新着記事

人気記事

【ガンダム】鹵獲されて使われた機体ってなにがある?

1: 2020/01/28 21:56:01 No.703845055 ▼このレスに返信

鹵獲機スレ
10: 2020/01/28 22:07:24 No.703848973 ▼このレスに返信

>鹵獲機
3: 2020/01/28 22:00:53 No.703846766 ▼このレスに返信
連ジの鹵獲しようにできるの好き
5: 2020/01/28 22:02:03 No.703847175 ▼このレスに返信
元の所へ出戻りしたバスターガンダムは鹵獲機扱いになる?
7: 2020/01/28 22:05:03 No.703848165 ▼このレスに返信
>元の所へ出戻りしたバスターガンダムは鹵獲機扱いになる?
ザフトから見れば奪取だが
連合からみれば奪還
4: 2020/01/28 22:01:47 No.703847090 ▼このレスに返信

セモベンテ隊
11: 2020/01/28 22:08:04 No.703849201 ▼このレスに返信
>セモベンテ隊
隊長ーーー機外1200度ですーー!!
おちつけ!ただのナパームだ!!
がとても頭に残ってる
8: 2020/01/28 22:05:38 No.703848366 ▼このレスに返信
保守管理を考えると使い潰すしかない
9: 2020/01/28 22:07:13 No.703848901 ▼このレスに返信
>保守管理を考えると使い潰すしかない
データ取ったらサンプルにするか
数があるなら共食い整備で使い潰し
12: 2020/01/28 22:09:38 No.703849750 ▼このレスに返信
>>保守管理を考えると使い潰すしかない
>データ取ったらサンプルにするか
>数があるなら共食い整備で使い潰し
わざわざ部品生産する価値あるのは稀なケースだろうしな
15: 2020/01/28 22:10:28 No.703850014 ▼このレスに返信
>>保守管理を考えると使い潰すしかない
サンボルでリックドム鹵獲したときはメカニックが楽しそうにバラバラに分解してたな
16: 2020/01/28 22:10:44 No.703850103 ▼このレスに返信
異形機体は鹵獲されると途端にスタイリッシュに改造されます
ただしスタイリッシュな機体が有り物のパーツでゲテモノにされるという逆もあります
19: 2020/01/28 22:13:39 No.703851114 ▼このレスに返信

>異形機体は鹵獲されると途端にスタイリッシュに改造されます
コイツ?
18: 2020/01/28 22:13:25 No.703851037 ▼このレスに返信
自軍の兵器の整備しなきゃならんのに
更にわけわからん敵国の兵器も整備しなきゃならんから
奪ってこられても整備兵が大変
23: 2020/01/28 22:15:05 No.703851574 ▼このレスに返信
>自軍の兵器の整備しなきゃならんのに
>更にわけわからん敵国の兵器も整備しなきゃならんから
>奪ってこられても整備兵が大変
アストナージ「ネェルアーガマのMS見ることに比べたらだいたい余裕
85: 2020/01/28 22:45:06 No.703862135 ▼このレスに返信
>自軍の兵器の整備しなきゃならんのに
>更にわけわからん敵国の兵器も整備しなきゃならんから
>奪ってこられても整備兵が大変
偉い人にしても現場の兵士にしても使えるものは何だって使いたい所だろう
まして自軍より優れた兵器なら尚更
31: 2020/01/28 22:18:17 No.703852710 ▼このレスに返信

アヘッドの礎になった
35: 2020/01/28 22:19:16 No.703853058 ▼このレスに返信
>アヘッドの礎になった
どう考えてもブレイブの礎です
41: 2020/01/28 22:21:08 No.703853750 ▼このレスに返信
>アヘッドの礎になった
ヴァーチェからアヘッドならなんとなく分かるが
そこからアヘッドなのか・・・
よく分からないな00の技術体系は
45: 2020/01/28 22:22:41 No.703854344 ▼このレスに返信
>ヴァーチェからアヘッドならなんとなく分かるが
>そこからアヘッドなのか・・・
>よく分からないな00の技術体系は
しょうがないだろ全然よくわかってない技術をこれから勉強するってんだから
50: 2020/01/28 22:24:17 No.703854938 ▼このレスに返信
>>アヘッドの礎になった
>ヴァーチェからアヘッドならなんとなく分かるが
>そこからアヘッドなのか・・・
>よく分からないな00の技術体系は
アヘッドは最初ガンダムっぽい感じだったんだけど政治的な判断で今の姿になってるって設定あるから
変更前はもしかしたらキュリオスっぽい外見だったのかもしれない
71: 2020/01/28 22:34:33 No.703858481 ▼このレスに返信
>>そこからアヘッドなのか・・・
>>よく分からないな00の技術体系は
>アヘッドは最初ガンダムっぽい感じだったんだけど政治的な判断で今の姿になってるって設定あるから
>変更前はもしかしたらキュリオスっぽい外見だったのかもしれない
あと主要な開発スタッフは旧人革連出身というのもある
58: 2020/01/28 22:27:00 No.703855885 ▼このレスに返信

お約束の2号機だけどなんか違う気がする
60: 2020/01/28 22:27:44 No.703856138 ▼このレスに返信
>お約束の2号機だけどなんか違う気がする
組織的には譲渡でいいんかな
80: 2020/01/28 22:39:19 No.703860129 ▼このレスに返信
>組織的には譲渡でいいんかな
孤立したトリニティから奪還したともとれる
63: 2020/01/28 22:28:46 No.703856509 ▼このレスに返信
>お約束の2号機だけどなんか違う気がする
上から見ればパイロット交代でしかないしな
65: 2020/01/28 22:29:56 No.703856911 ▼このレスに返信

これがいい
67: 2020/01/28 22:31:21 No.703857363 ▼このレスに返信

わざわざこんなもん本部まで持ってきて使う連邦って…
70: 2020/01/28 22:32:45 No.703857840 ▼このレスに返信

鹵獲というか元の持ち主に戻ったというか
72: 2020/01/28 22:34:45 No.703858548 ▼このレスに返信
>鹵獲というか元の持ち主に戻ったというか
CBって枠組みで見れば鹵獲ではないよな
92: 2020/01/28 22:50:51 No.703864200 ▼このレスに返信
イザークはなんでデュエルなんか使い続けてたんだろ…
95: 2020/01/28 22:54:45 No.703865510 ▼このレスに返信
>イザークはなんでデュエルなんか使い続けてたんだろ…
他の鹵獲ガンダム見たらデュエルが一番マシなんですよね
97: 2020/01/28 22:55:41 No.703865790 ▼このレスに返信
>イザークはなんでデュエルなんか使い続けてたんだろ…
当時のザフトにデュエル以上のMSあった?
自由正義天帝あたりは置いておいて
100: 2020/01/28 22:57:39 No.703866471 ▼このレスに返信
>当時のザフトにデュエル以上のMSあった?
>自由正義天帝あたりは置いておいて
ゲイツが運用次第でってところだが…時期も特性も微妙なところだ
123: 2020/01/28 23:18:15 No.703873345 ▼このレスに返信
>イザークはなんでデュエルなんか使い続けてたんだろ…
なんかとは言うけど核エンジン機が出てくるまではその時代最高峰のシリーズの機体だぞ
デュエル自体も専用装備がないからストライクほどではないだろうけどプレーンな分追加装備の仕様自体で柔軟な立ち回りのできる万能な機体だとは思うけど
128: 2020/01/28 23:25:01 No.703875560 ▼このレスに返信
>なんかとは言うけど核エンジン機が出てくるまではその時代最高峰のシリーズの機体だぞ
>デュエル自体も専用装備がないからストライクほどではないだろうけどプレーンな分追加装備の仕様自体で柔軟な立ち回りのできる万能な機体だとは思うけど
あの時点では宇宙だとジンとシグー
地球ではバクゥにゾノとかだし普通に高性能だよねデュエル
105: 2020/01/28 23:03:37 No.703868466 ▼このレスに返信
シードの世界はお互いの差別意識が高いわりに
技術においては貪欲過ぎ節操無くて引く
普通だったら「ナチュラル(コーディネーター)が作った兵器(技術)なんぞ!」っつってすぐ使うのやめそう
111: 2020/01/28 23:06:11 No.703869280 ▼このレスに返信
>普通だったら「ナチュラル(コーディネーター)が作った兵器(技術)なんぞ!」っつってすぐ使うのやめそう
憎い怨敵をブチのめすのに手段選ばないほうが普通な気がするぞ
108: 2020/01/28 23:05:31 No.703869051 ▼このレスに返信
なんだかんだでデュエル気に入ってたのかもなイザーク
106: 2020/01/28 23:04:29 No.703868725 ▼このレスに返信

塗り替えは大変そう
115: 2020/01/28 23:12:48 No.703871489 ▼このレスに返信

>塗り替えは大変そう
130: 2020/01/28 23:30:06 No.703877126 ▼このレスに返信

>>塗り替えは大変そう
131: 2020/01/28 23:31:15 No.703877456 ▼このレスに返信
>1580221806809.jpg
あれ?
3号機じゃなかった?
実戦投入したmkⅡって
136: 2020/01/28 23:55:49 No.703884709 ▼このレスに返信

修理できるんだろうか
137: 2020/01/28 23:56:47 No.703885021 ▼このレスに返信
>修理できるんだろうか
部品?その辺にジャンクが転がってるやろ?
140: 2020/01/28 23:58:20 No.703885472 ▼このレスに返信

鹵獲機は浪漫
142: 2020/01/29 00:00:47 No.703886159 ▼このレスに返信
>鹵獲機は浪漫
ファンタジーなゲームに出てきそうな剣だな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/01/29(Wed) 22:35:17 ID:6f6a3eaa2            ★コメ返信★

    種も種死も強奪から始まる

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/01/29(Wed) 22:58:05 ID:0a8941cbf            ★コメ返信★

    強奪っていうか…窃盗?

  3. 3. 名前:名無し 投稿日:2020/01/29(Wed) 22:58:22 ID:5bc0f1cda            ★コメ返信★

    MkⅡが鹵獲機ってのを忘れてしまうな。
    マラサイよりは性能が高いがバーザムというほぼ互角な量産機がある以上は価値がないからティターンズにあるままなら早々に使い潰されて破棄されるところだったろうな。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/01/29(Wed) 23:04:25 ID:bb2e6efdc            ★コメ返信★

    ロボットアニメで敵陣から奪取した兵器の運用は、ダイターン3が初めてカナ(笑)?
    ザブングルも、ギャリアや、ビリン&マリアが最新鋭のドランタイプを奪取し、運用してたな。
    あ、ダンバインもか!

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/01/29(Wed) 23:13:58 ID:4ac3bd56e            ★コメ返信★

    盗んだガンダムで走り出すXとDX

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/01/30(Thu) 00:10:38 ID:5c1d687d6            ★コメ返信★

    強奪に偽装した譲渡とか裏取引みたいなやつは入る?
    シナンジュとか

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/01/30(Thu) 00:26:16 ID:bf0779a9c            ★コメ返信★

    鹵獲されて本来の持ち主(姉)が乗り、それがさらに別勢力に鹵獲されてもう一人の持ち主(弟)が乗ることになる主人公機とか。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/01/30(Thu) 00:57:32 ID:609db3d9f            ★コメ返信★

    取り返されたけどシャッコー、MSじゃないけどシノーペ→魚の骨、連邦軍内部だけどネオガンダム2号機、GP02、寝がえりだけどビギナギナ、組織内での立場がよくわからんけどジェミナス2号機、F902号機、シドのギラドーガ、トビアのペズバタラ、アンヘルディオナ、ギリのビギナギナⅡ
    シュツルムディアスとかはどうなんだろ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/01/30(Thu) 02:03:44 ID:2f5599120            ★コメ返信★

    一年戦争時とか鹵獲のオンパレードだったろうな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/01/30(Thu) 03:18:38 ID:d4cb2c4d8            ★コメ返信★

    アストレイ青・赤枠が出てないのが不思議だ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/01/30(Thu) 07:23:25 ID:130111a5e            ★コメ返信★

    初代ガンダムでもコズンのザクを鹵獲して、データ解析とかしてた。

    (セイラがガンダムに乗って、アムロはガンキャノンに乗った回)

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/01/30(Thu) 07:26:21 ID:86ec6f8fd            ★コメ返信★

    >>140 みたいなキメラ機体って現場レベルで簡単にできるものなのだろうか?
    普通に考えて規格とか制御系とか合わないだろうし、無理やり付けれても真っ当に動いたりしないと思うんだけど

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/01/30(Thu) 07:37:44 ID:130111a5e            ★コメ返信★

    ※12

    肩アーマーと盾だけだから、簡単に被せて終わりなんじゃない?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/01/30(Thu) 10:27:58 ID:43dbc02bf            ★コメ返信★

    ※13
    MS刀鍛冶がMSハンマーで鍛造した剣も持たせてやらないと

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/01/30(Thu) 13:09:15 ID:f05bacf07            ★コメ返信★

    鹵獲じゃないけどガーベラ・テトラはアナハイムからの横流しだよね.

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/01/30(Thu) 13:13:48 ID:f9003693e            ★コメ返信★


    だな
    元から盗みに入るのは窃盗だわ
    種と0083は窃盗であって鹵獲とは違うな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/01/30(Thu) 13:15:44 ID:f9003693e            ★コメ返信★

    12
    装甲板だけならいける
    アーチャーの剣かんしょうばくやっぽいのは誰かの趣味装備でも拾ったんだろ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/01/30(Thu) 13:24:28 ID:f9003693e            ★コメ返信★

    アストナージwwwwwwww
    確かにネェルアーガマは酷過ぎる
    変形合体ハイメガと整備面倒なのが三拍子揃ったZZ
    大気圏突入を常に考慮して整備が必要な可変型のZ
    MSの超重量を考慮する必要があり居住性も整備必要なメガライダー
    金色塗装の百式
    mkⅡ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/01/30(Thu) 19:10:50 ID:e2ee6c12f            ★コメ返信★

    色変えないからエクバでヒルドルブのアシストにされるセモベンテ隊
    スタッフ本編観てるかー???

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/11/20(Fri) 17:08:46 ID:3c78147aa            ★コメ返信★

    >>136
    GCB懐かしいなwカスタムパーツカード使わないでも元々鹵獲判定の機体は武器に汎用性があって強いイメージ。ブルーの二号機とかサイサリスとか。
    ブルーにグフカスのフルガトリングシールドが強くてお気に入りだった。

  21. 21. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 23:03:13 ID:f471830bb            ★コメ返信★

    (DPW>\}\) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事