新着記事

人気記事

【ガンダムZZ】ダブルゼータってどの時代まで通用するんだろう

1: 名無し 2020/09/08 23:30:57▼このレスに返信

ZZってどの時代まで通用するんだろう
2: 名無し 2020/09/08 23:32:49▼このレスに返信
出力が化け物すぎるから割と小型化までは通用すると思う
3: 名無し 2020/09/08 23:34:04▼このレスに返信
完成した当時のまま使い続けるのはいくらなんでも厳しいのでこっそり改良していきたい
4: 名無し 2020/09/08 23:35:41▼このレスに返信
時間かけて作った(当時)最強のMSってやっぱロマンあるよね
5: 名無し 2020/09/08 23:37:45▼このレスに返信
ジェネレーターとスラスターの数が尋常じゃないから機動力も火力もかなり先まで戦えるんじゃないかな
6: 名無し 2020/09/08 23:38:23▼このレスに返信
火力は以降もここまでのあったかな
8: 名無し 2020/09/08 23:39:52▼このレスに返信
>6
砲撃機ならいくらでも
7: 名無し 2020/09/08 23:38:34▼このレスに返信
砲台に徹するだけでも使い道あるよね
9: 名無し 2020/09/08 23:39:59▼このレスに返信
ダブルビームライフルが名前で誤解されるけど実際はダブルメガランチャーなんだよと教えてもらって耳を疑ったよ
12: 名無し 2020/09/08 23:41:00▼このレスに返信
>9
設定上も作中描写も威力おかしいからなこれ
17: 名無し 2020/09/08 23:43:31▼このレスに返信
>9
そんなもんをMSに携帯させてライフル感覚で撃ってるのか
13: 名無し 2020/09/08 23:41:13▼このレスに返信
当時の最新最高級大型ジェネレーターを最低4つは積んで動かしてるから出力ではそうそう越えられないが
小回りは効かないのと装甲材はガンダリウムγから進化してないから投入できる戦線かなり限られそう
とまで考えてそもそも開発当初もそんな感じな気がしてきた
14: 名無し 2020/09/08 23:42:04▼このレスに返信
小回りはジュドー一人で行動するときの使い勝手
16: 名無し 2020/09/08 23:42:44▼このレスに返信
ビームシールドが普及するまではそこまでMSの防御力も進歩してないイメージあるからF91前までは頑張れるイメージある
23: 名無し 2020/09/08 23:44:45▼このレスに返信
>16
U.C.0088からU.C.0120くらいか
こわっ…
19: 名無し 2020/09/08 23:43:47▼このレスに返信
妹探しに行くとき以外だいたいこれでなんとかしてたジュドーがおかしいんだな…
24: 名無し 2020/09/08 23:45:29▼このレスに返信
なんでこれジュドーが乗ってんだっけ
29: 名無し 2020/09/08 23:46:00▼このレスに返信
>24
リィナを山の手の学校に行かせるために
30: 名無し 2020/09/08 23:46:31▼このレスに返信
現実の兵器は何十年とか現役も珍しくないし…
ガンダム世界は兵器の進化スピードがおかしい
37: 名無し 2020/09/08 23:48:49▼このレスに返信
>30
AGEの方が現実的だったのか…
35: 名無し 2020/09/08 23:48:27▼このレスに返信
最前線はともかく使い所を間違えなければ性能的には割とずっと使えるんじゃないかな
あとは古くなってくるとエネルギー効率とか修繕費用とかそういう問題が
50: 名無し 2020/09/08 23:51:55▼このレスに返信
>35
戦場での働きより運用面の方が問題だよねZZのせいで後年F90開発されたようなところあるから説明書でやんわりアーガマがディスられてたりするし
49: 名無し 2020/09/08 23:51:51▼このレスに返信
きちんと整備され続けてるんなら小型世代が出てきても頑張れそう
役割は固定砲台みたいになるだろうけど
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 08:22:09 ID:51db65bb6            ★コメ返信★

    MSなんてZZのビームどころか戦艦の対空機銃でも直撃したら一発なんだから砲台として一生通用しそう

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 08:23:26 ID:f406902e8            ★コメ返信★

    ビームマグナムと同クラスのメガ粒子砲が合計4門ある時点で既におかしい
    それに加えて頭部の大出力メガ粒子砲に夥しい数のミサイル
    しかもフルスペックサイコミュと同クラスの改良型バイオセンサー積んでる

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 09:23:48 ID:8161756c0            ★コメ返信★

    整備面のコスパの問題で使えなくなったらそのまま廃棄感すごいけど

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 09:24:33 ID:8d78cbaac            ★コメ返信★

    小型化以降の新造艦には積めなさそう

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 09:25:11 ID:d7bb4b605            ★コメ返信★

    スレでも運用面の話が出てるけど、ZZは戦場での性能以前に
    まず万全の状態で戦場に出すまでが大変そうだよなぁ
    試作MSの中でもより実験機に近い性質だろうし

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 09:29:00 ID:b4935fed5            ★コメ返信★

    現地で修理改修され続けて原型留めてない様なガンプだってそれなりには通用したんだしちゃんとした修理整備で万全なZZならV時代でもかなり運用できるんじゃない?むしろ機体よりパイロット選出の方が問題になりそうだけど

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 09:41:03 ID:f24a166b5            ★コメ返信★

    こういう多機能超高性能機は性能が異常に良くてもその分耐用年数が極端に短そう

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 09:42:37 ID:ac6d873c7            ★コメ返信★

    宇宙世紀0153年にはガンプと言う機体が活躍しておるのぉ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 09:50:04 ID:64a3c5079            ★コメ返信★

    それは二次創作だろ。実際はザク3に苦戦する程度だ。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 09:54:02 ID:f33929c94            ★コメ返信★

    なんかモビルスーツとは名ばかりの(火力盛り過ぎて)砲台と化していたって漫画の画像あったよね。いっそiフィールドで防御力補強して推力ももっとお化けにしよう。ミサイルやメガ粒子砲ゲロりながら僚機乗っけて突っ込んでくるプチアーガマが完成するよ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 10:03:32 ID:2a87a3be6            ★コメ返信★

    拠点守備隊の迎撃機が一番適任な気はするな。
    モビルアーマーの運用思想が適合しそう。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 10:17:35 ID:27c5519e1            ★コメ返信★

    FAZZの役割なら長年使えるんじゃないかな

    まあ、ワンオフの機体なんて長々と使うもんじゃないかもしれないが

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 10:57:49 ID:9f595436e            ★コメ返信★

    ちょっとイメージに補正かかりすぎてるな
    正攻法ではサイコⅡに手も足もでなかったのに

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 11:19:10 ID:15c61e0ab            ★コメ返信★

    ぶっちゃけ乗り手の才能のお陰が大半な気が

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 12:43:17 ID:103d1ea25            ★コメ返信★

    というか、小型msが高速戦闘している後ろで固定砲台してるのを活躍と呼んでいいんか…?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 12:46:50 ID:f406902e8            ★コメ返信★

    ※13
    ちゃんと本編見てないやろ
    サイコMk-II戦前の連戦に次ぐ連戦でオーバーヒート引き起こしたんやぞ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 12:55:40 ID:fadd79f41            ★コメ返信★

    ガンプのベースはメガゼータと聞いたが

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 13:00:45 ID:f406902e8            ★コメ返信★

    Vガン外伝と無印以降のクロスボーンは宇宙世紀の正史と矛盾するからっつって長谷川が「ガンプのベースはZZじゃなくてメガゼータ」って言ってた記憶がある

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 15:11:19 ID:2db58dee9            ★コメ返信★

    並みのパイロット代表ビーチャには持ち腐れるレベルだから通用するしない関係なく使われないんじゃないかな

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 15:27:26 ID:f406902e8            ★コメ返信★

    ※9
    ザクIIIに苦戦してたのはZZじゃなくてコアファイターの時な

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 16:19:17 ID:fd326deb3            ★コメ返信★

    ※12
    EWAC機の支援を受けて、敵艦の索敵範囲外から超長距離狙撃とかいけそうよね

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 16:57:42 ID:8d78cbaac            ★コメ返信★

    ザンネックとの撃ち合いには痺れたね

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 17:27:01 ID:5d1e873fa            ★コメ返信★

    ※13
    ZZ作中の機体でガチでZZ以上の性能だったのってクインマンサだけじゃね

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 18:05:36 ID:f406902e8            ★コメ返信★

    そのクイン・マンサも下手すりゃ数十年現役張れる性能だもんなぁ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 20:04:37 ID:097728cd0            ★コメ返信★

    ぶっちゃけサイコフレーム詰んだνとアムロには勝てなそうでも、ZZ+ジュドーかアムロならサザビー勝てそうだよなーとは思う

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 20:09:58 ID:f406902e8            ★コメ返信★

    ジュドーの技量も相当なもんだしどうだろう
    息をするようにファンネルバンバン切り払ってたし
    まぁアムロは分からんがサザビー相手だと普通に勝てそう

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 20:35:49 ID:20a69f443            ★コメ返信★

    もっと危ないのが
    リガズィじゃなくてこれが届いていた場合だと考えるw
    フィフスでガス君を撃墜してそのままシャアも
    下手すりゃ石っころ砕きそうw

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2020/09/09(Wed) 21:16:46 ID:f406902e8            ★コメ返信★

    ※27
    リ・ガズィの性能はZと同等かやや上、そのZと比較して
    変形時の小回り以外は全てにおいて勝るのがZZだからなぁ
    その分死ぬほど扱いにくいけど、アムロならまぁ乗れるだろうし

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2020/09/10(Thu) 02:43:49 ID:e3a30cff6            ★コメ返信★

    ザンスカールのMS相手に戦えます

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2020/09/11(Fri) 17:05:24 ID:295c62cbf            ★コメ返信★

    ムーンクライシスみたいに使いみちがあればいつでも使えそう

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2020/09/11(Fri) 23:09:58 ID:71dbe3d5e            ★コメ返信★

    ガンプからダブルゼータ顔が出て来た時のザンスカール兵の反応。
    「うわあああっ!ず・る・いいいいっ!!」

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2020/09/13(Sun) 20:48:29 ID:27a40d9b1            ★コメ返信★

    ※23
    クィンマンサもぶっちゃけ結構楽勝だった感あるしな
    強化型ZZだったからかもしれんが

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2020/10/05(Mon) 10:44:12 ID:1b12b8fc5            ★コメ返信★

    *25
    アムロはシャアには勝ててもジュドーには勝てなさそう
    終盤は現役時代より衰えてたの自覚していたし、若さは力よw

  34. 34. 名前:  投稿日:2020/11/02(Mon) 19:46:16 ID:5a54fd4d0            ★コメ返信★

    ダブルビームライフルは2門収束させればビームシールドを抜きそうな気がする

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2020/11/02(Mon) 22:40:43 ID:984286c19            ★コメ返信★

    クロスボーンのごん太ビームザンバー同等のバタフライバスターが後年の一般ビームサーベルと大差ない扱いなんだからΖΖの装備もF90時代くらいなら一般レベルなんじゃないのか

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2021/11/17(Wed) 21:13:04 ID:1e587b8b0            ★コメ返信★

    ※34
    シングルでビームマグナムと同等だから2門なら余裕でしょ。

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2021/12/22(Wed) 12:41:13 ID:e6f551785            ★コメ返信★

    マフティー・ナビーユ・エリンにこれを渡せばよかったのに。
    そうすれば、アデレードを焼け野原に出来てマフティーの作戦失敗もなかっただろうに。
    下手にΞガンダムを新規生産するより、ZZならば設計図があって部品があって、アナハイム・エレクトロニクスにすれば容易なはず。

  38. 38. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 01:05:23 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (m`K\aW~) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2022/06/30(Thu) 11:53:42 ID:13ce71734            ★コメ返信★

    ※37
    機動力の優位性を軽視され過ぎているようで
    ぶっちゃけ通用するってのも直撃すれば落とせるって意味で、Ξとまともに戦えば順当に負けると思うよ

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2023/05/03(Wed) 15:21:15 ID:939546972            ★コメ返信★

    なんでZZを過剰に持ち上げる連中って
    ダブルビームライフルがガザDのシールドでも防がれたり
    リゲルグ程度になんてパワーだとジュドーが驚いてたり
    シュッツルムディアス隊にネェルアーガマのブリッジ破壊寸前だったり
    ハマーンのキュベレイとの戦いでコックピットからジュドーが叩き出されたところを無視するんだろうな

    シャアのサザビーに勝てる→無理
    ビームシールド余裕→無理、そもそも当たらん
    後の時代でも通用→リゲルグやキュベレイ相手にあの様では量産機相手もキツイ
    ガンプが~→ZZでも何ではないし、他作品の主人公を蔑ろにするわけない

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2024/11/09(Sat) 17:28:41 ID:f0f2096ec            ★コメ返信★

    クィンマンサはF90GNに負けて
    0115に近代化改修されてビッグブースター付きのIフィールド搭載してるジャムルフィンの
    40MW越えハイメガキャノンが起動したばかりのF90Vのビームシールドにあっさり防がれてるから
    ZZの火力では無理
    出力や推力だけ自慢したいならZZよりジオングの方が上になるわ

ガンダム記事

新着記事

人気記事