1: 名無し 2021/05/25 02:28:38
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2: 名無し 2021/05/25 02:39:51
横風に弱そう
3: 名無し 2021/05/25 02:40:55
>2
倒れても腕使ってどっこいしょって起き上がるよ
6: 名無し 2021/05/25 02:49:09
ガンタンクでよくない?
7: 名無し 2021/05/25 02:54:33
ガンタンクは剥き出しのコックピットが弱点だけどGブルはコックピットにゴッグのビームを弾く装甲付いてるからね
8: 名無し 2021/05/25 03:01:02
なるほど…
10: 名無し 2021/05/25 03:07:11
ガンダムをバラして運びつつ火力支援もするコンセプトなの…?
17: 名無し 2021/05/25 03:13:43
>10
オモチャにプレイバリュー持たせるための形態なんだろうけどよくわからんよね…
12: 名無し 2021/05/25 03:08:58
これコアファイターいりませんよね?
14: 名無し 2021/05/25 03:10:38
>12
コアファイターは動力源でもあるので…
18: 名無し 2021/05/25 03:15:50
>14
ところでこのGブルイージーなんですが…
31: 名無し 2021/05/25 03:37:32
>18
一番わけが分からない形態
28: 名無し 2021/05/25 03:34:23
コアファイター詰めてる時は画像左が前
詰めてない時はGファイターの機首側が前
30: 名無し 2021/05/25 03:35:15
前面走行ノズルいっぱい付いててうんこじゃないです?
24: 名無し 2021/05/25 03:30:02
ガンダムの上半身とコアファイターをわざわざ使ってこんなの運用するメリットが思いつかない…
27: 名無し 2021/05/25 03:33:38
>24
でも下半身だけよりは火力はある…
20: 名無し 2021/05/25 03:20:19
ガンダムとGアーマーが合体すると出力がアップするとかなら納得出来るんだけど特にそんな事は無い上に
下半身が無いと武装が使えないのに武装が上半身に集中してるっていう
37: 名無し 2021/05/25 03:42:53
MSって言う得体のしれない物を信じきれなかった上層部が付けさせた戦車モード!
っていう最初の世代だから出来る言い訳もある
54: 名無し 2021/05/25 04:10:07
ビーム砲3門っていう一年戦争では怪物としか言えない火力だから
捕捉できたらだいたい殺せるんだろうけども…
53: 名無し 2021/05/25 04:08:19
こんな大口径の主砲が細そうな軸で繋がってるだけなのが怖いな
経年劣化で折れそう
73: 名無し 2021/05/25 05:09:11
基本的にはGファイターとGアーマー以外は現場での運用の産物なんじゃ…
でもそうするとこの大袈裟なキャタピラ何なんだってなるか…
71: 名無し 2021/05/25 04:54:18
ガンダムの輸送支援メカで分離後にそのまま戦闘ができるってGファイターのコンセプト自体は間違っては無いと思うけどGブルとGスカイは本当によく分からない
49: 名無し 2021/05/25 04:06:57
これで出撃したはいいもののなんか手持ち無沙汰で結局ガンダムになるジャブロー防衛戦
56: 名無し 2021/05/25 04:19:08
Gファイターで全部事足りる
57: 名無し 2021/05/25 04:19:44
連邦軍随一のびっくりドッキリメカだよねGアーマー
83: 名無し 2021/05/25 06:31:53
ツッコミ所満載だけどセイラさんの運用でかなり落としてるよなGファイター
>記事37
Gファイター登場時点でかなりガンダムが戦果挙げてる上にジムまで大量量産済みだったはずでは…それでもまだMSが信用できなかったと…?