイって有名だった?
80年代後半の聖闘士星矢の玩具を買ってた頃これらの名前だけよく覚えてる
80年代後半の聖闘士星矢の玩具を買ってた頃これらの名前だけよく覚えてる
10: 2019/11/24 00:56:58 No.687238070
>マークツー百式キュベレイって有名だった?
Zガンダム観てたりガンプラ作ってる層には普通に有名だけど
観て無い人達にまで知られるレベルなのかは逆に分からん
Zガンダム観てたりガンプラ作ってる層には普通に有名だけど
観て無い人達にまで知られるレベルなのかは逆に分からん
8: 2019/11/24 00:53:55 No.687237280
本編見てなくてもSDガンダムとかで強烈に存在を刷り込まれる30代
11: 2019/11/24 00:57:04 No.687238101
41: 2019/11/24 01:54:55 No.687249818
>どうも百士貴です
百鬼丸とかいなかったっけいたよねえ?
百鬼丸とかいなかったっけいたよねえ?
52: 2019/11/24 02:11:34 No.687252283
>どうも百士貴です
曲者!
曲者!
15: 2019/11/24 01:02:20 No.687239436
見てないけど知ってぞ俺
大人になってキュベレイに乗ってるのが女と知って驚いたな
大人になってキュベレイに乗ってるのが女と知って驚いたな
23: 2019/11/24 01:14:19 No.687242199
金色でメッキってのが子供には受けるよな
34: 2019/11/24 01:46:40 No.687248414
>金色でメッキってのが子供には受けるよな
自分は嫌いだったなぁ
金ピカのMSってのがなんでか気に食わなかった
黄金聖闘士とかゴールドライタンとかは好きだったんだけど
自分は嫌いだったなぁ
金ピカのMSってのがなんでか気に食わなかった
黄金聖闘士とかゴールドライタンとかは好きだったんだけど
25: 2019/11/24 01:27:39 No.687244984
百式が金色じゃなかったらここまで流行ってなかったろうな
24: 2019/11/24 01:26:12 No.687244703
特に突出した性能ってわけでもないし、劇中での演出もこれってモノがないのよな
登場した当初こそ注目浴びてたけど、じわじわと新型に圧されてくのが残念というか
ΖのMSってどれもそんな感じなのかもしれんが
登場した当初こそ注目浴びてたけど、じわじわと新型に圧されてくのが残念というか
ΖのMSってどれもそんな感じなのかもしれんが
27: 2019/11/24 01:31:04 No.687245627
>登場した当初こそ注目浴びてたけど、じわじわと新型に圧されてくのが残念というか
>ΖのMSってどれもそんな感じなのかもしれんが
演出上カタルシスが一切無いというかね
劇場版ゼータのビームコンフューズみたいな性能や状況を覆す工夫や発想で驚きをかっ攫うみたいな事は最後の百式のバルカンくらいしかなかったって印象
>ΖのMSってどれもそんな感じなのかもしれんが
演出上カタルシスが一切無いというかね
劇場版ゼータのビームコンフューズみたいな性能や状況を覆す工夫や発想で驚きをかっ攫うみたいな事は最後の百式のバルカンくらいしかなかったって印象
37: 2019/11/24 01:48:47 No.687248786
>劇場版ゼータのビームコンフューズみたいな性能や状況を覆す工夫や発想で驚きをかっ攫うみたいな事は最後の百式のバルカンくらいしかなかったって印象
むしろ劇場版では普通に重要戦力というか
Ζの横でバンバン雑魚掃除してた印象
むしろ劇場版では普通に重要戦力というか
Ζの横でバンバン雑魚掃除してた印象
44: 2019/11/24 02:04:47 No.687251334
>むしろ劇場版では普通に重要戦力というか
>Ζの横でバンバン雑魚掃除してた印象
テレビ版でジェリドやヤザンに百式が追い込まれるシーンは極力削いでるしシャアの扱いという意味でかなり魅力的に扱ってるよね
>Ζの横でバンバン雑魚掃除してた印象
テレビ版でジェリドやヤザンに百式が追い込まれるシーンは極力削いでるしシャアの扱いという意味でかなり魅力的に扱ってるよね
71: 2019/11/24 03:44:14 No.687261503
>演出上カタルシスが一切無いというかね
黒富野の始まりで超絶やる気と自信無くしていたからな
「仕事だからやるけどガンダム潰してやるから」だった
黒富野の始まりで超絶やる気と自信無くしていたからな
「仕事だからやるけどガンダム潰してやるから」だった
26: 2019/11/24 01:30:32 No.687245529
グラサンが乗ってもビーチャが乗っても大して変わんねー
28: 2019/11/24 01:32:03 No.687245804
>グラサンが乗ってもビーチャが乗っても大して変わんねー
それは言い過ぎだろ
それは言い過ぎだろ
29: 2019/11/24 01:34:07 No.687246157
そうだモンドも入れてやれ
30: 2019/11/24 01:34:54 No.687246308
ジュドーが乗ると大活躍
36: 2019/11/24 01:46:49 No.687248440
>ジュドーが乗ると大活躍
まあ相手が弱いし
まあ相手が弱いし
31: 2019/11/24 01:39:27 No.687247107
けどアムロは
「ゼータが無理なら百式でもいい」って
言うくらいは評価してたんじゃないの
「ゼータが無理なら百式でもいい」って
言うくらいは評価してたんじゃないの
69: 2019/11/24 03:38:48 No.687261130
>けどアムロは
>「ゼータが無理なら百式でもいい」って
>言うくらいは評価してたんじゃないの
実際に送られて来てもこんなもの今更って小説版リガズィに乗ると思うよ
>「ゼータが無理なら百式でもいい」って
>言うくらいは評価してたんじゃないの
実際に送られて来てもこんなもの今更って小説版リガズィに乗ると思うよ
74: 2019/11/24 05:14:04 No.687266614
>実際に送られて来てもこんなもの今更って小説版リガズィに乗ると思うよ
強引にニコイチにして自己流デルタ完成!
強引にニコイチにして自己流デルタ完成!
73: 2019/11/24 04:56:37 No.687265843
>けどアムロは
>「ゼータが無理なら百式でもいい」って
>言うくらいは評価してたんじゃないの
アナハイム社の技術力はMk-2奪取後にかなり上がってる様子だししまいには
Mk-2そのものの強化までできてたくらいなので
百式にもグリプス後にはそんな「恐竜的進化」の影響はあったのかも
>「ゼータが無理なら百式でもいい」って
>言うくらいは評価してたんじゃないの
アナハイム社の技術力はMk-2奪取後にかなり上がってる様子だししまいには
Mk-2そのものの強化までできてたくらいなので
百式にもグリプス後にはそんな「恐竜的進化」の影響はあったのかも
35: 2019/11/24 01:46:43 No.687248427
Gディフェンサー的な強化ユニットがあればな
38: 2019/11/24 01:50:39 No.687249126
>Gディフェンサー的な強化ユニットがあればな
メガバズーカランチャーではご不満ですか?
メガバズーカランチャーではご不満ですか?
39: 2019/11/24 01:52:54 No.687249481
>>Gディフェンサー的な強化ユニットがあればな
>メガバズーカランチャーではご不満ですか?
当たらないし…
>メガバズーカランチャーではご不満ですか?
当たらないし…
40: 2019/11/24 01:54:27 No.687249731
まあ当てているんだけどな…
42: 2019/11/24 01:59:44 No.687250575
メガバズーカでガザC部隊を消し飛ばしてるのに…
46: 2019/11/24 02:07:39 No.687251730
現代っ子の知名度
百式>ガンキャノン
百式>ガンキャノン
53: 2019/11/24 02:12:43 No.687252456
55: 2019/11/24 02:14:51 No.687252767
>知名度に一役買ってる気がする
黙認したサンライズと永野さんの懐の深さよ
黙認したサンライズと永野さんの懐の深さよ
後にネオ・ジオンの総帥やる男がネオ・ジオン兵を大量殺戮してるの恐ろしい
この時は敵だったんだけどね
逆シャアの時の部下にメガバズーカランチャーで戦死した兵の遺族何人かいそう